aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

今日は、、、

2015-03-11 17:15:30 | つぶやき
日本にとって、、、
否、世界にとって、、、
忘れられない日ですね。

偶然なのですが、
この震災の数ヶ月前にスカパーで災害に関しての
アメリカの番組が放映されていました。

アメリカで以前起きた原発をドラマ化した番組
「もし街が臨界状態で放射能に汚染されたら」
それはそれは恐ろしい、原発の近くに住む危険なリスクの番組でした。

そして、地震によってニューヨークが津波にあったらと
CGを使ったリアルな映像の番組。

この二番組にとても恐怖を覚えました。

偶然だと思いますが、
その後の東北の震災。

この日私は42インチのテレビを購入し、
配線中でした。

初めて付けたテレビの映像に映しだされたのは
津波に飲み込まれる東北の田畑でした。

今でもあの映像は忘れられません。

すぐにスカパーで観ていた番組を思い出し。
「逃げて、逃げて」と
テレビに向かって叫んでいました。

あのスカパーのアメリカの番組を日本でも作っていれば・・・。

もっともっとメディアは考えて欲しいですね。
くだらない番組が多いけど、、、。

そして、起こってから特集を組むのではなく、
そうなる前に取り上げて欲しい。

丁度この時期
私も転機の時期でしたが、
悩んだり不安だったりしている自分が
贅沢な弱っちぃ人間だと思いました。

何もかも失ってしまった方々には
申し訳ないと思ったものでした。




フルーツ三昧

2015-03-11 16:54:50 | お買物
月に2,3回は「げんきの郷」に行きます。
ここで買う野菜果物類は最高!

買いすぎって程の果物





ノ~ちゃんへのお花。
これで210円は激安





菜の花
雪が降っても季節は春ですね~。





ここには出来立ての温かいお豆腐もございます~

美味しいんだな、これが。





トマトも甘くて美味しいんです!