
今日の中国新聞朝刊の一面。
「第42回中国短編文学賞」の受賞者の発表が
されていた。
2月上旬の日記にも書いたが、僕も一編執筆
して応募していた。
http://blog.goo.ne.jp/riki1969/e/4b2115d3e595fb53d9a75f794d10351f
落選したことは、もう今月の上旬くらいから
覚悟していた。
だって入賞していたら、事前に新聞社から
何らか連絡があるはずだもの(^-^;
紙面をめくり、文化面に掲載されている
最終選者の重松清氏の選評を読んだ。
「最終選考上位の作品はレベルの高い作品がそろった」
僕)うんうん
「文章もよどみがなく、主題も明確。いわば小説の
足腰がしっかりしていた」
僕)うんうん
「・・・文章に自信のある人は、つい、勢いに乗って
ラストに余計な一行を書いてしまう」
僕)・・・う、うん
まるで自分の作品を指摘されているように
思ってしまった。
実際、僕の作品も最後のシーンで書こうか
書くまいか悩んだ“一行”があったのだ。
大賞を受賞された方は、2年前にも同文学賞で
優勝賞を受賞された方だった。
すごい。
素直にそう思う。
悔しい。
素直にそう思う。
受賞した作品は、明日から随時、同紙に発表される。
それが終われば、今年の同賞の総評が掲載される予定だ。
そこで今年、最終選考まで残った作品名が掲載される。
ここまできたら、あとの望みは、その中に自分の作品が
残っているかどうかだ。
重松氏の選評の紙面をめくると、サントリー「金麦」の
広告が目に入った。
檀れいちゃん
朝から不機嫌だった気持ちが、少しだけやわらいだ。
「第42回中国短編文学賞」の受賞者の発表が
されていた。
2月上旬の日記にも書いたが、僕も一編執筆
して応募していた。
http://blog.goo.ne.jp/riki1969/e/4b2115d3e595fb53d9a75f794d10351f
落選したことは、もう今月の上旬くらいから
覚悟していた。
だって入賞していたら、事前に新聞社から
何らか連絡があるはずだもの(^-^;
紙面をめくり、文化面に掲載されている
最終選者の重松清氏の選評を読んだ。
「最終選考上位の作品はレベルの高い作品がそろった」
僕)うんうん

「文章もよどみがなく、主題も明確。いわば小説の
足腰がしっかりしていた」
僕)うんうん

「・・・文章に自信のある人は、つい、勢いに乗って
ラストに余計な一行を書いてしまう」
僕)・・・う、うん

まるで自分の作品を指摘されているように
思ってしまった。
実際、僕の作品も最後のシーンで書こうか
書くまいか悩んだ“一行”があったのだ。
大賞を受賞された方は、2年前にも同文学賞で
優勝賞を受賞された方だった。
すごい。
素直にそう思う。
悔しい。
素直にそう思う。
受賞した作品は、明日から随時、同紙に発表される。
それが終われば、今年の同賞の総評が掲載される予定だ。
そこで今年、最終選考まで残った作品名が掲載される。
ここまできたら、あとの望みは、その中に自分の作品が
残っているかどうかだ。
重松氏の選評の紙面をめくると、サントリー「金麦」の
広告が目に入った。
檀れいちゃん

朝から不機嫌だった気持ちが、少しだけやわらいだ。
りきるさん、いろいろ教えていただきたいことアルネ
たいことアルネ
師匠筋のsakaiさんに、僕ごとき人間が
お教えすることなんて、まったくない
アルネ
むしろ、僕が色々とまだまだ教えて
欲しいことがいっぱいアルヨ。
近々、事務所に顔をのぞかせるアルヨ。
話たい話、いっぱいいっぱいアル