寝不足なのだ。で、昼寝してやるぞーと思うが
これがなかなか寝付かない。
寝ていい時に限って眠らない。本を読むとまたまた
寝ないから読まない。
腰痛のためにも横になったほうがいいから、寝ろ!
と言い聞かせるが、いろいろ思いついて動きまわる。
こういうのをビンボー症というなあと思う。
台所のコバエはいったいどこから出てくるのか、
突きとめてやろうと掃除を始める。
ベイビーの寝床をこの際だから拭き掃除してマットも
日干しするとして、ついでにベイビーもゴシゴシする。
周囲を拭いてまわってもまだ体力が余って、庭へ出る。
キッチンバサミを持参してプチ菜園から収穫するべく
生り具合を見る。おおおお、ピーマンが育っていた。
オクラが生りすぎている。全部採ってしまおう。
買い物へ行かなくてすむしな、山下りるの嫌だしな。
トマトは昨日採ったのでまだ青いのばっかり。
ざるをそこへ置いたまま、ツレと散歩するか。
かたわらにツレがいて、いつでもついてくる。
憑いてくる、じゃないよ。随の方、生きてるからね。
お盆でもここには帰ってくる人いないですから。
一巡りして、ああああ、眠いの飛んでしまった。
寝そびれたついでに、料理しよう。
で、キッチンで野菜を洗う。水が冷たくて(井戸水)
気持ちいい。水道代がいらないので流しっぱなしにして
しばし水を眺めた。
そんで、おなかがすいていないことに気づいて、
やっぱ眠気が襲ってきたので、急いで座敷でごろ寝する。
どうしても眠りたいのである。
眠らないと早死にすると思うからではない。
本当は眠くて眠くて、睡眠不足のせいで躁状態になって
いるんである。
で、さっき起きたのでこれを書いているのだが、
読まれた方、アホらしい話でごめんなさい。
夏休みっぽいでしょ。腰痛、治りました。