ライン出版編集部

一人一著作を!
rein(独)を信条に
誠実な出版を目指す
ライン(rein)出版編集長の日常と雑感

魚のなかに…

2017-08-03 01:43:53 | Weblog
魚のような形をした骨があるって知っていますか?

鯛の炊き込みご飯をするようになって
カマを焼いて身をほぐしていると必ず現れる骨です。



これにはちゃんとした名前があるんです!

『鯛の鯛』

見識のある皆様は当然ご存知でしたでしょうが
この私、恥ずかしながら初めて知りました。
いつも同じところに同じ形をした骨があるなあとはずーっと以前から気づいていたのですが。
肩甲骨と烏口骨が繋がったものらしい。
左右1対で2個。
つまり1尾に2個隠れているわけですね。
真鯛の鯛の鯛がいちばん美しいといわれているんだそうですよ。

70周年

2017-08-03 01:10:01 | Weblog
練馬区が豊島区から独立して今年70周年を迎え、
昨日練馬文化センターにおいて盛大に記念式典が行われました。

昨日はNHKのニュースでも放送になりましたが、
きょうジェイコムのデイリーニュースで紹介されたので
その様子をピックアップしてみます。
まず、前川区長のあいさつ。


練馬在住という小池都知事もお祝いに駆けつけられました。


名誉市民として表彰された画家の野見山暁二さんと漫画家ちばてつやさん。


「練馬区の歌―わが街・練馬―」が会場いっぱいに。
公募の歌詞を松永伍一さんが補作しています。
(前列左から)ちばてつやさん、野見山暁二さん、松本零士さん、野村万作さん…も歌っていました。


二部は大谷康子さんとN響メンバーによるコンサート。
大谷さん、とても品がよくステキな方でした。
テレビではよく拝見していたけれど。