![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/847be83b606f87989607e946fd6e2ec4.jpg)
20代で取材させていただいたときには東大寺の教学執事、
その後お訪ねしたときは執事長になられていて、
やがて212代別当に。
その間絶え間なくお年賀状をいただきました。
2010年1月24日、88歳で亡くなられ、訃報を聞いた時の悲しさといったら…。
そして今、寛秀さんの本をじっくり読んでいます。
数年前、奈良ホテルで寛秀さんの揮毫を見つけて
昨秋にはその前でホテルの方に写真を撮っていただくことができました。
「無尽蔵」という書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/85/ab49e48315250784bbd7b7b6634d78ff.jpg)
雅子さまご成婚時に書かれたと聞いています。
寛秀さんのお孫さんが愛子さまの養育係をされていたなど
皇室とも縁を持たれていたようです。
気さくに接していただき、私のようなものの面倒も見てくださり、
生涯を通して気にかけてくださった筒井寛秀さんのことは
折りに触れて思い出しますし、一生忘れられないと思います。
きょうも思い出しています。