君は銀河の青い風  八木真由美 岡山

自然に沿って、自分につながって、
心地のよい光とともに。
竪琴ライア 自然農 ライトワーク ヒンメリ

  

暮らしと自然農

2016年06月08日 | 自然農 岡山 畑

自然農は耕さず、虫たちや草草とともに、

持ちこまず持ち出さず・・

農薬、肥料、除草剤はもちろんのこと、

また、大きな機械なども同様に持ちこまず、

身体を使い手作業で作物を育てます。

自然界のいのちの営みが育ててくれる、

その手助けをする・・、

そのような在り方の農です。

 

肥料で育てるのではありませんので、

無機肥料も有機肥料も持ちこみませんが、

米ヌカや暮らしの中で出たものを

田畑の状態にあわせて、

適量還すことがあります。

  

自然農をはじめて間もない頃、

または地力の無い場合は、

米ぬかや油粕を適量補ってあげます。

 

お台所で出た生ごみなども、

どこか別の場所で朽ちさせるのではなく、

田畑にぱらぱらと適量還します。

 

耕さず 時が経過することで、

必要がなくなれば補いはいたしません。

 

私の自然農田は、耕さず14年目ですが、

毎年稲わらを還しています。

 

今年の春からはじめた新しい自然農畑は、

まだまだ幼い姿ですので、

補いが必要と思われます。

現在は積極的に草を育てています。

そして暮らしの中から出たものを

適量 還しています。

(大量に還すと問題を招きます。)

 

写真は、漢方生薬の煎じ終わったものです。

畝にパラパラっとまいています。

 

ほんの少しですが、

畑の生命活動が豊かになるといいな・・、

と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする