二月三月花ざかり、
うぐひす鳴いた春の日の
たのしい時もゆめのうち
五月六月実がなれば
枝からふるひおとされて
きんじょの町へ持出され
何升何合はかり売
もとよりすっぱいこのからだ
しほにつかってからくなり
しそにそまって赤くなり
七月八月あついころ
三日三ばんの土用ぼし
思へばつらいことばかり
それもよのため人のため
しわはよってもわかい気で
小さい君らのなかま入
うんどう会にもついて行く
ましていくさのその時は
なくてはならぬこのわたし
以上「梅干しの歌」再登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/2a227cc5af715c9a9181bf6ebce83555.jpg)
いま、青梅が出回っていますね。
買い物かごにいっぱい積んでいる若い人を見かけたりすると
「あ~、自分で漬けるのね~、エライ!」と声をかけたくなります。
かくいう私は、
九州で拾ってきた梅を漬けています。
数は少ないので、ルビーのようです(笑)。
価値があります!
現在、こんな様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/bd498622e4b8342ba45976daff48313d.jpg)
仕上がりまではもう少し。
うぐひす鳴いた春の日の
たのしい時もゆめのうち
五月六月実がなれば
枝からふるひおとされて
きんじょの町へ持出され
何升何合はかり売
もとよりすっぱいこのからだ
しほにつかってからくなり
しそにそまって赤くなり
七月八月あついころ
三日三ばんの土用ぼし
思へばつらいことばかり
それもよのため人のため
しわはよってもわかい気で
小さい君らのなかま入
うんどう会にもついて行く
ましていくさのその時は
なくてはならぬこのわたし
以上「梅干しの歌」再登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b5/2a227cc5af715c9a9181bf6ebce83555.jpg)
いま、青梅が出回っていますね。
買い物かごにいっぱい積んでいる若い人を見かけたりすると
「あ~、自分で漬けるのね~、エライ!」と声をかけたくなります。
かくいう私は、
九州で拾ってきた梅を漬けています。
数は少ないので、ルビーのようです(笑)。
価値があります!
現在、こんな様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/bd498622e4b8342ba45976daff48313d.jpg)
仕上がりまではもう少し。