大地のおやつ 2016-02-15 13:33:05 | 食べ物 生地のショップ、「CHECK&STRIPE」の予約でみかける「おいしいもの」の 「大地のおやつ」これが毎回出る度に 食べてみたいな~と、、、 しかし、 ポチしようと思うと 売切れ~ 先日 何気なくテレビを観ていたら、、、 特集が放映されていました。 観ていたらやっぱり食べたくなった~ しかし、、、 てっきり神戸のお菓子屋さんかと思ったら、 なんと隣の県 岐阜のお店 高価なお菓子なのでスーパーではなく 雑貨屋さんに置いてあるらしい 近くで調べて見ると、、、 なんと近くのショッピングセンターの本屋さんにあった そこはカルディもサンクゼールもあるが、 このお菓子もあるんかい とびっくりした と言う事で 買ってみました。 ついでにこんなのも買ってみました。 これも見たことあるのよね~
スコーンとルバーブジャム 2015-10-19 22:47:54 | 食べ物 八ヶ岳へ旅して来ました 旅の話はまた後日 清里ジャムで購入した スコーンとルバーブのジャム ジャムは試食させてもらって色々買いました。 初めて聞く名前ルバーブ、 ハーブの一種だそうで試食で美味しかったので買ってみました。 今日、ネットで調べたらハーブだけあって身体にも良いのね しかし… このスコーン絶品 絶対リピします
イギリスパン 2015-07-09 13:35:43 | 食べ物 ずっと四角の食パン作ってたけど 今日は 久しぶりにイギリス食パンです。 型は2斤用 コネコネは機械にお任せ ドイツ製~ パンが焼きあがった時の香りが堪らない~
美味しいトマト 2015-05-19 20:42:02 | 食べ物 美味しいトマトの見分け方を テレビでやっていました。 水に沈まず、 ずっしりと重い物 放射線状に白い線が入っている物。 それも長ければ長い方が良いらしい。 げんきの郷で購入したトマト。 決して安くはないんですよ。 5個で550円 美味しくってねぇ~ 大好きです
まだまだ寒いけど 2015-02-27 18:58:52 | 食べ物 仕事帰りにスーパーへ行ったら…。 春らしい限定品 パン屋さんに行ったら、 話題の塩パン テレビで放映されたって書いてあれば 当然買っちゃうでしょ
ストウブでお芋 2014-11-27 15:31:45 | 食べ物 ストーブでは無く、お鍋のストウブです。 鋳物の鍋はル・クルーゼとストウブを持っていますが、 私はストウブの方が好きです。 じっくり煮たい物は断然ストウブ。 先日「げんきの郷」で 安納芋を購入しました。 安納芋は大好きで、 これは絶対シンプルに食べたいお芋さんです。 じっくり冷蔵庫に一週間寝かして、 ストウブにアルミ箔を敷いて、 少量の水を注いで、 45分じっくり弱火に掛けます。 もう簡単でこれだけでとっても美味しいんです。 今日も「げんきの郷」へ行って来ました。 環状線沿いの近くに住んでいるので、 中心部に出る以外は この環状線を走ります。 とっても便利で高速にもすぐ乗れる。 先日も学生時代の友人達と会った時、 同じ区内の友人を帰りに一緒に高速に乗せてきて、 あっと言う間に着いたら びっくりしてました。 環状線に沿ってもう一本道路が走っているのですが、 げんきの郷に行くこの道で 急な上り坂があるんです。 右側が環二 左側は少しの民家の屋根と木々が見えるくらいなのですが、 まっすぐはもうほんとうに空。 空に向かって走って行くよう。 短い距離なのですけどね。 そこを走る時が一番好き。 気持ちも晴れやかなります。 げんきの郷へ行くのって 買い出しだけじゃなく、 リフレッシュもしているんだ。 って気づきました。