どうしても写真の画像処理してから
UPしたいと思ってたけれど、
こりゃ来年になってしまうと思い。
記憶から、忘れる訳は無いけれど
年を越す前に
撮って出しの画像ですみませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/f7debdd7b4bf2e3495ffec46c2aa35ec.jpg)
お友達と可愛いロコちゃんと軽井沢のツルヤへ
ここのお店超タイプ
絶対次回も行きたいです。
セレブな商品も多いけど、
お土産もここで揃ってしまいます。
この日は観葉植物が貰えて、
愛犬を失ってもう植物を失って
育てる気力も無くになった私にタイミングが良すぎる・・・。
ちっちゃなサンスベリアが今では同居相手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/5e32c456efd66e4b33386f5a3a5b8e2d.jpg)
連れてってもらったお蕎麦屋さん。
少し寒かったけど蕎麦は美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/0ffbd51278f3909fee06f188c60481ae.jpg)
可愛いロコちゃん
ノンも一緒にアウトレットモールにお出かけした時は
借りてきた猫みたいにおとなしかったな~
きっと緊張していたんだと思うけど・・・。
ロコちゃんは余裕のよっちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/de35c252673c812a07eba606577430eb.jpg)
今はリニューアルしてしまったんじゃないかな~
私達だけの貸し切りみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/57e3ab7c29feb3f58922977c260a6f12.jpg)
店内はこんな感じでお洒落~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/c600797607faf12c61ca3383852f85f7.jpg)
ロコちゃん、今度会う時まで
忘れないでね。
へなちょこカメラマンは
わんこ撮りの設定をすっかり忘れて
撮ってしまったので
良い写真が撮れませんでした。
今度会う時は
ちゃんと撮るね
しかし、、、
やっぱり愛する人に撮られている時は
わんこも表情が違うのだ。
愛犬が撮れなくなるのは
やっぱり寂しいものだな、、、・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/57b49345c9db75b128188daca03d66c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/b85328e301c77ff89a08610b8d916ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8f/653d5dde23848fe63c38a2f1a4a9dca1.jpg)
妙義山
写真で表現するのは難しいくらい
迫力のある山です。
自然って凄いですね。
右の方に小さく白い色は「大」の字が書かれています。
あそこまで人が登るんですって。
若い時なら行ってみたかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/23d0432f33ec4e0f34cbb4b3b8c8f12c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/b82f91dca249612046f544e3122e4329.jpg)
雲が下にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/e09cb689f3b70b1fbb26199e263e8ff3.jpg)
ひしや旅館さんからです。
ここも雲が目線一緒~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/e06790e357c38ee5c97cda5006a6071f.jpg)
突然の宿泊、
本当にお世話になりました。
とっても居心地が良くて
ずっと居たかったな~
また行きます。
殆どお日様が見えない旅でしたが、
思い出に残る旅でした。
愛犬撮る為にカメラ触ってたような日々だったので
亡くなってからは
カメラ見るのも正直辛くて、
最近ようやくカメラを持ち出せる気になって来たので
腕磨いて
またリベンジしたいと思います。
ロコちゃん待っててね。
UPしたいと思ってたけれど、
こりゃ来年になってしまうと思い。
記憶から、忘れる訳は無いけれど
年を越す前に
撮って出しの画像ですみませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3c/f7debdd7b4bf2e3495ffec46c2aa35ec.jpg)
お友達と可愛いロコちゃんと軽井沢のツルヤへ
ここのお店超タイプ
絶対次回も行きたいです。
セレブな商品も多いけど、
お土産もここで揃ってしまいます。
この日は観葉植物が貰えて、
愛犬を失ってもう植物を失って
育てる気力も無くになった私にタイミングが良すぎる・・・。
ちっちゃなサンスベリアが今では同居相手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/5e32c456efd66e4b33386f5a3a5b8e2d.jpg)
連れてってもらったお蕎麦屋さん。
少し寒かったけど蕎麦は美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/0ffbd51278f3909fee06f188c60481ae.jpg)
可愛いロコちゃん
ノンも一緒にアウトレットモールにお出かけした時は
借りてきた猫みたいにおとなしかったな~
きっと緊張していたんだと思うけど・・・。
ロコちゃんは余裕のよっちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/de35c252673c812a07eba606577430eb.jpg)
今はリニューアルしてしまったんじゃないかな~
私達だけの貸し切りみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/57e3ab7c29feb3f58922977c260a6f12.jpg)
店内はこんな感じでお洒落~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2a/c600797607faf12c61ca3383852f85f7.jpg)
ロコちゃん、今度会う時まで
忘れないでね。
へなちょこカメラマンは
わんこ撮りの設定をすっかり忘れて
撮ってしまったので
良い写真が撮れませんでした。
今度会う時は
ちゃんと撮るね
しかし、、、
やっぱり愛する人に撮られている時は
わんこも表情が違うのだ。
愛犬が撮れなくなるのは
やっぱり寂しいものだな、、、・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/57b49345c9db75b128188daca03d66c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/b85328e301c77ff89a08610b8d916ab3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8f/653d5dde23848fe63c38a2f1a4a9dca1.jpg)
妙義山
写真で表現するのは難しいくらい
迫力のある山です。
自然って凄いですね。
右の方に小さく白い色は「大」の字が書かれています。
あそこまで人が登るんですって。
若い時なら行ってみたかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/23d0432f33ec4e0f34cbb4b3b8c8f12c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/b82f91dca249612046f544e3122e4329.jpg)
雲が下にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/e09cb689f3b70b1fbb26199e263e8ff3.jpg)
ひしや旅館さんからです。
ここも雲が目線一緒~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/e06790e357c38ee5c97cda5006a6071f.jpg)
突然の宿泊、
本当にお世話になりました。
とっても居心地が良くて
ずっと居たかったな~
また行きます。
殆どお日様が見えない旅でしたが、
思い出に残る旅でした。
愛犬撮る為にカメラ触ってたような日々だったので
亡くなってからは
カメラ見るのも正直辛くて、
最近ようやくカメラを持ち出せる気になって来たので
腕磨いて
またリベンジしたいと思います。
ロコちゃん待っててね。