HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
木の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/955fb6d3fa4f7ce209b25f90514884aa.jpg)
以前お客様のM様から教えていただいていたお店、「木の葉」でランチを食べました。
店に入るところがやや狭くて、ちょっと入りにくかった。
店の前の駐車場に入れたが、結構交通量のある道に面しているので帰るときを考えるとバックで入りたい。
僕はバックで入れました。僕の車は小さい車で「スマート」といいます。街中ではとても使い勝手が良いのです。
お店は、こじんまりとして素敵な感じです。
初めて行きましたが、浜松らしくないところが好きです。
女性に人気がありそうな感じですね。
中に入るとちょっと暗いぐらいの照明で、奥のテーブルに2人の女性客が入っていましたので、入り口近くの窓側を選びました。
吟味した安全でおいしい材料を使用してそうです。
ランチは、¥1.500- です。
ごはんと、主体になるおかずとサラダ、スープ、漬物、味噌汁でした。
僕としてはやや量が物足らない感じがした。
とてもやさしい味付けで、家庭的な感じがします。
なんだか、親戚の家に来たような感じでした。
欲を言えば、ご飯とか味噌汁などお代わりができればうれしい。
しかし、ちょっとおかずが物足らないか?
女性ならばちょうど良いものかな?
妻も同じものを頼んだが、やはりちょっと物足らなかったと言っていた。
稲武の道の駅近くの「やまぶき」を思い出す。
名古屋で修行された方のお店でとてもうまい。
やまぶきでは、いつも同じものを注文します。
地材弁当というものを注文します。
やまぶきでは、ご飯お代わりできてうれしいのです!
食後のコーヒーはセルフですが無料サービス。
これもうれしいものです。
ちょっと話がそれてしまいましたので戻します。
ランチのメニューは一つだけで、2週間ぐらいで内容が変わるシステムです。
今は、7分つきの芋ご飯、2種類の豆のハンバーグ、豆乳のスープ、サラダと味噌汁でした。
*木の葉 浜松市浜北区小松4349-21
*何かまだ物足りなかったので、鹿島駅近くのあま~いぎょうざやさんで2人で15個食べました。皮がしっかりしていて、とてもうまいです!
食欲の秋、食べ過ぎに注意しましょう。
↓ブログランキングに参加しています、良かったらクリックしてください。
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
![](/images/clear.gif)