奴はいつもそこにいる。
「よっこいしょ、ちょっと休憩〜」と座って振り返ると奴がいる、、、。
もう何ヶ月になるだろうか。
何度も何度も挑んだ。
が、あっけなく撃沈された。
片手さえも掴ませてはくれない。
気高いのか、私が嫌いなのか。
「お前は、私の足元にも及ぶまい。」
嘲笑うかの様に冷ややかにその場に鎮座している。
圧倒的な存在感を見せつけて、、、。
それがこいつ。
100°の4級の課題には必ず奴がいる。
そう、私はこのホールドが持てません!
どんな課題でも、ここで終わってしまいます。
悔しいです。
ここさえクリア出来たらと、、、。
片手で掴むも幅が広く、ましてや両手で持つとしても持ち辛い。
ビミョーに斜めって付いてるし。
数ヶ月前、マンスリーだったこの課題、何故か今でも残っています。
もう、私に、「やれっ!」「乗り越えろ!」「逃げるな!」「挑め!」と言われ続けている様に、真ん中に鎮座する目立つ存在。
え〜、え〜、やってみましょうとも。
もうここオンリー。
バラシで何度もトライ。
すると、、、。
なんとか持てた!
両手で持てた!
肩甲骨辺り、パンパンになりながら、、、。
が、しかし、、、。
両手で掴んで居る時、左足はスメア、右足にのみホールド。
これで上まで上がらなくては次のホールドに届かない。
掴んで上がる、、、。
足の位置も近すぎて踏ん張れない。
取りたいホールドはスメア側、踏ん張れない、、、。
私の技術不足、、、。
悔しい。
でも、掴む事が出来た!
コツが掴めた!
諦めるのは簡単だけど、何度もトライする事は大事だね。
ジムでの三種の神器。
最近、小型の筋膜リリース買いました。
それもイオンで。
登る前にゴリゴリすると、身体が柔らかく伸びた感じになります。
これが見た目可愛いのに、固くて痛い痛い、痛気持ちいい。(笑)