以前も申しましたが、垣根を作り変える時にバラを一掃しました。
どの薔薇たちとも長い事楽しませてもらったので
すっかりお別れしたはずなのですが・・・
お隣との間に「春霞・中輪薔薇」が次々開花を始めました。
薔薇は開発者の意図するイメージで名付けられていると聞いていますが
春霞は開花当初、花芯部分がピンクで咲き
咲き進むとピンクから花底部分に白色が混ざり、
咲き終わりはフリルの在る薄いピンクの花弁に変わります。
春霞の名は、薔薇のこんなイメージから付けられたと想像します。
周囲にはアレナリア(ナデシコ科)のグランドカバーが植えてあるのですが・・・
一鉢のアレナリアがビックリする位増えて・・・
石垣に垂れ下がって咲いています。(本来垂れ下がって咲く花では無い。)
植物の逞しさには驚かされたり、勇気付けらたりします。
おはようございます。
ran1005さんは本当にバラの花がお好きなんですね。
ブログ名も10月のバラですし。
バラの名前はユニークなものが多いですね。
中には首をかしげる名前もありますが。(笑)
アレナリアは見ているかもしれませんが、知らないお花です。
残ってくれてよかったですね~
春霞という名前がよく合っています
雨の後大きな芍薬が倒れています。
バラの根が生きていて良かったです。綺麗に元通りになってくれました。
アレナリアが、大好きな環境だったのでしょう。広がって、とても綺麗です。
いまはバラの花の季節ですから、
お屋敷でこんなふうに咲くと、
しぜんと笑顔になれるというものでしょう。
花木はそんなに水もやらなくていいでしょうから。
アレナリア見事ですね~♪
ふるさとは、ヨーロッパの山岳地、
環境がぴったりなのでしょう♪
ふるさとを思い出してるかな。
バラが咲いてると、華やかになりますね。
縁でしょうか。
庭に植えた薔薇記録のつもりが多岐に広がって行きました。
みさと64様がクリスマスローズにはまっていらっしゃるように愛着ある植物はまるで恋人のようになってしまいます(笑)
本当は晩秋の薔薇では無く、晩年のバラが「10月のバラ」に繋がって居ます。
和名のバラはそれなりに察せられるものが在って興味深いです。
世界や歴史上の王妃の名が付いているバラも沢山あります。
勿論日本の皇后さまや上皇后さまのバラも・・・
芍薬はボタンは雨が降ると雨の重みで垂さがって仕まって残念ですよネ。
あんなに痛めつけて・・・
お別れしたバラの根が復活して来て感激です。
植物にも心が在るかも知れないと時々思います。
かなり長持ちして次々蕾を付けて咲いてくれます。
大輪は大輪で、中輪は中輪で・・・
それぞれ持ち味が在りますネ。
マーちゃん様も良く薔薇を写しておられますネ。
楽しみに拝見しています。
根は地中深く伸びて生き延びたのでしょうか。
春霞は華奢な、棘のないバラです。
フリルが印象的で一度見たら忘れられません・・・
そうですか・・・
アレナリアは高山植物。
我が家の駐車場のガレチが故郷の様な気がしたのかも・・・
ran1005 さん、こんにちは。
優しそうな色合いの 春霞、
イメージにピッタリです。
時間の経過と共に、色合いが
変化するのも楽しみですね。
グランドカバー?、
この心良い響きに惹かれて放置?、
あらあら、思いがけない繁殖に
見とれたり、困惑したり、
想像を超えますね。
バラを一掃されるときは心苦しかったでしょうね。
それぞれに愛着があったはずです。
その思いが、春霞に伝わったのでしょうか根が元気に残ってってくれたのでしょうね?
折角残ってくれた子、これからはこのまま育てられるのですよね?
アレナリアの群生もお見事ですね。
永和様の処のレンゲのグランドカバーからすれば
笑われそうです。
駐車場の縁に植えてあるのですが、余程場所が気に入ったらしくて・・・
驚かされたり、驚かされたりです(笑)
お別れしたはずの「春霞」が垣根に這ってきてビックリ!
もうしばらく垣根の修復はしませんので
これからは毎年お付き合いしそうです。
植物は不精な私をチャンと認めており
世話要らずの薔薇たちだけが残ってくれていました。
植物と何時も対話しているしいちゃんには
色んな植物の夢や希望も伝わるのでしょうネ・・・
園芸種も自然の山野草も、適度に繁殖することは少ないのではないかと・・
今回のバラは結果的に繁殖し、さらに、1鉢のアレナリアも大繁殖して・・
自然界は、なかなか人間の思う通りには行かないものです。
新型コロナウイルスだけは、消えてほしいです。
薔薇も根が強い品種が生き残りました。
一鉢のアレナリアはグランドカバーになって
殺風景な駐車場を飾ってくれています。
何とかそれなりになる自然界は良いのですが・・・
新型コロナウィールスの様にたやすく撲滅出来ない流行は困りますネ。
バラはやはり注目の花ですね。
私もバラに惹かれて西武ドームのバラとガーデニングショーに通ったり、
バラクラのバラを見に行ったりしました…
自宅で育てた花もあれこれですが、なかなか難しく…
今は少しばかりです。
このバラのように逞しく育つのにはビックリです!
このバラ、春霞の名前が良いですね。
優しい花色も素敵です。
植物はその名前にも惹かれます…
垣根に沿って誘引なさってるんですか?
綺麗なピンクのバラですね。
よほど、ranさんとのお別れ、したくなかったのですね。
蕾から咲き進むさまが、愛らしいですね。
アレナリアも可愛らしいお花ですよね(*^-゚)⌒☆
白くて、ちっちゃくて~
私も元気に咲いてるアレナリアを見かけたところでした。
一鉢から、増えていったなんて~凄いですね
優しい名前をつけられたバラですね。
ちょっと前までの私はバラというと美の代表の強いイメージの花でしたが
今はさまざまなバラをみて「強い」だけのイメージはなくなりました。
そして この「春霞」・・漢字のネーミングは珍しい?
おうちで、そばで見ててこそ その名の由来がわかるバラなのですね。
「アレナリア」
先日、車の助手席から 地面を真っ白に覆うような小花をみて「あれはなんという花かしら」と思っていました。
そうこの花です。
タイムリーに! ありがとうございます
「あれなにあ」・・いえ「アレナリア」
きっと覚えておける名前かと・・
こんなことで 失礼いたしました。
私も、一時期イングリッシュガーデンやローズマジックで
気に入った苗を購入したりして居ましたが・・・
肥料がとても必要な種類や太陽光線に左右される種類や・・・
特徴が色々で限られた庭で育てるのが難しく感ずることもありました。
今は薔薇の方が不精な私を理解して手がかからないバラだけが生き残ってくれています。
薔薇の名は開発者のイメージが在ってとても興味を持ちましたヨ。
外国種で判らないものも多く在りましたけれどネ。
蔓バラは共通して強くて逞しい種類が多いですネ
根元から除去してお別れしたはずだったのですが・・・
垣根の脇から芽生えてきた時には感激しました。
蔓バラはとても強いですネ!
木立系のバラではこうはいかなかったと思います。
アレナリアは場所を嫌わないのでしょうか
この季節、あちらこちらでグランドカバーになっているのを見かけますね。
和名は覚えやすいですが外国名の付いている花の名はなかなか覚えられませんネ。
春霞は日本のバラ愛好家が開発された種類だと想像します。
みさと64様と同じで色んな種を組み合わせて新種改良をしているバラかと想像して鑑賞しています。
この時期、かなり多くのお宅でアレナリア植えていらっしゃいますネ。
根は浅いと思いますが地面に這いますのでグランドカバーになり易いですネ。
良く見るととても愛らしい花ですネ。
バスで見たらとても綺麗に咲いていたので行って来たいです。
アレナリアというのですか、かわいいグランドカバーに
なりますね。
とてもいい季節ですね~♡
四季咲きでもこの梅雨の前のバラが一番生き生きして居て綺麗ですネ。
グランドカバーは雑草避けにはなりますが
芝生の近くに増えたらとても大変なことになります。