グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

2月の朝景色

2025年02月03日 | 室蘭の景色


昨夜から降り出した雪、朝には降りやむ。雪が消えていた周辺の景色を一変、
数日ぶりに雪景色に変える。当地では 例年1月から2月にかけてが雪の季節。
一方、今年は未だに まとまった雪が降った日は数えるほど。今朝の降雪量も、
3cmほどでしたが、久しぶりに雪らしい雪を見る。      



クマザサの緑葉の上に、ふあっと積もった雪が 目に清々しく映り込みます。



町の公園の一角、湧き水が流れ込む池に自生するクレソンが芽吹き始める。





家の近く 町中の空き地で除雪車が待機中です。今シーズ出動したのは
一度も見かけた事がありません。
市の基準では、積雪量が10cmで
除雪作業を実施。それほど本格的に
雪の降る日が少ない冬です。



街路樹の ナナカマドの赤い実の上にも雪が積もる。これから、春先になると
ツグミやヒヨドリなどの野鳥が飛来、実を一つ残らず食べ尽くします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする