山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

国立天文台へ

2010-10-24 00:12:34 | 運転・車・道路の事
 今日は、国立天文台の特別公開日だったので、夫と一緒に見学に行ってきました。それについては、只今、制作中ですが、なかなか大変な作業(ただ写真と簡単な説明をつけるだけなのだが・・・)なので、まずは、いつものごとく、「運転」について書くことにします。

 国立天文台には、駐車場はないということで、地図を調べた結果、神代植物公園の駐車場が一番近そうだったので、そこに置くことにしました。公共機関で行くことも考えたのですが、電車とバスを使って結構めんどうです。地図を見ると、神代植物公園通りが武蔵堺通りにぶつかったあたりから、歩いて西のほうに進んで行くと、天文台通りに出ることがわかりました。

 ちかごろ、「ゲゲゲの女房」人気で、調布の神代植物公園が混んでいるとのことで、早めに家を出たのですが、到着したのは10時ころ。駐車場は24時間営業で、神代植物公園の開園は9時半なので、開園前につけば駐車場も空いていると思って行きましたが、開園時刻はとうにすぎ、行ってみるとかなりぎっしりと車が停まっていました。でも、満車ではなく、ぎっしりなのは入口のほうだけで、奥のほうに進むと空いていました。だから、バックしないで入れることができました。クルマでの行動は、早起き・早朝出発に限りますね。

 車から降りて、武蔵境通りを渡りました。
 このあたりの道路、理想の道路だな~。



 見てください、この広い歩道。そして、自転車専用道もあります。だから、車道を自転車が走ることはありません。車道は片側2車線あって、それも広々としています。日本中の道路がこんなだったらいいのに・・・。
 しかし、武蔵境通りが全部こんなわけではなくて、東八道路の南側のこの辺りだけです。もっと南はどうなっているか知りませんが、東八道路の北側は1車線でもっとせまいのでした。



 住宅街を西北西のほうに10分くらい歩くと、ちょうど天文台の前に出ました。我ながらすごいです。運転を始めてから、地図を見る習慣ができたので、方向感覚が身についたのかもしれません。住宅街には、こんなアサガオのきれいなお宅も。

 天文台通り。
 

 この道路も好きな道路です。片側1車線ですが、とても広く、適度なカーブがあります。歩道も広いですね。ここを南に下っていくと、中央高速の調布入口あたりに出ますね。
ここは、車で何度か走ったことがあります。今日は歩いて来て見て、さらに位置関係がよくわかりました。天文台の敷地は、木がうっそうと茂っています。



 天文台の中を見学して、それから神代植物公園のところに戻り、それからお蕎麦を食べて帰りました。お蕎麦屋さんがいっぱいある方まで行くのは、ちょっと遠いので、公園入口の右側に1軒だけある小さいお蕎麦屋さんに入りました。冷たいお蕎麦のお勧めはとろろそばだとのことで、それを食べました。おいしかったです。1000円です。新蕎麦はなかったですが、つゆの味もよく、とろろもおいしく満足しました。



 今日は、神代植物公園には入らなかったので、次回は植物公園にも行こうと思います。
帰るときには、駐車場はほぼ満杯になっていました。駐車料金は600円でした。
1時間300円、30分ごとに100円追加なので、2時間半くらい駐車したようです。
走った距離は26km、合計3155km。
コメント (1)

クルマは人を表す?

2010-10-23 15:07:29 | 運転・車・道路の事
 秋なので読書をしようと思っています。そこで、日本を代表する作家である村上春樹の小説を読もうと思い立ちました。ところが、この方の作品って、大作が多いのですね。それで、短いものを探した結果、短編集「東京奇譚集」を読む事にしました。

 昨日は、「偶然の旅人」と「ハナレイ・ベイ」を読みました。そこで、ちょっとおもしろかったのが、そこに出てくるクルマに関する記述です。村上春樹氏の作品に限らず、小説の中にはクルマに関する記述がよくありますが、この人も結構具体的に書いているんじゃないかと思います。音楽に関してもかなり詳しいようですが、音楽に関する知識や趣味のない私にはお手上げです。クルマも同様ですが、ネットで調べれば、実物を見たり運転したりすることはできないものの、だいたいどのような車かという大雑把なことはわかります。

「偶然の旅人」に出てくる主人公のクルマに関する記述です。

「火曜日になると一人で、ホンダのオープン・2シーター(グリーン・マニュアルシフト)に乗って多摩川を越え、神奈川県にあるアウトレット・ショッピング・モールにいった。そのモールにはギャップや、トイザらスや、ボディーショップといった大型店舗が入っている。週末になると混雑して、駐車スペースを見つけるのも困難になるが、平日の朝はおおむね閑散としている。モールの中にある大きな書店に入って、面白そうな本を買い求め、書店の一角に設けられたカフェでコーヒーを飲みながら、そのページを繰るのが彼のいつもの火曜日の過ごし方であった。」

 ホンダのオープン・2シーター(グリーン・マニュアルシフト)
括弧の中が面白いですけど、色はグリーンでオートマじゃなくマニュアル車ってことですね。2シーターとは、運転席と助手席の2人乗りの車ってことで、オープンカーでスポーツカーのようです。このようなところに、この主人公のクルマに対するこだわりがわかるように思います。彼は調律師で、1人暮らしのゲイであり、それなりに満ち足りた生活を送っています。

 彼は、そのカフェで、偶然にも同じ本(チャールズ・ディッケンズの「荒涼船」)を読んでいた女性と知り合い、翌週、その女性に誘われてフランス料理を食べにいくことになります。その時の女性のクルマに関する記述。

「彼女の車(ブルーのプジョー306 オートマチック)で二人はその店に食事に行って、クレソンのサラダと、スズキのグリルを注文した。グラスの白ワインもとった。そしてテーブルをはさんで、ディッケンズの小説について語った。」

 プジョー306は1993年から2002年までに製造されたフランスの小型車ですが、あるサイトで読んだところ、「おしゃれ」で「センスが良い」、「実利的で質素」と言われているようです。いろいろなタイプがあるようですが、ここでは省略します。
どっちみち、外国車で高級ですね。でも、派手なものではなく、それが、この彼女に丁度合っているといえるでしょう。

 彼女については
「彼女がこれまでどのような人生をたどってきたのか、いちいち説明を聞かなくてもおおよそ想像はついた。世田谷あたりの比較的裕福な家庭で大事に育てられ、悪くない大学に進み、成績は常に上位で、人気もあり(男友だちよりは、女友だちのあいだで人気があったかもしれない)、生活力のある3歳ほど年上の男と結婚し、女の子を二人生んだ。子どもたちは私立校に通っている。12年にわたる結婚生活は、静かな色彩に溢れているとは言えないにせよ、そこには問題と呼べるほどのものはない。」

 いるいる、こういう人。世田谷あたりにいっぱいいそうです。東京育ちで、子どもを私立に入れているような女性の典型ですね。品があって悪意もなく、好感が持てる人。
世の中には貧乏人や人生に疲れた人もいっぱいいるけど、こういう人もまたある意味ありふれた人間像かもしれません。

 ま、小説の中に書かれているクルマの描写っていうのは、その人が着ている服装や、持ち物や、住んでいる家と同様に、その人のことを表すっていうだけの話でした。

 長くなりましたので「ハナレイ・ベイ」に出てくる車については、また今度。

 ところで、「グラスの白ワインもとった」とありますが、彼女も飲んだのでしょうか?
って言うか、主人公も自分の車で来ているはず。飲酒運転だぞ~~~
コメント

なに書こうか…

2010-10-22 23:27:28 | 日記


 金曜日くらいになってくると、ネタがなくて困ります。家と会社の往復をしているだけで、あとは夕飯を食べて寝るだけの生活です。会社ではいろんなことが起こっているのですが、それは、なかなか具体的に書けるもんじゃありません。企業秘密ってものもありますけど、職場の人がこのブログを目にする可能性もありますから、めったなことは書けません。
でも、時々書いちゃってますが、書いて数時間経った時点で、非公開にしています。それでも、会社の人が読んでるかもしれませんが、証拠は残さずです。すぐに、印刷でもされたらアウトですけどね。危ない危ない。だから、会社の場所とかそういうことも書けませんよね。

 今週は、仕事以外に何があったか? 何もありません。
いえ、そういえば、ウサギを動物病院に連れて行く話ですが、月曜日に失敗に終わり、帰宅して数時間後、ウサギを見ると、なんと「眼やに」がきれいに取れているじゃないですか。自然に取れました。ラッキーです。
 その眼やには、最初左目の下の淵のついていたのが、眼球の中央に線のように着いてしまい、それが何日も続いたのち、こんどは線状ではなく、塊になって眼球の表面についてしまっていたのです。これは本人、うっとうしいでしょうが、全然変化なし。もうこびりついてしまっているのかと思い、無理にこすったりしてとってあげても、角膜でも痛めたら大変だと思っていたところでした。目の表面のうるおいと、眼やにの関係がわかりません。うるおいがあって眼やにも濡れてやわらかいようだったら自然に取れる可能性もあるのでしょう。
 眼やには新しく出ているものではなく、以前出たものでした。夏の間、異様に顔の毛が伸びて目にかかっていたんです。子宮の手術をして、ホルモンの関係で、毛の生え方も変わったのかもしれません。このまま、目が見えないほど毛が伸びていたら、目の病気になってしまいそうで、どうしようと思っていたら、そのうち長い毛が抜けて、きれいになりました。それで、もう眼やにはでなくなったんです。
 それにしてもドライブに行ってきたら、眼やにが治っちゃったとは、ラッキーです。診察費が浮きました。

 今週の出来事はそのくらいかな。
 そういえば、新規開店の魚屋さんで魚を買おうと思ったんですが、結局買わずにいつものスーパーで済ませた話があります。
 魚は、スーパーよりも魚専門店のほうがいい、というのが普通ですが、いざ、買おうとすると、お買い得品は、魚の切り身が3枚パックになってたりするんです。娘たちが来ていた時に、4枚買いたかったんですが、3枚だと2パック買って、魚6切れなんか多すぎます。夫婦2人だとしても、3切入りだと1枚余っちゃうし、不便です。その魚屋さんは大きくて有名で品数も多く、お客も多いです。見たら、イクラもすごくおいしそう。ところが、いっぱい入ってて980円とかなんですよね。半分の量で450円だったら買うんですけど、980円分なんかいらないし、それじゃ高すぎます。小さいのはナシ。
それで、結局、いつものスーパーに行って、その4分の1くらいの量のイクラを500円くらいで買ってきたのでした。切り身もスーパーだと、1枚入り・2枚入り・3枚入りと、いろいろあります。
 その他に魚屋さんは、お刺身もまたすごく高い。マグロの柵などが2000円くらいしています。これもやっぱり大きいんですね。グラム当たりは安くて、品質もいいのですが、実際に買うとなるとそんなに大きくて高いものは無理。結局、いつものスーパーに行って、小さい柵を600円くらいで買ってきました。だからやっぱりスーパーになります。
 会社の1人ぐらしの同僚も言っていたんですが、大きな魚屋さんでサンマ1匹買いにくいそうです。でも、スーパーだとバラでサンマが買えます。自分で魚をほしいだけビニル袋に入れればいいです。1匹100円とかです。そのほかに、野菜や加工品なんかも買って一緒にレジで会計するからいいですが、魚屋さんで、サンマ1匹だけ買って100円払うのはちょっと無理と言ってました。かといって必要もないものを一緒に買うのもね。
 そんなわけで、魚屋さんをうろうろしたものの、結局買わずじまいの続いた今週、もう今後は、あんまり魚屋さんには行かないと思います。最初からスーパーで済ませよう。
 今週の出来事はそんなところです。
コメント

苦痛

2010-10-21 23:41:42 | 日記

 
仕事がヒマなほど苦痛なことはない。睡魔との闘い。また、眠くなくとも、もう、体の中にこもる悶々とした重さというか、なんというか、不快感でどうしようもなくなり、用もないのにトイレに行ったり、歩き回ったりしてしまう。
 私の仕事は、自分で予定をたてたり、時間配分をすることができない。ひたすら来るものを消化するのみだから、人が仕事を持って来なければやりようがない。そういう時には、過去の仕事内容の記録を社内向けの資料としてまとめる仕事があるが、この仕事はあまりにも単純であり、小学生の子どもでもできるような仕事だ。これを1日中続けていると、キチガイになりそうだ。これは終わることなく延々と続く。昨日と今日はヒマで、この作業をするしかなく、もうどうしようもないのだった。

 そうかと思うと、先週は、ものすごく忙しく、1時間半以上残業をしなければ終わらなかった。しかし、人件費の節約から、残業に対しては上司がいい顔をしないので、極力しないようにしなければならない。だから昼休みにやったり、帰りも30分単位で残業をつけるので、その区切りの前にタイムカードを押したりする。残業が1時間を超えると、残業代が割増しになり、総務がさらに目くじらを立てるから、どんなに忙しくても残業は1時間までつけて、馬車馬のように走り続け、あとは実質サービスとする。
 ほとんど休憩なしに仕事をしていると、もう目の焦点も合わなくなり、体はへとへとで、夕飯を作る元気もなくなる。先週の木曜日はそんなだったので、帰りに焼き鳥を10本買って帰ったら、やっぱりそれだけで1000円を超えてしまった。さらに、出来合いのお惣菜など買い、食費がかなり高くついてしまった。残業代はパアである。

 今週になったら、今度は打って変わってヒマでしょうがない。最近、睡眠不足のことがあって、それを乗り切って仕事をするためにと「眠眠打破」を買ってあったのだが、昨日おそろしく単純な仕事をしている最中に、睡魔に襲われてきた。
眠眠打破は、重要な仕事をするときに、集中力を高めるために買ってあったはずなのだが、単純作業をしながら、眠ってしまっても困るので、こんなときに飲む事になった。なんとももったいない。ミンミンダハは300円以上するのだ。しかし、その効力はさすがなもので、すぐにアタマガすっきりとし、作業効率があがった。
 その反動で、夜になると眠気が押し寄せ、娘たちが来ているのに眠ってしまった。
 ああ、今日も会社は単純作業で眠かった。しかし、ミンミンダハはもうないし、自力で耐えるしかなかった。辛い~。

 なんだか、時間もお金も有効に使ってない感じだ。
社員さんたちの予定表をみると、今週中に消化するはずの仕事がいっぱいある。それは、明日押し寄せてくるのかな?たいへんだけど、ヒマすぎるよりはマシだ。

(写真は記事とは関係ありませんが、我が家のゴーヤ、まだ健在で~す。)
コメント (2)

おでん

2010-10-21 18:48:52 | 食べ物
 本日の夕飯は「おでん」です。おでんのおいしい作り方なんて知りません。私の場合、ただ、いろんな具をぶっこんで、塩と酒と醤油とみりんとだしで味をつけるだけです。「おでんのつゆ」というのも売っているようですが、きっといろんな具からダシが出るので、必要ないでしょう。
 本格的には、昆布や鰹節でだしを取ったほうがいいのでしょうけど、だしの素ですませます。割烹料理の店のような味は到底出せません。もちろん、においも違うようですね。

 それでも、おいしいおでんを作ってみたいなあと思い、ちょっと質の良いおでん種を買ってみようかと思いました。我が家はいつもは、スーパーで、格安のおでんセットを買います。398円くらいです。一通りの具が入っているので便利です。
 練りもの専門店で一品ずつ買うというのもよさそうですが、1品100円以上するようですね。それは買ったことがありません。

 そこで、今日は、わけのわからないメーカーではなく、「紀文」でも買ってみようと思ったわけです。それで、いつものスーパーに行ってみたら「紀文」のおでんセットはありませんでした。それで、セットではなく、種別にパッケージしてあるのを買うことにしました。とはいえ、これはけっこう高くつきますね。しかも、「紀文」だけでは好きなものがそろわないので、「ニッスイ」のものも選びました。

魚河岸あげ  198円
揚げボール  198円
極上はんぺん 198円
いか巻き   148円

大根(半分)  88円
ウズラの卵   89円
若鳥手羽元  297円

 なんか、ちょっと変ですけどね。こんにゃくがないぞ、昆布もないぞって感じ。
ま、夫と2人だからこれ以上種類を増やすと、量が多すぎます。
買い物をした後、別のスーパーに入ってみたら、なんと、紀文のおでんセットが売っていました。こっちを買えばよかったなあ。次回はこっちで買うとしよう。

 それで、帰宅してみると、夫の姿がない!・・・夜勤だったようです。
ま、のんきに1人で食べるとしよう。

 きょうのビールは何にしようかな?今現在ある缶ビールはこの4種です。瓶ではキリンがあります。



 「レーベンブロイ」と「冬物語」は私が買ってきたものですが、夫が「レーベンブロイは飲むなよ」と言っていたので、やめときます。「クリーミーホワイト」は夫が買ってきて、最近よく飲みます。これはまろやかで、おいしいです。夫婦で気に入っています。あっ、これってビールじゃなかったんですね。「麦とホップ」は発泡酒で無難なやつ。
 今日は、「冬物語」を飲んでみました。クリーミーホワイトよりも苦みがあるようでした。ま、ビールはこんなもんかな。



 おでんはどうってことないです。「揚げボール」がおいしかったです。あとは、「さわらの西京漬け」とご飯。ごちそうさまでした。

コメント

今日で1周年

2010-10-20 23:21:50 | 運転・車・道路の事
車を買ってからちょうど1年経ちました。昨年の今日が納車でした。
その日、初めてディーラーから車を運転して帰ってきました。
今日は駅まで長女を迎えに行ってきましたが、オドメーターは3129kmです。
1年は早いですね。いわば、クルマの誕生日みたいなもんですけど、別に何もしていません。もう1年だね、と車に語りかけたくらいです。

そういえば、1年経ったら初心者マークを外そうと思っていたのですが、今日はとりあえずつけて走りました。
明日からどうしようかな。高速走る時はつけると思いますが、いつまでも初心者マークをつけて走るのも甘えのようでもあります。
だいたい、何キロくらい走ったら、初心者卒業なのかな?まだ、バックもうまくできなので、運転技術としては全然未熟です。でも、1年前に比べたら、ずっとうまくなっているんでしょうね。
これからも、頑張りたいと思います。
コメント (2)

フロントガラス マークの効果(ホンダ)

2010-10-19 23:55:11 | 運転・車・道路の事
本日の讀賣新聞夕刊第1面にこんな記事が載っていました。

概要
 ホンダは、狭い路地での接触事故を防ぐために、全車種のフロントガラス2カ所に小さなマークをつける方針を明らかにした。このマークは一辺4~5ミリのセラミック製の黒い三角であり、フロントガラス左右の両端、視線よりもやや高い位置につけられる。
 このマークがあると、無意識のうちに運転手の視線が安定するという効果があることがホンダの実験済みである。すれ違いや右左折の時に、車幅を確認しやすくなり、接触事故を大幅に減らすことができる。現在、日本を始め、世界各国で特許を申請中である。
 実験ではクルマ1台がやっと通れる幅3メートルの左折路を車で通過し、3000件以上の運転手の視線の動きを調べた。その結果、運転が得意な人は、視線を水平方向に動かしていたが、運転が苦手な人は、視線が上下に左右に乱れる傾向があることがわかった。マークをつけると、運転が下手な人でも視線が水平方向に動き、運転操作にぶれがなくなることがわかった。
 これは、かつての乗用車のボンネットに取り付けられていたフェンダーミラー等に代わる運転時の目印として、ホンダが研究を進めていたものである。
[ホンダ フロントガラスマークで事故防止]

感想
 フロントガラスに小さなマークをつけるだけで視線が安定するというのは、不思議なものだ。それに、車幅が把握しやすくなるというのは、新聞に記載されているイラストを見て、なるほどと思った。 このマークがついているからホンダ車を選ぶということも多いにありそうだ。
 ところで、この記事に載っている「フェンダーミラー」というのは、何なのだろうか? と思って調べてみた。かつて、ボンネットのある車では、バックミラーがボンネットの前のほうに設置されていたが、それを「フェンダーミラー」というようだ。かつては、フェンダーミラーをつけなければいけないと法令で決まっていたそうだが、1983年にその法令が撤廃され、今ではドラミラーの車が大部分となっている。
 そういえば、昔、実家で父が乗っていた車は、ボンネットの前のほうにバックミラーがついていたが、最近の車はいつのまにか、みんなドアミラーになっているな、と自分が運転をするようになってから気が付いた。きっとドアミラーのほうがスマートでかっこいいからかなと思っていたが、色々な理由があるようだ。(タクシーはフェンダーミラーが多い)
 ドアミラーの長所としては、角度などの調整がしやすい。大きな鏡がつけられ、運転手のそばにあるので、鏡の中がよくみえる。ボンネットに突起物が無くなるので歩行者がぶつかったときなど、安全。短所は、運転手のすぐそばにあるので、クルマの横のほうが死角になってしまう。
 一方、フェンダーミラ―の長所は、クルマの前のほうについているので、見える範囲が広く、死角が少ない。ボンネットの前方左右にあるので、ミラーによって車幅を把握できる。短所は、運転手から離れているだけ鏡の中が小さく見える。角度などを変えにくい。突起物がボンネットについていると危険。
 というわけで、どちらも一長一短があるが、車幅を把握することのできたフェンダーミラーが無くなって、ドアミラーとなった現在、その機能に代わるフロントガラスのマークは重宝である。
 フロントガラスにマークのついた車、運転して効果を確認してみたいものです。
コメント

駐車できず帰宅

2010-10-18 18:53:15 | 運転・車・道路の事

 
 また、目的地に駐車できず帰宅することになってしまった。しかも、今日は遊びではなく、ウサギを動物病院に連れて行こうとしたのだ。最近、目やにが目の表面についたままになっていて、ずっと気になっていたのだが、一向に自然に取れる様子もない。それで、病院で取ってもらおうと思った。
 仕事が終わったらすぐに帰宅し、ウサギを車に載せ、病院に向かった。病院には、3台分のクルマが停められるようになっている。今まで行った時はいつも空いていた。今日も、空いていることを願っていった。また、前面道路が狭いので、後ろからクルマが来ないことを願った。
 それで、現地に近付くと、動物病院の200メートルくらい手前に救急車が停まっていた。もし駐車場にバックしているときに、これが動き出してやってきたら困るなあ、と思ったが、救急車はすぐに動く様子もなかったので、避けて追い越していった。
 動物病院につくと、1台の大きなミニバンが停まっていた。端ならばいいのだが、ど真ん中である。両側はそんなに余裕がない。かなり道路に直角に出てからまっすぐ下がらないと入れそうもない。そんなこと一発でできる腕ではないので、困ったことになった。
そこで、とりあえず、そのまま進んで近隣を回って来ることにした。回っているうちにいなくなるかもしれないし、とにかく対策を考えよう。
 動物病院より先に行ったことはなかった。進んでみると右にしか進めず、狭い道が続き、その先のわかれ道も進入禁止方向ばかりで選択の余地がなかった。行けるほうに進んでいくと、人や自転車がうじゃうじゃしていたが、もと来た広い道路に出る信号のある交差点に出ることができた。対向車が来たら入って来られるのだろうかと思うほど狭かった。左に寄ると電柱があって脱出できなくなる。はたして、この道路は一方通行なのかどうかわからないので、とりあえずいい加減なところで左によって待機した。
 もう一度同じ道を走って病院に向かった。今度は運悪く後ろからクルマがついてきた。ミニバンも相変わらず停まっていた。5分くらいしか経っていないのだから当然だ。もしミニバンがいなければ左に寄って、後続車をやり過ごしてから駐車することもできるのだが、ミニバンがあるかぎりダメだった。
 また、もう一度同じ経路を走る。広い道に出た時に、進入禁止の標識が見え、出てきた道路は一方通行だったことがわかった。また、同じことを繰り返してもミニバンが無くなっているとは思えなかったので、路上の60分メーターパーキングにおこうと思った、1時間で診察がすむかどうかは疑問だ。1時間を超えると駐車違反になってしまうのだろうか?
 空いている駐車スペースを探しながら進むと、病院からはかなり離れてしまい、それでは病院に行くまでにも時間を使ってしまうので、無理だと判断。そのまま進んで、今度はもっとずっと大回りに幹線道路を走った。病院からはどんどん離れて行くばかり。でも、時間をつぶせばミニバンが居なくなっている可能性が高い。
 3つの幹線道路を走って戻ってきて、病院の前に近づくと、なんとミニバンの横にクルマが入っていた。さらにちょうどもう一台の普通乗用車が、反対側の隣にバックしているところであり、道路に直角になって進路をふさいでいた。これで、駐車場は満員になり、どんなに腕がよくてもクルマを停めることはできない状況となっていた。 皮肉にも、他人のクルマが駐車スペースに入るのを路上で停まって待つほうの立場になったが、自分が入れる方だったら、全く冷や汗もんだということもあらためてわかった。
 そのあと、また3度目の同じ進路をたどったが、今度はもういくら回ってきても、入ったばかりの患者が最低2匹は居ることが判明しているし、最初のミニバンがいなくなったからといってそこに入れられる腕でもない。60分メーターパーキングも時間が足りない。
 ついにあきらめて帰宅することにした。自宅から病院までは片道15分だが、なんとその時点で1時間近くもすぎてしまっていた。ウサギは後部座席の足元でドライブをさせられただけだった。ウサギのカゴの向きが横になっていたので、当然ウサギも進行方向に対して横向きに進んでいくようになっていた。それに、カゴをスポーツバッグに入れていたので、いくらファスナーを開けていたとはいえ、換気が悪い。酔ったり酸欠になったりしていないだろうかと急に不安になった。ウサギは平衡感覚を失って首が曲がる病気などがあるようである。車で揺られた影響でそんな病気を誘発したら大変だ。
 自宅の駐車場に到着し、カゴの中のウサギを見ると、向きが逆になっている。カゴの中で、自分で方向を変えたらしい。家の中に入り、ケージに戻した。すると、すぐに干し草を食べ始めたので安心した。特にクルマを不快に思ってはいなかったようだ。
 それにしても、こんなことなら自転車で行けばよかった。自転車だと片道30分だが、クルマで1時間も走りまわっているよりは早いし、確実だ。本当にバカみたい。次女でもいれば、一方がウサギを病院に連れて行って、もう一方がクルマで送り迎えとかできるんだけど…。
 目的達成できず帰宅っていうのは、本当に残念な結果だった。今日は、月曜日だから混んでいたのかもしれない。ウサギの目は深刻な症状ではないので、急を要するものではなかったのが幸いだが、明日再度の挑戦となる。


コメント

秋のおとずれ

2010-10-18 00:31:02 | 日記
 東京にも紅葉がはじまりつつあります。



 ピラカンサの実も見事に実りました。



 ところで、今日、ちょっと自分が啓発されるようなことがありました。そこで、それをブログの内容に反映させようとしたのですが…。つまり、ブログ記事の質を上げたいと思ったわけですが、考えれば考えるほど行き詰ってしまい、結局やめました。
 ブログを書くことによって、自分が何らかの変化や成長ができること、読む人にとっても何らかのプラスになること、それが望ましいと思います。そして、文章は一言一句をよく吟味して書くべきです。
 今まで、そんなことを何も考えずに、書きたいことばかり書いてきました。だから単なるつぶやきや愚痴だったりして、あんまり意味のないものもありました。それで、これからは有意義なことを書こうと意気込んだのですが、さて、何を書こうかと思ったら、構えてしまって、何も書けません。
 これは困ったことです。こんなに自分が苦しんで、その結果が何も書けないことになるくらいなら、駄文でも書いたほうがいいのではないでしょうか。そう思って、とりあえずなんでもいいから書くことにしました。
 でも、ちょっと形式を変えてみたんですよ。どこが違うかわかりますか? 作文の基本に戻ってみました。それで、いろんな人のブログを改めて見直してみたのですが、以前からブックマークに登録してあったブログの中に、やっぱりさすがだなと思う方が2人いらっしゃいました。これは、年齢の関係も大いにあるとは思うんですけどね。私も内容はともかく、ちょっと、かしこまって本来の日本語作文の形式で記入してみたしだいです。
 最後に、秋なので、読書や勉学に勤しみたいと思います。

コメント

車の1年点検

2010-10-16 21:22:09 | 運転・車・道路の事


今日は、秋晴れでした。

早いもので、クルマの1年点検がやってきました。
ETCもつけてもらいました。
つけたからには、高速走らないとな~。
エンジンかけるたびに、「ETCが装着されていません」って、アナウンスされるようになりました。カードは以前から作ってあるんですよ~。でも、高速を走る時だけセットしたほうがいいそうですね。

ETCは2万円弱でした。カードで引き落としにしたので、あとで下ろされちゃう。
ローンは、繰り上げ返済したので、11月の引き落としで終わります。支払額は、当初のローン支払い予定額よりも7000円くらい安くなっただけです。
1年間借りていたから仕方がないのかな。それにしても金利高かったな~。
でも7000円も大きいです。20万くらい借りてるだけで7000円も金利を取られたらたまんないよ。貯金してたって、利子なんてつきませんからね。今からでも払っちゃう方が得ですよね。

郵貯銀行によると、自分の定額預金から借り越しておくと、そんなに金利はかからないそうです。最初からそうすればよかったな~。

実は、昨日、郵貯銀行に行って、定額貯金を下ろそうと思っていたら、なんと、通帳だけもって、印鑑を忘れていました。それで、解約できずに、借り越しになっています。
そのまま、マイナスを徐々に補充していくか、解約しちゃうか、どうしようかと思っています。昼休みに解約に行くのも大変なんで、結局有給休暇を取るまではそのままかな。

会社のそばの郵便局混むんですよね。
帰りにATMでお金を下ろそうとしたら、1個の機械に10人も並んでました。

それから、クルマの保険も13万位払わなくちゃならないから、大変。
夫は金がないからだせないというし、全く情けないよ。今年の保険にあてるはずのお金を次女の国民年金1年分に払っちゃったので、もうありません。
だから、もっと何かを解約しなくちゃならないんだな。うう、苦しい~。

ああ~、金策にかけめぐる。節約しかないかな。
貯金には限りがあるし、何か金儲けの方法ないかな~。

あっ、いったい何を書いてるんだ。
金策の話ではなく、1年点検の話だったよ。

クルマには異常なしで、オイル交換やタイヤの空気圧調整等していただきました。
点検料はあらかじめ3年分払ってあります。
1年間の走行距離は約3100kmでした。

お金かかるけど、「やるべきことをやる」という感覚は悪いものではないかもしれない。
ムーヴちゃん、これからもよろしくね。

コメント

さだまさし

2010-10-16 00:39:13 | 日記
昔、さだまさしのコンサートに行ったことがある。一番後ろの席で、さだまさしは豆粒のようであり、私は寝てしまった。

なぜ、急にそんなことを思い出したかというと、

先日、長女が来た時に、テレビで南こうせつが1人で「神田川」を歌っていた。いい曲だな~、懐かしいな~と思って見ていたら、こんな変な歌はイヤだ、とチャンネルをまわされそうになった。「この歌が終わるまで、ちょっと待ってよ」」というと、「やだよ、さだまさしなんか」と言うではないか。
「はあ?これ、さだまさしじゃないよ」というのだが、「同じようなもんだよ」と言う長女。
全然違うだろうが・・・。

そういえば、次女のほうは、これまた田中邦衛氏をさだまさしだと思っているのだ。
さだまさしが、北の国からの主題歌を歌っているから、こんがらがっているらしい。
こちらは、もっとおかしい。

世代の違いを感じるな~



YOU TUBEにこんなのがあった。長女が勘違いしたのは、こういうものからかもしれない。
それにしても、「神田川」はいつきいても胸がキュンとする。
私も若いころ、お風呂屋さんに行っていた。でも、恋人と暮らしていたわけじゃないから、この歌とは大違い。短大の女友達が近所に住んでいて、一緒に入ってたから、寒い思いをしたことはない。でも、この歌を聞くと、そのころ通ってた銭湯を思い出す。今はもうないらしい。
みなみこうせつやさだまさしは、ずっと上の世代だけど、同時代の人だと言える。

そういえば、なんで さだまさしを思い出したというと、ブログでの知人である東郷さんのブログ記事に「二百三高地」の映画名が出ていて、その主題歌をさだまさしが歌っていた事を思い出したからだ。




この映画、若い時に映画館に見に行った。この歌も聞くたびに胸がじーんとしてしまう歌だ。
映画の内容は具体的にはおぼえていないけれど、最後のほうは激しい爆撃のシーンが続き、何もかもが破壊され、みんな戦死して、ラストにこの歌が流れていた。そのときの衝撃とたまらなく悲しい気持が今でも思い出される。歌と字幕がすべて終わるまで、胸がいっぱいで席をたつことができなかった。
席を立ったあともしばらくは余韻で普通にもどれなかった。

ちなみに、さだまさしのコンサートと二百三高地に誘ったのは今の夫だ。夫はさだまさしが好きだったようだ。



コメント (4)

困った暗証番号

2010-10-15 21:09:41 | 日記
このごろ、本人である証明として、暗証番号を聞かれたり、入力したりしなければならないことが多い。
これが困ったことに、自分で決めた暗証番号を忘れてしまうのである。
銀行の暗証番号と同じではよくないだろうと、変った番号にしたりすると、もうわからなくなる。
銀行の暗証番号も、時々変更するように勧められるが、同じ番号を使い続けて人に盗まれるおそれよりも、自分で変更した番号がわからなくなり、お金が下ろせなく可能性が高い。
困ったことだ。

先日、携帯電話の電池パックがおかしくなってきたので、送ってもらおうと電話会社に問い合わせたところ、暗証番号は?と聞かれた。
「えっ?暗証番号なんかありましたっけ?」まるで記憶がない。
「もともと設定されてるとかじゃないですか?」
元々仮に設定されている番号は、9999とか1111とかだったりする。
そのような場合は、そのままにしておくのが私の常だ。しかし、携帯の会社のは、そういうものではなく、契約した時に自分で決めた「らしい」のだ。
そういうのは、予期しないときにいきなり暗証番号を書け等と言われるので、その場で思いついた番号を記入したりするわけだが、それ以来その番号を使うこともなく暮らしているのですっかりわすれてしまう。
はて、住所の番地だったか?それを買った日だったか????
適当な番号を言ってみた。
すると
「確認できません」という電話口のお姉さん。
「確認できないっていうのは、その番号が違ってるってことですか?」
「確認できません」
(ムムッ、だから、「確認できない」ってのはどういう意味なんだよ、違うってことなんだろ?、だったら「そうです、違います」っていえばいいだろうが。)

このお姉さん、なんとしても「番号が違う」とは言わず「本人確認ができませんでした」って言うようだ。それがマニュアルらしい。
確認ができないと言うのは、「正しいかもしれないけど、確認ができない」って意味にもとれるじゃないか、もうなんでそういうラチのあかない遠回しな返事を繰り返すんだよ!

もう、からんでしまいそうになったが、
「ああ、そうですか、じゃあ、だめですね。・・・
暗証番号がわからないと、もう永久的にどうにもならないんでしょうか?」
ということになった。
そうしたら、暗証番号を知らせる郵便を送ってきてくれるそうだ。

全く、どうしようもないおばさんだとむこうは思っているに違いない。
携帯が壊れたりするのは何年に1度だから、またその時には忘れてしまっているかもしれない。

暗証番号とかパスワードとか、もうやめてもらいたいよ。
ブログのIDとパスワードだけは、毎日使っているので忘れないけどね。
コメント (2)

沖縄そば

2010-10-15 20:14:40 | 食べ物
今日は、夫が夜勤なので、1人で夕飯です。
メニューは「沖縄そば」です。



明星のインスタントラーメン。「沖縄限定販売」って書いてあるけど、ウソばっかり。
近所の店で5袋セットを買ってきました。
沖縄そばって具は何をいれるのかな~。ま、ラーメンと同じようなもんでいいんだろう。

できあがり。

 

飲み物は、ビールだよ。



プレミアムモルツのグラスでバドワイザー。
今日は運転をする予定もないので、アルコール入りだ。

1人だと簡単でいいね。

沖縄行ったことないから、一度行ってみたいな~
コメント (2)

クルマの色

2010-10-15 18:44:39 | 運転・車・道路の事


フィットのことを書いたからなのかな?その日、いきなりアクセスが増えました。
300以上になったと思ったら、そのあとは急降下。
訪問者数  土280―日329-月346-火294-水268-木216 
閲覧数   1155-1653-1141-1117- 926- 539

が~ん

最近、水曜は更新できず、昨日も滑り込みセーフでやっと1件投稿。
私の場合、やっぱり質より量って感じです。
でも、最近はテレビも見ないし、本も読まないから、もうネタがない。アタマの中空っぽ。

それで、またフィットの事書いたら上がるかな~なんて、卑怯なことを考えてます。

このあいだ、レストランでお昼を食べてたら、道路を挟んでちょうどその向かい側にホンダのお店がありまして、そこにフィットが並んでたから撮ってきました。
でも、パソコンに入れようとしたら、ディレクトリが壊れてますとかいって、取り込めなかったんだけど、何度もやっているうちに取り込めました。いったい何がどうなってるんでしょうか?

フィットのオススメ色はこの、青(アズールブルーメタリック)と黄緑(フレッシュライム・メタリック)のようです。
それで、黄緑はハイブリッドしかない。青だとハイブリッドでない以前のもある。
一方、オレンジ(サンセットオレンジⅡ)はハイブリッドはありません。1.5L,RSのみ。黄色(プレミアムイエロー・パール)は新旧あり。
なるほど、そうなると、街ゆくフィットを見ると、色でタイプの区別がついたりするもんですね。
それにクルマっていうのは、このように色が変遷するから、何年ころ製造されたクルマっていうのもわかったりするんですね。

今から買うならハイブリッドに決まってるだろうと思うけど、色の関係もあるかな。
あの色いいな、と思っても、今は生産されていない色だったりするので、その色が好きなら中古車を買うってことかな。

黄色やオレンジのフィット、街でよく見かけるような気がしますが、色が鮮やかで目立つからでしょうね。白・黒・グレー等はもっといっぱいあるはずだけど、あんまり目立ちません。実際、街の道路はフィットとプリウスの割合が多いらしいです。

夫は、フィットが好きで、買い換えたいなんてとんでもないことを言ってます。冗談じゃない。私のムーヴを売っぱらおうなんて許せません。
私もフィットの形は好きです。ムーヴはちょっとフィットに似てるでしょ、フロントガラスの角度とかね。ムーヴは軽だけどいい車だよ。私にはそれでちょうどいいんだ。
夫は軽は怖いとか言って、フィットだったら運転するなんて言うけど、なんかその思考回路はまるで理解できません。

それに、仮にもし買うとしたら、どの色にしますか?
夫はフレッシュライムメタリックがいいといいます。たしかにきれいだなあと思うけど、実際に毎日乗るとなると、どうかな?あんな派手な車、絶対に我が家の人間とはミスマッチです。長女が夫の希望を聞いて「やだよ、あんなカエルみたいな色」と言っていました。たしかに、アオガエルの色かな?
こういう派手な黄緑はマツダのデミオっていう印象が強い。あれは私にはどうも「ツヤアオカメムシ」にしか思えない。(私の田舎では「アオガ」っていってました。)あざやかな緑で、くさいにおいを出す虫です。フィットは形が違うから虫には見えないけど、同じ色だな。

じゃあ、何色にするかな~と思うと、派手すぎるのは嫌だし、だからといって無彩色はつまらないし、ブルーもちょっとね。意外にちょうどいい色がないなあ~と言う感じです。

派手でもなく、地味でもなく、きれいで品のある色はないのかな~
ちょっと残念ですね。

ま、買うわけじゃないから、関係ないけどね。
コメント

明日は金曜

2010-10-14 23:59:51 | 日記

あと1日働いたら休めるぞ~。

4日なんてすぐに過ぎ去るもんです。4日どころではなく、今年ももう10カ月も過ぎ去ろうとしていて、早くも年末が近づいているのだ。
お店なんか、裏ではもうクリスマスやお正月の準備をしているんですよね。本当に時が経つのは早いなあ。

チリの落盤事故も、無事全員が救出されてよかった。私たちが普通の生活をしていたあいだ、ずっと地底に閉じ込められていたんだ。家族は食事ものどを通らなかっただろう。
救出が成功したときは、まるで他人ではないくらい嬉しいと思ったけど、それまでの苦しい期間については、やっぱり他人事だったなあと思う。
そんなことを忘れて楽しく暮らしていた。世の中には、落盤事故の人たちだけではなく、いろんなことで苦しんでいる人がいるけど、私はいつも、自分だけのことを考えて生きている。それはちょっと反省だ。

さて、今日は、ものすごく忙しかった。同僚に手伝ってもらい、同僚も残業になってしまったけど、私は同僚が帰ったあとさらにもう1件残っていて、1時間以上の残業となった。もしかして、祝日があると、その分のしわ寄せがくるのかな?
とりあえず、山を越えたので、よかったけど、なんかどっと疲れた。
それで、夕飯のあと10時ころまで寝てしまった。
そのあと、長女が駅からアパートに帰るのでクルマで送ってくれというので、駆り出された。バスの最終に間に合わなかったら送ってやるとは言ってあったのだが、バスの最終がまだあるのに親を利用している。バス代がかかるからだと。
まったくもう、タクシー代割増しで取ろうかな。
そういえば、タクシーがずらりと行列でおどろいた。これからが稼ぎ時の時間だろうけど、天気もいいし、あんまりお客さんが居るとは思えない。
大変だな~。

さて、今日中に取り急ぎ更新します。
コメント