aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

凪のお暇

2019-07-19 16:26:22 | ドラマ
ドラマって、リアルタイムでは殆ど観ていません。

久しぶりにテレビをずつと観ていたら、ドラマの新番組の宣伝が電波ジャックの様にずっとしていました。
それが 「凪のお暇」
主人公が天然パーマって言うことで、主人公を演じる女優さんがパーマを掛けた髪型で出演。

私は天然バーマですが、一番酷かった時期は中学、高校生の頃。
その時の髪型に笑える程そっくり。😦 
色もこんな栗色だった。😮 

絶対当時の同級生達は私を思い出すと思うよ〜。

なんでもこの主人公の女の人は一生懸命ドライヤーで髪の毛を伸ばしてるって。
分かる分かる。
私もそうだった。
でも、ピンピンにはなりませんでしたけどね。😅 


それで思い出したけど、中学生の同級生で漫画書くのが凄く上手い子がいて、その子が4コマ漫画をノートに毎日描いていて、その子が憧れていた先生と何故か私が、4コマ漫画の主人公になっていた。
好評で、クラスの皆が回し読みしていたっけ。
髪型からして漫画にしやすいと言われた。
自分の事だから複雑だったけど、ちょっと読んでみたら、結構面白かった。
彼女が漫画家でデビューしてたら私も漫画の主人公になってたかなぁ〜。

高校の頃は天パーで髪の色も栗色だったから入学して初日に教育指導の先生に不良だと思われて捕まったな〜。(ぼーっとしているからすぐに違うと分かって貰えたけど、、、。)
一番怖い先生だったけど、それがきっかけで朝バス停に居ると一緒に乗せて行って貰ったりと、可愛がって貰った。(女子には人気だったから羨ましがられたけど、、、。)

天然パーマはコンプレックスで嫌だったけれど、楽しい事もあったなと思い出してしまいました。😌 

あ、天然パーマは雨に濡れるとピンピンの毛になります。
パーマを掛けると濡れるとチリチリね。