道内の遥か南の洋上から張り出していた 太平洋高気圧が、ようやく遠ざかり始める。
8月に入り、近年稀に見る 暑さと高湿度。北海度の夏のイメージをくつがえす程の天候。
天気予報では、来週から 気温は例年に比べやや高めですが、本来の陽気に戻りそうです。
先日から度々画像を投稿しているヤマハギ。品種が違う訳ではありませんが、自生する
場所により花が咲く時期が大きく異なります。
ベニシジミチョウ、初夏の頃の羽の色は黄色みを帯びるオレンジ色。夏の終盤になると、
画像のように羽の色は赤味が強まります。
始めて目にする花 ‼ 農道わきの草むらで咲く名の知らない花。
Googieレンズでの検索結果では、リコリス(ナツスイセン)と知る。