大好きなクラシック音楽、本、美味しいお店、旅行などの記録です。
休日はソファの上でリラックス!
「南京亭」(東白楽/東神奈川)
〔2014年10月13日〕
再訪したい店は多くあり、忘れないように一応リストアップしているのですが、最近は食事だけを目的としたお出掛けをする気力がなく、何かのついでにいつかと思っているといつまで経ってもその日が来ません。
この3連休、家族、地域のちょっとした行事はあったのですが、台風接近もあり、特に予定を入れなかったので、それじゃあ久しぶりに何か食べに行くかと気分を奮い立たせて東横線で横浜方面に向かいました。
東白楽駅下車、徒歩5分、何と3年振りになる「南京亭」です。13時30分頃、店に到着すると、雨が降り出しているこの時間にも関わらずカウンター16席、テーブル8席はほぼ満席、相変わらずの人気です。1席だけ空いていました。
魅力的なラインナップ、再食したいメニューも多いのですが、誘惑を振り払って予め決めていた懸案の「しいたけそば」(1000円)です。別にこれが美味いとどこかで読んだ訳ではないのですが、これだけ高水準の店で大台1000円に乗っているメニュー、しいたけから膨らむイメージ、初めて来た時から気になるメニューでした。
注文すると「時間がかかりますけどよろしいですか」と聞かれました。この店は混雑時には時間がかかるメニューは断ると張り紙があります。あれっと思いましたが、そのまま注文しました。
お客さんの7割はサンマーメン、2割はタンメン、その他1割くらいでしょうか。以前の印象と比べて、サンマーメンが多いような気がして、暗黙のルールで昼はメインメニュー中心なのかなあ、もしかしてヤッてしまったのかなあ、しいたけそば、まだかなあと内心不安が増していたところ、35分ほどでしいたけそばが出てきました。よく分かりませんが13時を過ぎていたので受け付けてもらえたのかもしれません。この店はいろいろと癖もあるのですが如何せん美味いので店のルールに従うしかありません。
渋谷の「有昌」のしいたけそばのイメージもあり、もしかしてすっきり透明スープかと思っていましたが、この店得意の餡かけ醤油系です。
目を引くのは大きな椎茸、6つものっています。結論から言うと(?)、この椎茸が主役の一杯です。肉厚で歯応えのある椎茸です。歯でシャクっと噛み切ります。少し固いバニラのアイスバーを食べているような食感、どんこを戻しているのか知識がないので分からないのですが、絶妙の状態の椎茸です。出汁を取る柔らかい椎茸でもないし、天ぷらで食べるものとも違います。どう調理したらこうなるのか、これまで食べたことがない椎茸です。これだけで一品料理になりそうです。
椎茸に齧り付くと口の中に甘みとうま味が広がります。細麺に餡かけ醤油スープ、野菜類もシャキシャキしていて安定的な美味さがあるのですが、本来脇役の食材の椎茸がすごいので、バランスが悪く感じるくらいです。不満足ということではなくて、何なんだこの椎茸はという驚きです。ラーメン・中華麺を食べて、麺、スープ以外にここまで主張する食材は初めてです。
食べ進めていくと椎茸のうま味が少しずつスープに混じり合っていきます。椎茸そのものとうま味を満喫しました。
この店には毎回驚かされます。「南京亭」はやっぱりすごいです。
〔2011年9月30日〕
久しぶりの「南京亭」です。未食の名物「チャーメン」(950円)、やわらかい焼きそばをいただきました。ぱっと見は少ない印象ですが、高く盛られていて十分な量があります。
味付けはタンメンに似ているかなあ。結構ニンニクが効いています。旨みのある中華風ソースで、しいたけの甘み、ニラの苦みなどがいいアクセントになっています。麺の食感もいい。この店は何を食べても美味しいです。
以前続けて通っていたのが昨年の11月~12月でした。ちょっと間が空いたくらいのつもりだったのですがほぼ1年振りとはちょっと驚きです。
〔2010年11月22日〕
以前、桜木町・野毛などで食べていた餡かけラーメンを食べたいと探したところ、サンマーメン、タンメンを名物とする店がいくつかあり食べてみたのですがピンときませんでした。ようやくこれだと思った店です。
東横線の東白楽駅とJR東神奈川駅を結ぶ横浜上麻生道路のちょうど中間にあります。それぞれから歩いて5分。場所は東神奈川と表示しているサイトが多いですが東白楽としても間違いではありません。
店名からして、店構えからして中華食堂です。愛想がない、厨房でタバコを吸っている、950円、1000円など高すぎると悪評が並んでいるのにいい時間になると行列ができるとはよっぽど味がいいのではと期待です。イメージよりは綺麗な店内、カウンターも広くて快適です。いろいろ人気メニューがあるようですがまずはサンマーメンです。
スープの上に餡がたっぷりとかかっています。餡とスープと麺をよくほぐして絡めてから頂きます。細麺ですが、むっちりとした食感、焼きそばのようです。これはおいしい。白菜、シイタケ、ニラなど野菜がしんなりと馴染んでいて、スープ、麺と絶妙にマッチします。これだよなあと肯きながら食べることに集中です。うまいです。ラーメン屋のうまいラーメンとは違う中華食堂の旨い麺です。
中華食堂の麺では、渋谷の「有昌」の有昌そば、しいたけそばが堪らなく好きですが、それに匹敵する旨さだと思います。東京の「有昌」、横浜の「南京亭」です。
メニューをみるといろいろと美味しそうなメニューが並んでいます。チャーメンという焼きそば、チャージャー麺、硬焼きそばなども人気と読みました。これは食べてみないといけません。
日を置かずに再訪です。迷いましたが炒醤麺(チャージャーメン)にしました。「辛いですけど大丈夫ですか」と確認されます。親父さんとお母さんは厨房でもくもくと調理して、暇なときはテレビ見たりタバコを吸っていて無愛想ですが、3~4人いる補助のスタッフは感じいいです。
スープのない麺に餡がかかっています。甘辛いと読んでいましたが、辛くてほんのり甘いという印象です。ひき肉とシイタケを辛い醤で炒めた餡、絶品です。これは旨い。バクバク一気です。これはうまいなあ。ニンニクや化学調味料などいろいろ隠し味を使っていようと美味ければ文句ありません。「有昌」と匹敵どころじゃないです。こんなうまい中華食堂はこれまで経験がありません。
翌日。聳え立つタワー、火山の噴火、硬焼きそばです。これは凄いです。山盛りの堅焼きそばに餡が塗られるようにかけられます。溢れ出るので下に受け皿が敷かれます。餡はサンマーメンのものと基本的に同じで美味しいです。他のメニューも量多めですがこれは大盛、食べごたえがあります。
いろいろと食べてみようと思います。まだ名物のチャーメン(大盛焼きそば)を食べていないですし、餡のかかっていない麺類(タンメンかシイタケそば)も試したいです。そしてギョウザ、チャーハンでしょうか。いつ辿り着けるか。とりあえず飽きるまで「南京亭」通いです。
(つづく)
別の日。タンメンです。白濁スープをすすると・・・ニンニクの風味が強いです。これは強烈。ニンニクを隠し味で使う店は多くてもここまでニンニクのスープになっているのを食べたことはありません。でもうまい。具の野菜をいくつか口にした後、麺に進みます。例の焼きそば風の細麺かと思いきや、太麺、少し平たくなっています。表面がツルンとしていてラーメン屋の麺に近いです。これはいい。実はタンメンはサンマーメンの別バージョンぐらいに想像していたのですが、全く別の食べ物です。恐るべし「南京亭」。
それにしてもこのニンニクスープです。少し喉が痛くて風邪の引き始め状態だったのですが、この一皿を食べて暖かくして寝たら治りそうです。体が弱っているときに元気になるための一杯。
今日は土曜日だったせいか客足が早く、初めて多くのお客さんと一緒になりました。皆さんの注文は、サンマーメン、硬焼きそばが多いです。その他では麻婆豆腐、ぎょうざ、支那竹ラーメンでした。私も早く各種メニューをマスターしてバリエーションを増やしたいと思います。
また別の日。チャーメンにするかチャーハンとギョウザにするか迷いましたがチャーメンが旨いのは想像できたので未知のチャーハンとギョウザにしました。平日の14:00ですが満席に近い。8割が女性でした。この店ほど女性が一人で食べているのを見る店はありません。もちろん味がいいこと、比較的清潔、カウンターがゆったりと幅が取られているからでしょうか。
ギョウザは見た目はそれほど美味しそうには見えません。食べてみると野菜中心でニンニクの効いた餡、普通に美味しいです。ぺろっと頂けましたが、この店にしては普通。あえてここで注文する意味はないように思いました。
続いてチャーハン。私のイメージする旨いチャーハンは、まず見た目でカマボコの赤い部分を使っていて、飯は全体的に少し黒く色付き、塩コショウ控えめ(効いていても可)。
出てきたチャーハンがまさにその通り、イメージどおりです。驚きました。卵の断片は少し大きめです。味もいいです。見た目イメージ通りであれば大きく味が違うはずもありません。おいしかった。これまでチャーハンを注文している人を見たことないので、他人様の評価は分かりません。900円という値段もこれまで食べてきたチャーハンの中で一番高い方だと思います。それでも私は気に入りました。ここでしか食べられない味でないとは思いますが中華食堂に期待する水準のチャーハンです。
再訪したい店は多くあり、忘れないように一応リストアップしているのですが、最近は食事だけを目的としたお出掛けをする気力がなく、何かのついでにいつかと思っているといつまで経ってもその日が来ません。
この3連休、家族、地域のちょっとした行事はあったのですが、台風接近もあり、特に予定を入れなかったので、それじゃあ久しぶりに何か食べに行くかと気分を奮い立たせて東横線で横浜方面に向かいました。
東白楽駅下車、徒歩5分、何と3年振りになる「南京亭」です。13時30分頃、店に到着すると、雨が降り出しているこの時間にも関わらずカウンター16席、テーブル8席はほぼ満席、相変わらずの人気です。1席だけ空いていました。
魅力的なラインナップ、再食したいメニューも多いのですが、誘惑を振り払って予め決めていた懸案の「しいたけそば」(1000円)です。別にこれが美味いとどこかで読んだ訳ではないのですが、これだけ高水準の店で大台1000円に乗っているメニュー、しいたけから膨らむイメージ、初めて来た時から気になるメニューでした。
注文すると「時間がかかりますけどよろしいですか」と聞かれました。この店は混雑時には時間がかかるメニューは断ると張り紙があります。あれっと思いましたが、そのまま注文しました。
お客さんの7割はサンマーメン、2割はタンメン、その他1割くらいでしょうか。以前の印象と比べて、サンマーメンが多いような気がして、暗黙のルールで昼はメインメニュー中心なのかなあ、もしかしてヤッてしまったのかなあ、しいたけそば、まだかなあと内心不安が増していたところ、35分ほどでしいたけそばが出てきました。よく分かりませんが13時を過ぎていたので受け付けてもらえたのかもしれません。この店はいろいろと癖もあるのですが如何せん美味いので店のルールに従うしかありません。
渋谷の「有昌」のしいたけそばのイメージもあり、もしかしてすっきり透明スープかと思っていましたが、この店得意の餡かけ醤油系です。
目を引くのは大きな椎茸、6つものっています。結論から言うと(?)、この椎茸が主役の一杯です。肉厚で歯応えのある椎茸です。歯でシャクっと噛み切ります。少し固いバニラのアイスバーを食べているような食感、どんこを戻しているのか知識がないので分からないのですが、絶妙の状態の椎茸です。出汁を取る柔らかい椎茸でもないし、天ぷらで食べるものとも違います。どう調理したらこうなるのか、これまで食べたことがない椎茸です。これだけで一品料理になりそうです。
椎茸に齧り付くと口の中に甘みとうま味が広がります。細麺に餡かけ醤油スープ、野菜類もシャキシャキしていて安定的な美味さがあるのですが、本来脇役の食材の椎茸がすごいので、バランスが悪く感じるくらいです。不満足ということではなくて、何なんだこの椎茸はという驚きです。ラーメン・中華麺を食べて、麺、スープ以外にここまで主張する食材は初めてです。
食べ進めていくと椎茸のうま味が少しずつスープに混じり合っていきます。椎茸そのものとうま味を満喫しました。
この店には毎回驚かされます。「南京亭」はやっぱりすごいです。
〔2011年9月30日〕
久しぶりの「南京亭」です。未食の名物「チャーメン」(950円)、やわらかい焼きそばをいただきました。ぱっと見は少ない印象ですが、高く盛られていて十分な量があります。
味付けはタンメンに似ているかなあ。結構ニンニクが効いています。旨みのある中華風ソースで、しいたけの甘み、ニラの苦みなどがいいアクセントになっています。麺の食感もいい。この店は何を食べても美味しいです。
以前続けて通っていたのが昨年の11月~12月でした。ちょっと間が空いたくらいのつもりだったのですがほぼ1年振りとはちょっと驚きです。
〔2010年11月22日〕
以前、桜木町・野毛などで食べていた餡かけラーメンを食べたいと探したところ、サンマーメン、タンメンを名物とする店がいくつかあり食べてみたのですがピンときませんでした。ようやくこれだと思った店です。
東横線の東白楽駅とJR東神奈川駅を結ぶ横浜上麻生道路のちょうど中間にあります。それぞれから歩いて5分。場所は東神奈川と表示しているサイトが多いですが東白楽としても間違いではありません。
店名からして、店構えからして中華食堂です。愛想がない、厨房でタバコを吸っている、950円、1000円など高すぎると悪評が並んでいるのにいい時間になると行列ができるとはよっぽど味がいいのではと期待です。イメージよりは綺麗な店内、カウンターも広くて快適です。いろいろ人気メニューがあるようですがまずはサンマーメンです。
スープの上に餡がたっぷりとかかっています。餡とスープと麺をよくほぐして絡めてから頂きます。細麺ですが、むっちりとした食感、焼きそばのようです。これはおいしい。白菜、シイタケ、ニラなど野菜がしんなりと馴染んでいて、スープ、麺と絶妙にマッチします。これだよなあと肯きながら食べることに集中です。うまいです。ラーメン屋のうまいラーメンとは違う中華食堂の旨い麺です。
中華食堂の麺では、渋谷の「有昌」の有昌そば、しいたけそばが堪らなく好きですが、それに匹敵する旨さだと思います。東京の「有昌」、横浜の「南京亭」です。
メニューをみるといろいろと美味しそうなメニューが並んでいます。チャーメンという焼きそば、チャージャー麺、硬焼きそばなども人気と読みました。これは食べてみないといけません。
日を置かずに再訪です。迷いましたが炒醤麺(チャージャーメン)にしました。「辛いですけど大丈夫ですか」と確認されます。親父さんとお母さんは厨房でもくもくと調理して、暇なときはテレビ見たりタバコを吸っていて無愛想ですが、3~4人いる補助のスタッフは感じいいです。
スープのない麺に餡がかかっています。甘辛いと読んでいましたが、辛くてほんのり甘いという印象です。ひき肉とシイタケを辛い醤で炒めた餡、絶品です。これは旨い。バクバク一気です。これはうまいなあ。ニンニクや化学調味料などいろいろ隠し味を使っていようと美味ければ文句ありません。「有昌」と匹敵どころじゃないです。こんなうまい中華食堂はこれまで経験がありません。
翌日。聳え立つタワー、火山の噴火、硬焼きそばです。これは凄いです。山盛りの堅焼きそばに餡が塗られるようにかけられます。溢れ出るので下に受け皿が敷かれます。餡はサンマーメンのものと基本的に同じで美味しいです。他のメニューも量多めですがこれは大盛、食べごたえがあります。
いろいろと食べてみようと思います。まだ名物のチャーメン(大盛焼きそば)を食べていないですし、餡のかかっていない麺類(タンメンかシイタケそば)も試したいです。そしてギョウザ、チャーハンでしょうか。いつ辿り着けるか。とりあえず飽きるまで「南京亭」通いです。
(つづく)
別の日。タンメンです。白濁スープをすすると・・・ニンニクの風味が強いです。これは強烈。ニンニクを隠し味で使う店は多くてもここまでニンニクのスープになっているのを食べたことはありません。でもうまい。具の野菜をいくつか口にした後、麺に進みます。例の焼きそば風の細麺かと思いきや、太麺、少し平たくなっています。表面がツルンとしていてラーメン屋の麺に近いです。これはいい。実はタンメンはサンマーメンの別バージョンぐらいに想像していたのですが、全く別の食べ物です。恐るべし「南京亭」。
それにしてもこのニンニクスープです。少し喉が痛くて風邪の引き始め状態だったのですが、この一皿を食べて暖かくして寝たら治りそうです。体が弱っているときに元気になるための一杯。
今日は土曜日だったせいか客足が早く、初めて多くのお客さんと一緒になりました。皆さんの注文は、サンマーメン、硬焼きそばが多いです。その他では麻婆豆腐、ぎょうざ、支那竹ラーメンでした。私も早く各種メニューをマスターしてバリエーションを増やしたいと思います。
また別の日。チャーメンにするかチャーハンとギョウザにするか迷いましたがチャーメンが旨いのは想像できたので未知のチャーハンとギョウザにしました。平日の14:00ですが満席に近い。8割が女性でした。この店ほど女性が一人で食べているのを見る店はありません。もちろん味がいいこと、比較的清潔、カウンターがゆったりと幅が取られているからでしょうか。
ギョウザは見た目はそれほど美味しそうには見えません。食べてみると野菜中心でニンニクの効いた餡、普通に美味しいです。ぺろっと頂けましたが、この店にしては普通。あえてここで注文する意味はないように思いました。
続いてチャーハン。私のイメージする旨いチャーハンは、まず見た目でカマボコの赤い部分を使っていて、飯は全体的に少し黒く色付き、塩コショウ控えめ(効いていても可)。
出てきたチャーハンがまさにその通り、イメージどおりです。驚きました。卵の断片は少し大きめです。味もいいです。見た目イメージ通りであれば大きく味が違うはずもありません。おいしかった。これまでチャーハンを注文している人を見たことないので、他人様の評価は分かりません。900円という値段もこれまで食べてきたチャーハンの中で一番高い方だと思います。それでも私は気に入りました。ここでしか食べられない味でないとは思いますが中華食堂に期待する水準のチャーハンです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )