★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

井戸尻遺跡と古代ハス

2015-07-11 08:37:43 | 思いつくまま

遠く南アルプスを望む蓮田

 

 大賀ハス


 

     早朝に開花し始めた大賀ハス

 

八ヶ岳南麓には縄文遺跡が幾つか発見されています

井戸尻遺跡は農耕をして暮らしていたことが近年判明しました

最近は考古館には立ち寄ってみませんが 子供の小さい頃には館内を見て廻っては

発掘された土器や農機具に古代人の生活を垣間見ては 古代にロマンを馳せたりしていました

食料に利用していた蓮の種から試行錯誤して開花に至った古代ハスが

現在も竪穴式住居が再現されている館内敷地内の蓮田に

縄文時代と変わらずに咲いていました

敷地内には古代米の水田も再現されて

この厳しい自然の中で文化の高い生活をして居たことが証明されています



 井戸尻遺跡に再現されている竪穴式住居


 

 蓮田にはスイレンも咲いていました

 

 

 


水彩画・芍薬と水芭蕉

2015-07-09 05:45:23 | 水彩画

  

 


前回に引き続きミスター靖さんから送って頂いた水彩画をご紹介します

送って頂いたボタニカルアート画2種が 1枚に描かれて居たのですが

雰囲気が在ってとても素敵な絵ですので 分割して1枚ずつ額装しアップさせて頂きました

以下 ミスター靖さんの解説です

「この絵は、小生の拙画の原点その3です。左が「芍薬」右が「水芭蕉」でいずれも色鉛筆画です。

日本園芸協会の「植物画」の模写です。

このテキストの彩色は水彩でしたが、筆が持てませんので、色鉛筆でテキストの

水彩の混色に合わせて重ね塗りしました。

従って本来の「植物画」とは違った色調になっております。」



 

 

 

 ★参考   原点…1の図 ・ 2の図




 


水彩画・7月の作品

2015-07-07 05:43:46 | 水彩画

 

今日は七夕ですネ

信州は典型的な梅雨空で おそらく夜空は伺うことが出来ない空模様です 

パソコンで水彩画を描かれますミスター靖さんから7月の絵を送って頂きました

頂いたコメント付きでご紹介します 

 

「世界遺産・国宝姫路城(兵庫県姫路市)「白鷺(しらさぎ)城」は今年3月27日に

約5年ぶりに一般の公開が再開されました。

本格的な修理は1964年に完了した「昭和の大修理」以来。

大天守の屋根瓦をふき直し、外壁と屋根瓦の継ぎ目の白い漆喰(しっくい)を塗り替えた。

お色直しに加え、耐震補強も施しました。

以前に比べ外観があまりにも白く見えるのは、

屋根瓦の継ぎ目に盛り上がるほど塗った「屋根目地漆喰」のためです。

風雨にさらされる屋根の漆喰は4、5年ほどでカビや汚れによって黒ずんでしまい、

いずれは以前のような色に戻るそうです。

修理期間5年半!費用24億円!職人15000人!



 

「サクランボ」といえば、可愛いつぶらな「実」が印象的で

おもわず口に含みたくなるそんな果物ですね。

今回、絵を描いてみて意外にも幹の逞しさを知りました。

まさに「美女を守る野獣」といった感じです。

以下インターネットで調べてみると

品種は1,000種類もあり、必ずしもこんなグロテスク幹だけではないらしく、

鑑賞用のサクランボの幹はスベスベとした美肌?のようです。

写真で見ると「ダイアナブライト」という品種ににていますが、詳しくは

「10月のバラ」さんのブログで確認してみてください。

 調べたついでに、

木を桜桃、果実をサクランボと呼び分ける場合もあるそうです。

生産者は桜桃と呼ぶことが多く、商品化され店頭に並んだものをサクランボと呼ばれるそうです。

世界のサクランボの生産国は、トルコとアメリカがとイランが大半を締め、日本は20位だそうです。

日本の生産地としては山形県が全国の収穫量の7割を占めており、ついで青森県山梨県、上位3県で

全国の9割近くを生産しているそうです。

 

 

      

 

 

 

 


梅雨時のそば畑

2015-07-05 07:09:37 | 思いつくまま

 

 

 

 


ここ数日、雨が降ったり止んだりの典型的な梅雨空が続いる信州ですが

塩尻郊外が眼下に開ける高ボッチ山麓道路沿では この時期、所々でそば畑が見られます

蕎麦には春撒きと夏撒きがあり この蕎麦は7月に刈り取りを行うそうです

春播き、夏刈り取りのこの蕎麦は香りが高く 「香りの春蕎麦」 と言われているそうです

これから梅雨が明けて 冷たい蕎麦が美味しい季節になりますが

秋そばに先駆けて この地域ではお盆過ぎには 

早々に山麓の新蕎麦が味わえそうで楽しみです!




 





白馬五竜高山植物園

2015-07-02 09:18:54 | フォトチャンネル

 



北アルプスの五竜岳を望むスキー場が 夏の間は高山植物園としてオープンしています

この白馬五竜植物園の この時期の目玉は何といってもヒマラヤの青いケシです

咲き始めたばかりの青いケシは どの花も瑞々しく 素晴らしい表情を見せていました

五竜岳には残雪が在り 植物園に吹く風はヒンヤリして 夏とは思えない爽やかさです

高山の植物は未だこれからがシーズンで現在は雪解けの小さな花達が主流ですが

写真を集めてフォトチャンネルにしてみました

 

 

白馬五竜高山植物園

 

                





 


7・8月のカレンダー

2015-07-01 06:47:51 | 水彩画

    

 

 

今日から7月ですネ

諏訪地方は朝から雨が降って気温が低めで

パソコンで水彩画を描かれますお馴染みのミスター靖さんから

7・8月のカレンダーを送って頂きました

ダイヤモンド富士をイメージして描かれたものです

 「どうぞよろしかったらコピーしてご活用ください」との伝言付です

 コピーしてお使いになられます様でしたら

以前ご紹介しましたコピー方法を参考になさって下さいネ