君は銀河の青い風  八木真由美 岡山

自然に沿って、自分につながって、
心地のよい光とともに。
竪琴ライア 自然農 ライトワーク ヒンメリ

  

自然農 川口由一さんをお訪ねして 2016年 初夏 その⒉

2016年06月28日 | 自然農川口由一の世界

初夏のひざしがまぶしい五月の終わり・・
奈良の自然農実践家 川口由一さんを
お訪ねいたしました。

その2.です。 

 

水色の空 白い雲・・

新緑の爽やかな季節です。

 

 

川口さんに

畑をご案内していただきました。

まずは畑入り口のゴボウ・・

こぼれ種で育ったそうです。

 

ちょっと並んでみましょう。 

 

存在感ありますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・

畑全体を見渡すと

木々や花々

そしてお野菜の苗・・・

  人参のお花も風にゆれていました。  

足元にはセロリが

周囲の草を透したやさしい光に

そっと守られて心地よさそうです。

 

こちらはオクラでしょうか。

そしてカボチャ。

お米の紙袋を利用されて

虫除けをされていました。

        

 トマトの苗も健やかに

育っていました。↓

そしてインゲンです。↓

 

 

 

川口さんとサヤエンドウ・・、

しあわせな風景です。

 

自然農の作物は

豊かないのちを

十全に宿しています。

豊かで爽やかで

香りのある

しっかりとした本来の味・・。

ほんとうに美しくて美味しいのです。 

 

木陰でちょっとひと休み・・。

 

川口さんの畑には

いろんな種類の果樹があります。

柿 枇杷 プラム 桃

栗 梅 みかん グミ

花梨 梨 リンゴ 

イチジク ざくろ 

 

果樹のある暮らしに憧れます。

 

枇杷にプラム類・・・

 青い空に

赤いグミの実も

きれいです。

3つ4つ・・・・

鳥の気分になっていただきました。

甘酸っぱくて美味しかったです。

 

妖精たちが住んでいそうな

フキの森。 

 

 

豊かですね。 

 

 

畑全体をご案内していただき

まぶしい陽ざしのなかを

 歩いていると

ふとムラサキツユクサと

目があいました。

 

こんにちは、 

ここは楽園ですね。 

そうですよ。

妙なる畑にて・・・・

今回も心豊かな時をいただきました。

川口さん、ありがとうございました。

真由美

 

 その1.はこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする