★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

菜の花の季節

2011-04-15 16:09:51 | 季節の花

 

 

 

ここ数日 日中は気温が上がって春を通り過ぎて初夏の様な信州です

ご無沙汰していた友人から無農薬の菜の花が箱いっぱい送られてきました

荷の中の温度で花が大分開き始めているのもありますが

早速茹でこぼして茎の方はゴマ油炒めにし

先端の柔らかな花の部分はカラシ和えにして頂いてみましたら

ほのかに菜の花の香りがして甘みとほろ苦い春の味覚が口いっぱいに広がりました

 

 

ごま油でさっと炒めてお醤油で味付けしたシンプルな一品が美味!

 

からし和え


愛ちゃんの道草

2011-04-13 07:48:03 | 季節の花

 

 

新学期が始まって孫の愛ちゃん(小学校3年生)は元気に登校しています

愛ちゃんは駐車場を挟んで向こう隣りに住んでいますが

下校してランドセルを背負ったまま我が家に帰ってきて 私に可愛い春の花束を届けてくれました!

しっかり握ってきたのか 手の暖かさで少しぐったりしはじめていた花束ですが 

花瓶に入れてしばらくすると生き生きしてきました!

文字通り下校道で道草して集めた花々です

あまり可愛いので実物をそのままアップしてみます

愛ちゃんと一緒にそれぞれの花の名を確認しながら諏訪地方も大分春が進んでいる実感を受けました

下の花名をクリックして頂きますとそれぞれの花の説明がご覧になれますヨ

ラッパ水仙ムラサキケマンホトケノザムスカリ姫踊子草ハコベ黄梅


安曇野・フラワーセンターの花々(2)

2011-04-12 07:25:25 | 季節の花

安曇野・フラワーセンターの花々(2)

 

goo-blogでは簡易な手動のスライドショーがアップ出来なくなってしまいました

フォトチャンネルはgoo-blogが用意設定しているスライドショーです

スライドショーの速度が速めで コメントが解読出来ないうちに画像が変わりますが

画像右下の砂時計マークをクリックして速度を5~8にして頂きますと画像がゆっくり変わります

今回は安曇野のフラワーセンタにある室内ガーデンの水辺の植物や

ツツジ科の植物・満開のベニバナマンサク等をアップしました

先日アップした小タヌキ蘭は名前の由来がはっきりわかるように成長した姿が見られますヨ


室内ガーデンの早春の花

2011-04-10 07:10:26 | 季節の花

室内ガーデンの早春の花

 

今月4日から始まったNHKの朝のドラマは安曇野の自然が舞台だそうです

予告では広大な蕎麦畑が広がるシーンや早春のワサビ畑が紹介されていました

安曇野から望む北アルプスは未だ真っ白ですが

雪解け水で育つ山葵の花は先日ご紹介したとおり大分開花しています

久々に訪れた室内のフラワーガーデンデは早春の花が沢山見られましたので

フォトチャンネルでご紹介してみます

画像内の三角印をクリックして頂きますとスライドショーが始まります

★画像下(右端)の拡大印をクリックして頂きますと拡大画面でご覧いただけますヨ

画面が変わるタイム調節は砂時計マークで自在に出来ます

拡大画面でご覧になる場合は速度5位が見やすいです


山葵の花

2011-04-07 09:50:15 | 季節の花

                  安曇野の山葵田

 

 

 

 

雪解け水が流れる安曇野の山葵田では

菜の花に似た白いワサビの花が見られる季節になりました

地元のスーパー等の店頭でも並ぶようになりましたので

今年も早速お浸しにして頂きました

 

 













今までも何度か地元で行われている簡単な調理法をアップしてきましたが

今年は表でわかりやすくご紹介してみます

(塩・砂糖の分量は市販の山葵の花・2~3束分です)

 


ワサビの花

ワサビの花簡単調理法


ワサビの花・茎をざく切りにする 

塩大さじ1・砂糖小さじ1を

全体に振りかけまんべんなく混ぜる


 


沸騰した熱湯をたっぷりかける


ワサビの花や茎が出ない様 


湯量に注意する


 


 

ワサビの花
ワサビの花

落としブタをして冷めるまで放置


器に盛り付ける寸前に


冷水にてさっと洗う


 

 

 

 

 

 


水彩画・頑張ろう日本丸!

2011-04-04 08:51:13 | 水彩画

 

三月十一日、パソコンをやりながらラジオで国会中継を聞いていたら

突然「緊急地震速報」が流れ「これは訓練ではありません」と連呼した

アナウンサーの声が、耳に残っています。

まさかこの連呼の裏に1000年に一回の予想だにしなかった惨状に

見舞われていたとは、言語を絶します。

戦後の日本は世界が驚くような復興をとげましたが40年後半のバブルの頃から

人心が少しずつ変わったような感じがします。

しかもここ数年の政治の貧困、900兆円に達しようかという国の借金等々、そこにこの惨状です。

日本が享受してきた今までの生活の一部を削ってでもこれらに対処すべきであるとの警告のように聞こえます。

日本国民は優秀だと信じています。今までがそうであったようにこの苦難を乗り切る力を持っています

 『がんばろう!日本』

以上 ミスター靖さんから頂いたメーセージをそのままアップいたしました

 

 

 

 

 

上の2枚の水彩画も のぶさんのデジカメ散歩 よりモチーフをお借りして ミスター靖さんが描かれたものです

千葉県の君津工業地帯は京葉工業地帯地帯の南端で

石油コンビナート・製鉄産業で高度経済成長めざましい場所ですが

今回の東日本大震災では多大な被害を余儀なくされたと思います

のぶさんが海上散歩より写真を写された時にはこんな災害を想像だにされなかった事でしょう

一日も早い復興を願っています


 


水彩画・早春

2011-04-03 08:52:34 | 水彩画

 

                   

 

 

昨日に引き続きましてミスター靖さんから送って頂きました早春の水彩画をご紹介します

信州でも早咲きの梅の花が咲き始めています

こちらでは桜と梅の花が同時に見られる場所もあります

この梅の花のモチーフはmt77様の『松本の最近の・・・』からお借りしています

 

 

 


水彩画・カトレア・セツブンソウ

2011-04-01 07:53:01 | 水彩画

 

 

 今日から4月ですネ

信州の今朝は零下で薄氷が張りましたが

日中は気温が上がる日もあり 大分春めいてまいりました

今日は お馴染みのミスター靖さんから以前に送って頂いていました

カトレアとセツブンソウの水彩画をご紹介します

蘭は冬の花の少ない時期に開花して一段と華やかさを誇っていますネ

白いカトレアは華やかさと清楚さを同時に兼ね備えて素晴らしいです

セツブンソウもミスター靖さんならではの表現方法で味わいがありますネ