これはある地方の公共図書館内のトイレの個室に貼ってあったもの。
禁煙はまだしも、飲食厳禁!?
トイレでものを食べる人がいるってこと?
まさか!
トイレはご不浄といっていたのは昔のこと?
たしかに今のトイレは水洗で洋式が主流になっているから清潔で快適性は高い。
だからといって、トイレで飲食するなんて!
考えられません!!
現にトイレで飲食する人がいるから注意を促すのだろうけど、
(きっとごみも散らかしていくんでしょう)
信じがたい貼紙です。
考えさせられたこと。
図書館で飲食させないという厳しいルールを設けるから
やむおえずトイレで隠れて飲食することになるのではないか?
図書館は長居をする人が多いと思われる。
で、おなかもすけば喉も渇く。
そうしたことに対応して片隅に飲食スペースを設けてあれば
本件は解決するのではないか。
利用者のマナーが悪ければそのつど指導していけばよいと思う。
広々とした空間、
そのくらいのコーナーは工夫次第で設けられそうだ。
千代田区には夜10時までオープンしている図書館があって、飲食が可能だそうだ。
マナーは守られている。
朝霞市の図書館でも飲食コーナーはある。
だからといって書物が汚れるということもなさそうだ。
トイレで飲食するというようなことのないように
行政には対策を考えてもらいたいものだ。
なんだか投書のような文になってしまいましたね。
禁煙はまだしも、飲食厳禁!?
トイレでものを食べる人がいるってこと?
まさか!
トイレはご不浄といっていたのは昔のこと?
たしかに今のトイレは水洗で洋式が主流になっているから清潔で快適性は高い。
だからといって、トイレで飲食するなんて!
考えられません!!
現にトイレで飲食する人がいるから注意を促すのだろうけど、
(きっとごみも散らかしていくんでしょう)
信じがたい貼紙です。
考えさせられたこと。
図書館で飲食させないという厳しいルールを設けるから
やむおえずトイレで隠れて飲食することになるのではないか?
図書館は長居をする人が多いと思われる。
で、おなかもすけば喉も渇く。
そうしたことに対応して片隅に飲食スペースを設けてあれば
本件は解決するのではないか。
利用者のマナーが悪ければそのつど指導していけばよいと思う。
広々とした空間、
そのくらいのコーナーは工夫次第で設けられそうだ。
千代田区には夜10時までオープンしている図書館があって、飲食が可能だそうだ。
マナーは守られている。
朝霞市の図書館でも飲食コーナーはある。
だからといって書物が汚れるということもなさそうだ。
トイレで飲食するというようなことのないように
行政には対策を考えてもらいたいものだ。
なんだか投書のような文になってしまいましたね。