西洋カタクリの花バゴダ 2006-04-02 09:21:07 | 季節の花 一つの球根から数本延びた茎に黄色いカタクリの花に似た花をつけるバコダは 西洋カタクリと呼んで広く親しまれています 園芸品店でも鉢植えでかなり出回っていますネ 場所によってはトテモ大きく育ってカタクリのイメージがしませんが ロックガーデンのバゴダは野に咲いているカタクリとほぼ同じ花丈で 愛らしい姿でうつむき加減に咲いています この黄色いカタクリに似た花は北アメリカ原産の改良品種だそうです « 岩場の小さな花 | トップ | 黒百合 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 カタクリの花 (南風) 2006-04-02 10:18:41 おはようございます。昨日、隠岐の島の方のブログで紫色のカタクリの花の群生地を見ました。名前はよく聞きますが、花は見かけません。 返信する 南風様 (ran1005) 2006-04-02 14:17:57 そちらでは自生地が無いのですネ長野県には沢山自生地がありますその昔は若い芽を摘んでおひたしにしたそうですこんな可愛い花が咲くと知らず私も食べた事がありますよ今は保護されていてそう簡単には食卓に登ったりはしません自然保護で段々野草類は希少価値が上がって観賞するだけになるのもそう遠くはない気がします 返信する カタクリの花 (mogu881) 2006-04-02 16:46:12 こちらは朝からうす曇で、今小雨が降ってきました。桜は満開です。この雨で、少し散るかもしれません。黄色いカタクリの花は初めて見ました。ロックガーデンの花は可憐で、本当に可愛いですね。 返信する バゴパとは違うのですね。 (ナイル) 2006-04-02 17:23:50 こんにちは。東京は雨になりました。通称ステラ・コルダータと言うゴマノハグサ科の花があって、バゴパと言います。お花を見ないと、名前が一字違いなので、間違いそうですよ。こちらは、何科の花なのでしょうか…?葉はユリ科ホスタ属見たいですし、花が反り返る種類で、ギボウシの仲間のカピタンギボウシに似ていますね、勿論カピタンギボウシは青紫ですが?それからヒガンバナ科の、アマゾン・リリーにも似ていますね。わたしはこの花は始めて見ましたよ。 返信する mogu881様 (ran1005) 2006-04-02 19:58:44 カタクリそっくりでトテモ可憐な花です鉢植えでも売られていますこちらでは割合普通に見かける鉢植えされている野の花です花壇でかなり大きく育っているのを見かけたことがあります私も2鉢買って咲かせてマクロ写真撮りたかったのですが蕾のうちに咲かないでに枯れてしまいましたお部屋の暖かいのがいけないようで可愛そうな事しましたが芽がいくつか出ていますので庭に放してみようと思っています 返信する ナイル様 (ran1005) 2006-04-02 20:10:00 西洋カタクリは今年2鉢買って縁側で育てたのですがあまり暖かなのはよくないようです西洋カタクリ(ユリ科カタクリ属の多年草エリスロニューム)と小さな商品名札が写真入りで立てられています園芸品店で手軽なお値段で日本カタクリと共に売られていますヨ花は咲きそうで咲かなくて残念しましたが葉や元気で球根からは新しい芽が幾つか出ていますので庭植えして見ようと思っている所です花丈は鉢植えの物は20cmくらいですがロックガーデンのバゴダは15cmくらいでしょうか日本カタクリと同じくらいの背丈です 返信する 西洋カヤクリ (のぶさん) 2006-04-02 20:51:57 ロックガーデンには、千葉では余り見られぬ花がおおくありますね。やはり地域の特色がでておるようです。花全体からの印象からは似ておるとは思えませんが、下向きに咲くところはカタクリに似ておるといえますね。 返信する Erythronium 'Pagoda'やっと見つけました (月の兎) 2006-04-02 20:58:19 朝方このPagodaの花、図鑑で探せなかったのですが、今やっと見つけましたのでコメントさせていただきました。エリスロニウムというのは「カタクリ」のことでしょうか?ちなみに「カタクリ」のことはErythroniumu japonicumと書いてありますし、「キバナカタクリ」もErythroniumu americanumと書いてありますので?このエロスニウム種にはヨーロッパ、北アメリカなどにいろいろな種類のものが分布しているようですね。カタクリは軽井沢でも比較的早く今月中には花を見せてくれると思います。 返信する のぶさん (ran1005) 2006-04-02 21:21:20 安曇野のロックガーデンは常念岳の麓にありますから山岳の岩場の花が多く植えてある様に思います以前花を求めてトレッキングした亜高山帯の植物もかなりあって開花に出会いますとトテモ懐かしいですただ花が小さくて・・・のぶさんの世界です細かすぎて始めからギブアップの花もあります拡大接写の方法を教わりましたので今度試して見ます上手く写せましたらblogいたしますネ何故かこのロックガーデンは出入り自由ですのに三脚使用禁止と張り紙してありますデジカメは全く問題ないようですが・・・手振れしないよう頑張ります 返信する 月の兎様 (ran1005) 2006-04-02 21:33:53 月の兎さんは勉強家ですネ私の花図鑑には北半球に15種~25種が分布すると記されています日本に自生するのは赤紫のヤポニクムたった一種だそうですネバコダは別名アメリカカタクリともよばれていますネ軽井沢では鉢植えで市販されませんか?先日買いました一鉢はアメリカカタクリと書かれていましたヨ 返信する 西洋カタクリは (miriam;) 2006-04-04 13:01:21 普通のカタクリより強いんですよね。大きいし増えやすいみたいです。好きな花の一つです。 返信する mariam様 (ran1005) 2006-04-04 21:01:37 そちらでも花屋さんに出ますか?寒い地方が成育に向いているようですネ一輪もいいのですが群生するといっそう可憐さが増しますネ蕾を2鉢購入したのですが開花しませんでした暖かい部屋が災いしたようで残念しましたヨ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
長野県には沢山自生地があります
その昔は若い芽を摘んでおひたしにしたそうです
こんな可愛い花が咲くと知らず私も食べた事がありますよ
今は保護されていてそう簡単には食卓に登ったりはしません
自然保護で段々野草類は希少価値が上がって
観賞するだけになるのもそう遠くはない気がします
東京は雨になりました。
通称ステラ・コルダータと言う
ゴマノハグサ科の花があって、
バゴパと言います。
お花を見ないと、
名前が一字違いなので、
間違いそうですよ。
こちらは、何科の花なのでしょうか…?
葉はユリ科ホスタ属見たいですし、
花が反り返る種類で、ギボウシの仲間の
カピタンギボウシに似ていますね、
勿論カピタンギボウシは青紫ですが?
それからヒガンバナ科の、
アマゾン・リリーにも似ていますね。
わたしはこの花は始めて見ましたよ。
鉢植えでも売られています
こちらでは割合普通に見かける鉢植えされている野の花です
花壇でかなり大きく育っているのを見かけたことがあります
私も2鉢買って咲かせてマクロ写真撮りたかったのですが蕾のうちに咲かないでに枯れてしまいました
お部屋の暖かいのがいけないようで可愛そうな事しましたが芽がいくつか出ていますので
庭に放してみようと思っています
西洋カタクリ(ユリ科カタクリ属の多年草エリスロニューム)と小さな商品名札が写真入りで立てられています
園芸品店で手軽なお値段で日本カタクリと共に売られていますヨ
花は咲きそうで咲かなくて残念しましたが葉や元気で球根からは新しい芽が幾つか出ていますので庭植えして見ようと思っている所です
花丈は鉢植えの物は20cmくらいですが
ロックガーデンのバゴダは15cmくらいでしょうか
日本カタクリと同じくらいの背丈です
やはり地域の特色がでておるようです。
花全体からの印象からは似ておるとは思えませんが、下向きに咲く
ところはカタクリに似ておるといえますね。
エリスロニウムというのは「カタクリ」のことでしょうか?
ちなみに「カタクリ」のことはErythroniumu japonicumと書いてありますし、「キバナカタクリ」もErythroniumu americanumと書いてありますので?
このエロスニウム種にはヨーロッパ、北アメリカなどにいろいろな種類のものが分布しているようですね。
カタクリは軽井沢でも比較的早く今月中には花を見せてくれると思います。
以前花を求めてトレッキングした亜高山帯の植物もかなりあって開花に出会いますとトテモ懐かしいです
ただ花が小さくて・・・
のぶさんの世界です
細かすぎて始めからギブアップの花もあります
拡大接写の方法を教わりましたので今度試して見ます
上手く写せましたらblogいたしますネ
何故かこのロックガーデンは出入り自由ですのに三脚使用禁止と張り紙してあります
デジカメは全く問題ないようですが・・・
手振れしないよう頑張ります
私の花図鑑には北半球に15種~25種が分布すると記されています
日本に自生するのは赤紫のヤポニクムたった一種だそうですネ
バコダは別名アメリカカタクリともよばれていますネ
軽井沢では鉢植えで市販されませんか?
先日買いました一鉢はアメリカカタクリと書かれていましたヨ