しばらく読んでなかったけど、6巻が出版されたのをきっかけに久々に続きを読むことにした。最初の3巻まではほぼ一気に読んだけど、その後なかなか新刊が出ないからついつい忘れていた。ここから第2部になる。全8巻になるらしい。調べたらなんと2015年の1月である。前回の記載は。連続して1、2巻をまず読んでいる。このブログの感想ではまだまるで話は始まらない、とある。3巻の感想はアップされていない。連続して3冊 . . . 本文を読む
「ロンリープラネット」ってアメリカ版「地球の歩き方」みたいな旅行書のことらしい。これはこんな素敵なタイトルで描かれる旅の映画だ。だけど、あまり期待はしてない。いや、それどころかまるで期待なし。90分だし軽いタッチのロマンチック・ラブコメディかな、と思ってちょっとした息抜きのつもりで見始めた。もちろんそれほどたいした映画ではない、のだが、それでもこれがなかなかよくできた作品である。悪くはない。単純で . . . 本文を読む
今人気の青山美智子の新作だから、図書館ではなかなか借りられない。僕は待つのが苦手だから予約がたくさんついている本は諦める。この本だって20件以上付いていたから予約はしなかった。僕に先に貸してくれたら1日で返すのだけどなぁと思う。まぁそんなズルはしてくれない。だけど、妻の働いている大学図書館に入荷していて、そこでは予約ゼロ。ということで、さっそく読み始める。相変わらずの変わり映えしないお話である。だ . . . 本文を読む
シリーズの4作目となる。今回の舞台は90年代。懐かしい歌がタイトルになっている短編連作。5作品。前作がシリーズ完結編だったが、これは新シリーズの第1作。このパターンならいくらでも作れるだろう。清水さんの前作『天国映画館』も全く同じパターンだった。彼はこの手のお話が大好きなのであろう。この本の初版発行日は2024年11月28日。僕の65歳の誕生日の翌日である。まぁだからどうした?ってことだが、この手 . . . 本文を読む