aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

カレンダー

2006-12-08 21:44:37 | お買物

近年は毎年「いぬのきもち」に付いてくるワンコのカレンダーを使っていました。
それと「ファンケル」の卓上カレンダー。

どちらも無料だけれども、私は気に入ってました。
しかし、今年から「いぬのきもち」は購読していません。
来年のカレンダーはどうしたものかとアマゾンや楽天やカレンダーを売っているお店を物色していたら懐かしいカレンダーを発見。

黒井 健さんのカレンダーです。
むかーし、チャゲ&飛鳥の飛鳥さんの詩の本を買ったことがあるのですが、その本の絵が黒井健さんでした。
それ以来、黒井健さんの絵が好きでカレンダーはずっと毎年黒井健さんだったのです。
もうすっかり忘れていました。
来年は久しぶりのほんわかカレンダーです。
今日手にしましたが、  うん、気に入りました。

ついでにといってはなんですが、甥っ子と姪っ子に黒井健さんが描いている絵本をクリスマスのプレゼントにすることにしました。
2人には心優しい人間に育って欲しいと思っています。
今の子ども達はゲームやアニメが主流、もっと感性を磨くことをして欲しいです。
鳥のさえずりを聞いたり、雲の流れを追いかけたり、星や月の綺麗さに見惚れたり・・。
そんななんでもない世界で自分自身で色んなこと感じ取って欲しい。
考える力や想像力を養って欲しい。
心の狭い、人を傷つけたりするちっぽけな人間にならないで欲しい。

因果応報、人にしたことは必ず自分に返ってくるからね。