Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

「芸能人本気バレエ!」

2015-12-10 12:06:48 | バレエ
昨日放送されたTBS「芸能人本気バレエ!密着200日…白鳥の湖を踊りたい!世界最高峰の舞台に誰が?SP」を見ました。

先月からバレエを再開して、バレエへの関心が戻っていたのもあって、

「子供の頃にバレエを習い、一度はバレリーナに憧れるも、それぞれの理由でバレエから遠ざかりブランク数年~十数年という芸能人がK-balletの白鳥の湖の舞台に上がるべく200日の猛特訓を受ける。結果は果たして!?」

という企画らしいと予告を見た時から待ち遠しかった番組でした。
私は大人から組なので、子供の頃にイロハを習った人と比べると柔軟性や特に回転系には越えられない壁を痛感するんだけど、それでも、この企画に挑んだ人たちの最初のオーディション風景を見ると、子供の頃にそれなりにやっていたえれなさんやローザンヌにまで行くレベルだった八反さんでさえ「踊る姿は華もあって綺麗だけど、いくらなんでもK-balletの白鳥に混ざるのは無理でしょう」と思った。

・・・けど、さすが昔取った杵柄と、すごい頑張ったんだと思う。
かなり上達してたのが分ったし、本番でもちゃんと混ざってたもん。
コール・ド経験のない八反さんはアダージオの最後横一列に並ぶところで一人だけ顔の角度が揃ってなかったのは見逃さなかったけど、それでもあれだけ混ざれてたら凄い。

私も13年ぐらい前に、当時通っていたバレエ教室の発表会で幸運にも「白鳥の湖」のコール・ドに参加させてもらえたけど、素人集団の発表会レベルですらどんだけ大変だったか。
もうなんか、ほんと、胸が熱くなりました。

「芸能人だからってk-balletの舞台に簡単に乗れるだなんてバカにしてる」的な意見もネットで目にしたし、K-balletの団員さんで不満を感じてた人もいたらしいけど、あれはあくまで公開収録で、お金払って観に来た観客用の舞台じゃないんだし、主催者のクマテツさんが乗った企画に筋違いな・・・と、私は思いました。
お客が観に来てくれて初めて成り立つものだから、昨日の番組でどれだけの人に「バレエを踊るって凄いことなのね」とか「観に行ってみたい!」と思わせられたかを考えたら、仕事とはいえ身を削ってレッスンに励んだ芸能人さんたちに文句言えた義理じゃないと思う。
もちろん10人→6人になった時のオーディションで落とされた方々も舞台に乗せてもらってたとしたら私も否定したとは思うけどね。

でも、それをやっちゃ逆効果だということも分ってただろうクマテツさん、一番知名度のある女優さんをサクッと落としたのは正解。
言いたいことはよく伝わってきたし、飴と鞭の程もわきまえていらっしゃって、さすがプロです。

年に一度の「夢倶楽部」の会員特典で行けたら行くってペースでしかバレエ公演を観に行けていませんが、バレエを愛する者として、年に一度ぐらいはk-balletにも足を運ぼうかなと、昨日思いましたよ。


でも、日本最高峰ではあると思うけど「世界最高峰」はちょっと・・・な。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする