習慣HIROSE

映画・演劇のレビュー

小路幸也『バイト・クラブ』

2025-01-25 20:59:00 | その他
毎年続々と出る小路幸也の新刊。今回は高校生を主人公にしている。いささか趣きを異にする。だけどやはりいつものようにコミュニティのお話を展開する。もちろんそこにはちゃんと世代の異なる大人も混じる。ここは家庭の事情からアルバイトもする高校生たちの集う場所。通称バイト・クラブ。クラブといっても何か特別な活動をしているわけではない。暇な時にここに来て体や心を休めるだけ。オーナーはそんな苦学生にカラオケハウス . . . 本文を読む
コメント

『雪の花 ともに在りて』

2025-01-25 15:43:00 | 映画
コロナ禍の影響から何度となく公開延期を繰り返しあれだけ気合いを入れて作った大作時代劇なのに結局まるで興業的には振るわないまま劇場から去ってしまった前作『峠 最後のサムライ』から2年。小泉堯史監督80歳の最新作である。今回は完成から短いスパンでの公開になった。反対に宣伝が行き届いていないのではないか、という不安もある。地味な映画である。思った以上に小さな話だ。だからよかったと思う。命をつなぐ。ただそ . . . 本文を読む
コメント

『アンダーニンジャ』

2025-01-25 08:39:00 | 映画
なんとまだ1月なのに今年3本目の福田雄一監督作品である。(勘違いで2本目)この後城定秀夫監督も一気に3本怒濤の劇場公開というのがあるけど、売れっ子監督は凄い勢いで新作を連発する。大丈夫か、そこまでして、と心配になるけど余計なお世話だろう。(これも勘違いで城定秀夫も2本連続でした。『笑う蟲』と『悪い夏』だけでなく『死に損なった男』も彼の新作だと勘違い)福田雄一は『新解釈三國志』を見てしまった時、呆れ . . . 本文を読む
コメント

窓の階『ここはどこかの窓のそと2』②

2025-01-25 07:25:00 | 演劇
昨日見たこの芝居が気になって仕方ない。ここに描かれるお話がまるで頭に入ってこなかった。見ながら「大丈夫か、オレ!」って思うくらいに。だから終わった後、久野さんにちゃんとお話できてない。見た直後感想を書いたけど、なんだかなぁという感じ。(余談だが、最近ますます時間があるから、しかもスマホで書くから、帰りの電車や近くの喫茶店でコーヒーでも飲みながらすぐにこのブログを書いてしまう。だから感想が感情的にな . . . 本文を読む
コメント

『敵』②

2025-01-25 06:57:00 | 映画
昨日『敵』を見た後、凄く不快で、あれってなんだろうか、と考えた。醜悪だと思った。そして、僕は渡辺儀助に感情移入しすぎていたのだと気づく。77歳の老人に12年後の自分を重ねて、こんな老残はあり得ないとひとり憤慨していた。感情的になりすぎていたのだ。冷静になって映画を見ていない。情けない話だ。だけど、たまたま最近高齢者の仲間入りを果たして少しテンションが上がっていた。まだ以前とまるで変わらないのに調子 . . . 本文を読む
コメント