沢木さんのこの新刊はここ30年間に書かれた読書に関するエッセイを集めたものだが、書評ではない。「本を買う」からスタートして「本を読む」、「語る」、「編む」を経て最後は「本を売る」まで。さまざまな文章はまさに本を巡る沢木さんの世界で、旅と同じく本が彼の人生そのものだということを改めて実感させられる。圧巻は山本周五郎の短編集(『山本周五郎名品館』)の解説だろう。4冊に収録された作品すべての解説を書いて . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- onscreen/『アノーラ』
- onscreen/『カード・カウンター』
- onscreen/『ブルータリスト』
- 伊原/『あたしの!』
- 大牧ぽるん/大牧ぽるん『30過ぎてロリータ着てますが、世界をオシャレに出来ますか?』
- linxs1967/大牧ぽるん『30過ぎてロリータ着てますが、世界をオシャレに出来ますか?』
- 松本 穣/evkk『たゆたう、さすらう、』
- 南田/大阪新撰組『来たのは、誰か』
- 遊劇舞台二月病 中川/遊劇舞台二月病『sunny day』
- つげともこ/浪花グランドロマン『たなびく黄昏』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo