お彼岸過ぎても日中、太陽が射している時は暖かいのですが、
風が強く体感温度はかなり低く感じます。
僅かしか咲いて居ない我が家の庭の花をアップしてみます。
アネモネは太陽が当たらない時には花弁を閉じています。
太陽大好きな花です。
日の当たらない朝の様子
おやおや、この子は誰?
咲き始めたヒヤシンス
ムスカリは毎年一番乗りで咲きます。
アスファルトの上で微かに動くオツネントンボ・・・
今頃姿を見せると言う事は成虫のまま越冬したのでしょうネ。
か細い身体が一層か細く見えます。
今日は風が吹いて寒い日。
早く安全な隠れ場所へ避難して!
モコモコの茶色い背中ではクマバチしか知りませんが、もう少し小さな蜂に見えます。
ヒヤシンスも2色、綺麗に咲かされています。
オツネントンボですね。私も以前に写したことが有ります。イトトンボたち、居なくなりました。
今日はこちらも冬の風です。
すてきな春の気配♪
少しづつ降りてきてますね。
アネモネはこんなに早く咲くのですか!
濃い紫やどぎつい赤などもあるようですけど、
ran1005さんちで咲いている優しげな花色が素敵〜
花を閉じている姿も、丸っこくて可愛らしいです♪
お花の咲き方で「アネモネ咲き」と形容がされることがありますが、
アネモネには一重咲きや八重咲きもあるのに、あれってなぜでしょうね。
我が家では、冬の窓辺でオツネントンボの羽音が度々聞こえます。
部屋の中に薪を運び込むからでしょうけどね・・・
真冬だと窓を開けて外に出すのも忍びなく、
見なかったことにしてこのまま同居しようかと、
いつも悩んでしまいます(笑)
春になった今は、躊躇せずに速攻で外に出します!
花のない時期ですので蕾のうちから咲くのがとても楽しみです。
陽が当たらない時の中開き状態がとても可愛いです。
オツネントンボは晩秋の枯れ草の中に擬態状態で沢山隠れていましたが、我が家では越冬できる環境ではありません。
何処か安全地帯から飛んで来たのでしょうネ
今朝、松本方面では雪が舞ったそうです。
私の処は寒風凄まじく冬に逆戻りした印象です。
アネモネのせっかく開花した花弁が強風で痛めつけられて残念です。
アネモネの開花時期は長~いです。
桜の散る頃まで咲いていますヨ。
せっかく咲いたアネモネですが、強風に煽られて花弁が痛んで残念です。
この時期咲く花は太陽大好きで朝の太陽が当たらない時には花弁を閉じていて愛らしいですネ
福寿草やカタクリ等も太陽が当たると花が咲きだしますネ・・・
アネモネは一重咲きが清楚で好きです。
オツネントンボは薪に隠れて越冬しているのですネ。
か細い身体で、目立たず潜んで越冬しているのですネ
優しいみさと64様の処で越冬できたオツネントンボは幸せでしたこと!
育てたことがありません。
今頃咲くのですか。
ヒヤシンスも綺麗な色ですね。
ムスカリは私も今載せたところです。
とても春らしいお庭ですね。
まだ色々咲いて来そうな気配です。(^^♪
お庭では、アネモネの花が咲き、ムスカリの花がさき、春本番の様子です。
ヒアシンスも地植えの方が華やかです。
花が咲くと、すぐに小さなアブやハチがやってきます。昆虫も太陽光を浴びて元気です。
今日は昼間は東京都内は北風が吹いて冬のように寒い日でした。ソメイヨシノは5分咲き、6分先ぐらいです。
こんばんは。
花が見られるのは羨ましいです。
わずかなんて言わないでください。(笑)
こちらは雪が積もって、花どころではありません。
いつまで降るのでしょうね。今日は北風が冷たく、ずっと雪が舞っていました。
夕方になってようやく晴れ間が出て雪がやみました。
鉢植えは水遣りが難しいので敬遠しています。
野草が好きで一時期、野草ばかり追って居たのですが・・・
車の遠出を自粛してからそれも叶わず・・・
皆様のblogでお花を楽しませて頂いています。
アネモネは2月の極寒の頃発芽します。
今年はうっかり発芽の様子を写しそびれました。
桜の咲く頃まで、かなり長い期間咲いて居ますが風に弱くて・・・
今年は強風の日が多いので花弁を痛めつけられ残念です。