ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

集団自衛権を考慮するクアトロ

2013年09月06日 | クアトロ・スタジオーネの話

Photo 今朝方、近所の事務所に泥棒が入った。
いや、入り損ねたようである。
先週は、近所でボヤ騒ぎもあった。
そこでクアトロも危機管理を強めなくてはいけない。
貴重品の管理と非常時の持ち出しの優先順位も考えなくてはならない。
クアトロで金目のものと云えば、やはりパルミジャーノ・レッジャーノのかたまりだ。
今日、入荷したばかりのサンダニエレの生ハムも高価だ。
まずは、パルミジャーノ・レッジャーノとサンダニエレの生ハムを盗まれないように管理する。
金庫には入らないが、これは重いので泥棒は諦めるかもしれない。
問題は火事の時の持ち出しだが・・・。

パルミジャーノ・レッジャーノもサンダニエレの生ハムも、持ち出しやすくするために、クアトロでみんなで食べておこう。
これこそ、集団自衛権である。

※写真はイメージです。実際のものとは異なります。

※8日のランチは貸切のため、一般の営業を休ませていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする