aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

『ARROW/アロー』

2014-08-22 16:25:10 | 海外ドラマ
シーズン1から観ています。

どちらかと言うとヤング向けのバットマンって感じなんですけど。

だからまあ、流し観程度で観ていました。

でもね、やっぱり長く観ていると、色々とキャラにも感情移入していきまして。

しかし、、、シーズン2になってガラリと好感度が変わってしまいました。

シーズン1で一番のお気に入りはスレイドでした。

ちょっと、いや随分乱暴的な性格ですが、
なんだかんだと弱っちかったオリバーを助けてあげていましたしね。

オリバーの元恋人のローレルも
以前スパナチュでルビー役の時好きだったこともあって、
バリバリのキャリアウーマンで美人の役で好感度も益々アップしていたのですがね。

ところが、、、。

シーズン2ではスレイドは愛するシャドーが死んだ原因がオリバーということもあり、
薬を投与したことも原因であり、
ってことで人格がすっかり変わってしまいました。

ローレルも酒と薬漬けになってしまい、
弁護士資格まで剥奪され、落ちるとこまで落ちてしまっています。
妹にグラスまで投げつけるわ、、、。

そして、
シーズン1では姉の恋人を寝とった妹が、
シーズン2では姉と両親思いのすっかり良い人になっています。
まあ、その前に色々と体験して苦労したってこともあるとはおもうのですがね。

オリバーの妹も1ではどうしようもないじゃじゃ馬だったのに、
2では実業家ですからね。

いいんですよ、展開が二転三転する方が視聴者も食いつくでしょうしね。

しかし、1,2通して思うのは、
観ている最初から一番人間的でお人好しだと思っているローレルの父、
ランス刑事が一番まともでずっと変わらないキャラでいてくれてますね。

一番好きです、この一人、周りから浮いているようなキャラ。