aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

花豆の甘煮

2020-05-13 11:13:01 | 食べ物
花豆、煮ました。
 
 


 
色々と煮方のサイトがありましたが、ここは今まで食べた中でグレイスホテルさんの花豆が1番美味しかったので、グレイスホテルさんのレシピで。
でも、これが1番手間が掛かった。
茹でこぼしが3回、材料も3回に分けて。
全ての工程で冷ましてから。
一日掛かりでした。
 
お正月の黒豆を煮る時は圧力鍋でしたが、大きなお豆のこちらはとても無理、なのでジオのパスタ茹用のお鍋で。
ジオのお鍋は無水調理が出来ます。
お高いですけど、日本製で一生モノ、本当に優秀です。
パスタ用のお鍋は十数年前にお値打ちで出ていたので購入した物ですが、これが大活躍してくれます。
たっぷり煮ると美味しいおでんやカレー、名古屋名物土手味噌もバッチリです。
 
職場の仲良しにおすそ分けの約束していたので持って行きます。
弟夫婦の所にも持って行こうかな、、、。(玄関前まで)
黒豆は冷凍出来ますので、花豆も空気を抜いて冷凍しようっと。
 
参考までに、冷蔵庫に保存する時は汁をお豆が隠れくらいヒタヒタに入れて置くと良いですよ。
お菓子も良いけど、一日じっくり作るお豆も今のステイホームに良いですね。
 
食べた感想〜。
美味
黒豆もだけれど、やっぱりうちで作った花豆は美味しかった
中も柔らかだけれど、皮も柔らかです。
グレイスホテルさんで食べたお豆と同じ〜
 
 
 
 

最新の画像もっと見る