aspettare

イタリア語で 待つ、、、
どうってことないけど発音が好き、、、

あったか靴下

2014-11-15 15:21:22 | 編み物
昨年の冬は靴下ばかり編んでいました。

凝りだすと飽きるまでやる人です。

自分の記録も兼ねて・・・。

随分履き込んでいるのでヨレヨレですが・・・。





履いた感じ~


ここまでの毛糸は「ピエロ」さんの、
ピエロさんって愛知県一宮市なのよね。
前回のセーターの毛糸、「野呂英作」さんも。
一宮市って凄いね~。

ここから↓はドイツ「Opal」の毛糸。
色の出し方はこっちの方が好き。
毛糸の感触、暖かさはどちらも変わりません。









↑の下の段の毛糸は他のより少しお高くて。
私は特価の時に購入したので安かったのですが、
これが値段通りの一番フカフカのあったかです。

履いた感じ~



ピエロさんで貰った編み図は足首から下がメリヤス編みで、
Opalの毛糸購入したお店で貰った編み図はゴム編みだったので、
両方編んで履き心地を比べて見ましたが、
ゴム編みの方が足にぴったりしていい感じかな~。
多分今度編む時もゴム編みにします。
踵の編み方も2通り試してみましたが、
私はスイスヒールが好き。
畳む時は仕舞いにくいが、
履いた時の立体感は踵にしっくりきます。


最新の画像もっと見る