魚のような形をした骨があるって知っていますか?
鯛の炊き込みご飯をするようになって
カマを焼いて身をほぐしていると必ず現れる骨です。

これにはちゃんとした名前があるんです!
『鯛の鯛』
見識のある皆様は当然ご存知でしたでしょうが
この私、恥ずかしながら初めて知りました。
いつも同じところに同じ形をした骨があるなあとはずーっと以前から気づいていたのですが。
肩甲骨と烏口骨が繋がったものらしい。
左右1対で2個。
つまり1尾に2個隠れているわけですね。
真鯛の鯛の鯛がいちばん美しいといわれているんだそうですよ。
鯛の炊き込みご飯をするようになって
カマを焼いて身をほぐしていると必ず現れる骨です。

これにはちゃんとした名前があるんです!
『鯛の鯛』
見識のある皆様は当然ご存知でしたでしょうが
この私、恥ずかしながら初めて知りました。
いつも同じところに同じ形をした骨があるなあとはずーっと以前から気づいていたのですが。
肩甲骨と烏口骨が繋がったものらしい。
左右1対で2個。
つまり1尾に2個隠れているわけですね。
真鯛の鯛の鯛がいちばん美しいといわれているんだそうですよ。