はるみさんにお会いしてから表参道ヒルズへ。
アリガトウ展+PLUS
壮観でした。
ギャラリーいっぱいに感謝がみなぎって。
赤が基調というだけあって
お正月やクリスマスのアレンジが上品にたくさん並んでいました。
布を染めて、また集まってきた着物やネクタイなどのシルクや麻の素材を生かして
様々な花を作られる夫佐子さん。
24日まで。
アリガトウ展+PLUS
壮観でした。
ギャラリーいっぱいに感謝がみなぎって。
赤が基調というだけあって
お正月やクリスマスのアレンジが上品にたくさん並んでいました。
布を染めて、また集まってきた着物やネクタイなどのシルクや麻の素材を生かして
様々な花を作られる夫佐子さん。
24日まで。
パソコンが動かなくなってブログを休んでいるあいだに
話題がたまってしまいました。
昨日は大島はるみさんのアトリエoh人形展へ。
近くに住む元N山さんを誘いました。
するとお昼になってしまったので
まずは腹ごしらえと
カレーのお店に案内されました。
それが「かえる食堂」。
群ようこさんの「かもめ食堂」みたいで
ちょっとかわいらしい名前でしょ?
話題がたまってしまいました。
昨日は大島はるみさんのアトリエoh人形展へ。
近くに住む元N山さんを誘いました。
するとお昼になってしまったので
まずは腹ごしらえと
カレーのお店に案内されました。
それが「かえる食堂」。
群ようこさんの「かもめ食堂」みたいで
ちょっとかわいらしい名前でしょ?
大泉学園駅南口近くにある「こみゅにてぃかふぇ和(なごみ)」で
11月17日よりスリランカ料理を始めるに当たり
準備のポスター作りが行われました。
スリランカのシルヴァさん、
それにお友達のフィンランド人のリタさん、
それにrein。
学園祭のノリでワイワイと
2枚のポスターを作り、楽しかったです。
早速お店の外に貼り出しました。
たくさんのお客様が11月17日を心待ちにしています。
11月17日よりスリランカ料理を始めるに当たり
準備のポスター作りが行われました。
スリランカのシルヴァさん、
それにお友達のフィンランド人のリタさん、
それにrein。
学園祭のノリでワイワイと
2枚のポスターを作り、楽しかったです。
早速お店の外に貼り出しました。
たくさんのお客様が11月17日を心待ちにしています。