近所に大きな蓮池があります
そろそろ咲いているのではと思い 土手を駆け上がると咲いていました
ハス:スイレン科
インド原産
蓮は「蜂巣(はちす)」の略です
実の入った花床は 沢山の穴があいていて
蜂の巣に似ていることからです
朝早く開き午後3時頃には閉じてしまうそうです
花の開閉は3回繰り返して 4日目には花びらが散る
不思議なお花ですね
亀のお散歩
苔の生えた亀さんがお散歩していました
ガウラ(ハクチョウソウ):アカバナ科
北アメリカのテキサス、ルイジアナ原産の草花で 毎年花を咲かせる多年草
ビックリするほど 大量のガウラが 野生化して咲いていました
チョウトンボ
羽が全体的に黒っぽい色でおおわれていて 光の角度によって虹色に光ります
スイレン:スイレン科
ハスは、葉や花が 水面から立ち上がりますが
睡蓮は、葉も花も水面に浮かんだままです
「熱帯睡蓮」は 花が水面から立ち上がります
ガガブタ:ミツガシワ科
ため池に生育する多年生の水草
長い葉柄状の茎を伸ばして浮葉を展開する浮葉植物
田園に置かれた 古い浴槽の中に咲いていました
メダカもチョロチョロと泳いでいます
シラサギカヤツリ:カヤツリグサ科
北米南東部原産
湿地に生息する水生植物です
白く長い花弁のように見えるのは苞で、中央にあるのが花になります
花の姿が 白鷺が飛んでいるかのように見えることからの名前です
暑い夏は 水辺の植物を愛でると 少しは涼を感じますね