新座美術協会展 2019-06-16 02:57:58 | Weblog 16日が最終日だから 残るは1日になってしまった。 見ごたえのある優良な展覧会だ。 志木駅隣接のにいざほっとぷらざギャラリーにて。
第6回野火止用水灯明まつり 2019-06-12 01:18:27 | Weblog チームキャロットの準備が着々と進められている。 本番は今月23日(日)だ。 野火止用水沿いに、夢や希望が書かれた灯明が1000の単位で並ぶ。 reinも描いた。 当日はお面をかぶって参加しようか。 おめんなさいよ~
庭の風景 2019-06-09 23:45:32 | Weblog グーズベリーが実ってきた。 今年はジャムができそうだ。 家の中で見つけたテントウムシを庭に連れて行った。 指からなかなか離れなかった。
今夜はパエリア 2019-06-09 23:38:54 | Weblog 魚介のパエリアを作った。 エビ、イカ、アサリ、ハマグリに、 玉ねぎ、パプリカ、ピーマンなども。 スペインみやげのパエリアの素を使用して。 サラダもカラフル。 真ん中にポテトサラダを埋め込んである。
続・スローライフ 2019-06-07 01:42:19 | Weblog 買い物ついでに南高梅とらっきょうを買ってしまった。 つい。 で、夜中にジャム…ならぬ 夜中に梅ジュースとらっきょう漬けを仕込む。 梅の方はともかく、らっきょうは手間暇が相当かかる。 写真は途中の作業。 ここまでにするまで大変! 作る人、ではなく食べる人、になりたいワ。
カレークッキーを焼く 2019-06-04 09:48:58 | Weblog 久々だ。 このクッキー、はじめは甘いのだが、だんだん塩味が効いてくるという不思議な味わいだ。 オリジナルだから世の中に出回っていないと思う。 手土産にするととても喜ばれる。 レシピを忘れてしまうので、ときどき焼かないといけない。
食雑感 2019-06-04 09:40:00 | Weblog 長崎のトビウオがわが家にやってきた!! 昨年長崎港でぴょんぴょん跳ねていたあのトビウオたちが 近所のスーパーまではるばる来てくれたような気がした。 大島運輸のフェリーで鹿児島から奄美大島へ向かう途中にも飛び跳ねていたっけ。 ああ、懐かしい!!! 何十年前のことだろう。 奄美にも再訪したい。 ずいぶん変わってしまっただろうけれど。
可憐な野草 2019-06-02 02:40:21 | Weblog 道端にヘビイチゴが。 ああ、そんな時期なのだなぁ。 オードリーのお菓子を連想してしまう。 そしてドクダミ。 水のある場所に近いせいか、みずみずしく清楚だ。