今日は、国立天文台の特別公開日だったので、夫と一緒に見学に行ってきました。それについては、只今、制作中ですが、なかなか大変な作業(ただ写真と簡単な説明をつけるだけなのだが・・・)なので、まずは、いつものごとく、「運転」について書くことにします。
国立天文台には、駐車場はないということで、地図を調べた結果、神代植物公園の駐車場が一番近そうだったので、そこに置くことにしました。公共機関で行くことも考えたのですが、電車とバスを使って結構めんどうです。地図を見ると、神代植物公園通りが武蔵堺通りにぶつかったあたりから、歩いて西のほうに進んで行くと、天文台通りに出ることがわかりました。
ちかごろ、「ゲゲゲの女房」人気で、調布の神代植物公園が混んでいるとのことで、早めに家を出たのですが、到着したのは10時ころ。駐車場は24時間営業で、神代植物公園の開園は9時半なので、開園前につけば駐車場も空いていると思って行きましたが、開園時刻はとうにすぎ、行ってみるとかなりぎっしりと車が停まっていました。でも、満車ではなく、ぎっしりなのは入口のほうだけで、奥のほうに進むと空いていました。だから、バックしないで入れることができました。クルマでの行動は、早起き・早朝出発に限りますね。
車から降りて、武蔵境通りを渡りました。
このあたりの道路、理想の道路だな~。
見てください、この広い歩道。そして、自転車専用道もあります。だから、車道を自転車が走ることはありません。車道は片側2車線あって、それも広々としています。日本中の道路がこんなだったらいいのに・・・。
しかし、武蔵境通りが全部こんなわけではなくて、東八道路の南側のこの辺りだけです。もっと南はどうなっているか知りませんが、東八道路の北側は1車線でもっとせまいのでした。
住宅街を西北西のほうに10分くらい歩くと、ちょうど天文台の前に出ました。我ながらすごいです。運転を始めてから、地図を見る習慣ができたので、方向感覚が身についたのかもしれません。住宅街には、こんなアサガオのきれいなお宅も。
天文台通り。
この道路も好きな道路です。片側1車線ですが、とても広く、適度なカーブがあります。歩道も広いですね。ここを南に下っていくと、中央高速の調布入口あたりに出ますね。
ここは、車で何度か走ったことがあります。今日は歩いて来て見て、さらに位置関係がよくわかりました。天文台の敷地は、木がうっそうと茂っています。
天文台の中を見学して、それから神代植物公園のところに戻り、それからお蕎麦を食べて帰りました。お蕎麦屋さんがいっぱいある方まで行くのは、ちょっと遠いので、公園入口の右側に1軒だけある小さいお蕎麦屋さんに入りました。冷たいお蕎麦のお勧めはとろろそばだとのことで、それを食べました。おいしかったです。1000円です。新蕎麦はなかったですが、つゆの味もよく、とろろもおいしく満足しました。
今日は、神代植物公園には入らなかったので、次回は植物公園にも行こうと思います。
帰るときには、駐車場はほぼ満杯になっていました。駐車料金は600円でした。
1時間300円、30分ごとに100円追加なので、2時間半くらい駐車したようです。
走った距離は26km、合計3155km。
国立天文台には、駐車場はないということで、地図を調べた結果、神代植物公園の駐車場が一番近そうだったので、そこに置くことにしました。公共機関で行くことも考えたのですが、電車とバスを使って結構めんどうです。地図を見ると、神代植物公園通りが武蔵堺通りにぶつかったあたりから、歩いて西のほうに進んで行くと、天文台通りに出ることがわかりました。
ちかごろ、「ゲゲゲの女房」人気で、調布の神代植物公園が混んでいるとのことで、早めに家を出たのですが、到着したのは10時ころ。駐車場は24時間営業で、神代植物公園の開園は9時半なので、開園前につけば駐車場も空いていると思って行きましたが、開園時刻はとうにすぎ、行ってみるとかなりぎっしりと車が停まっていました。でも、満車ではなく、ぎっしりなのは入口のほうだけで、奥のほうに進むと空いていました。だから、バックしないで入れることができました。クルマでの行動は、早起き・早朝出発に限りますね。
車から降りて、武蔵境通りを渡りました。
このあたりの道路、理想の道路だな~。
見てください、この広い歩道。そして、自転車専用道もあります。だから、車道を自転車が走ることはありません。車道は片側2車線あって、それも広々としています。日本中の道路がこんなだったらいいのに・・・。
しかし、武蔵境通りが全部こんなわけではなくて、東八道路の南側のこの辺りだけです。もっと南はどうなっているか知りませんが、東八道路の北側は1車線でもっとせまいのでした。
住宅街を西北西のほうに10分くらい歩くと、ちょうど天文台の前に出ました。我ながらすごいです。運転を始めてから、地図を見る習慣ができたので、方向感覚が身についたのかもしれません。住宅街には、こんなアサガオのきれいなお宅も。
天文台通り。
この道路も好きな道路です。片側1車線ですが、とても広く、適度なカーブがあります。歩道も広いですね。ここを南に下っていくと、中央高速の調布入口あたりに出ますね。
ここは、車で何度か走ったことがあります。今日は歩いて来て見て、さらに位置関係がよくわかりました。天文台の敷地は、木がうっそうと茂っています。
天文台の中を見学して、それから神代植物公園のところに戻り、それからお蕎麦を食べて帰りました。お蕎麦屋さんがいっぱいある方まで行くのは、ちょっと遠いので、公園入口の右側に1軒だけある小さいお蕎麦屋さんに入りました。冷たいお蕎麦のお勧めはとろろそばだとのことで、それを食べました。おいしかったです。1000円です。新蕎麦はなかったですが、つゆの味もよく、とろろもおいしく満足しました。
今日は、神代植物公園には入らなかったので、次回は植物公園にも行こうと思います。
帰るときには、駐車場はほぼ満杯になっていました。駐車料金は600円でした。
1時間300円、30分ごとに100円追加なので、2時間半くらい駐車したようです。
走った距離は26km、合計3155km。