「お前、ヤクザ映画が好きなら、あれ見なきゃいかんぞ」
バイト先の先輩にそう言われたのは、たしか20歳の頃。
それからというもの、レンタルビデオ屋行く度にパッケージを手にはすれど、なぜか一度も借りず。
そうこうしているうちに、世の中はビデオからDVDになり、ブルーレイになり・・・またそうこうしているうちに、いよいよ世の中から「レンタルビデオ屋」という商売自体が無くなりはじめた。
これは、マズイ。
先輩に薦められてから、28年。
映画の公開から、34年。
途方もない時間が流れ、先日、やっと借りて、観た
「竜二」
監督 川島透
主演 金子正次
いい映画でした。
もっと早くに観ておけばよかったと、案の定の後悔。
主演の金子正次は、この映画の公開中に病で亡くなったそうだ。
もし生きていたら、きっと良い役者になってだろうなぁ。
彼の出演する作品をもっと観たかった。
最後にひとつだけ。
長渕剛のドラマ「とんぼ」は、この映画をリスペクトしてるんだな。
↑長渕ファンの方々に怒られないように、極力オブラートに包んだ表現をしてみた(笑)
バイト先の先輩にそう言われたのは、たしか20歳の頃。
それからというもの、レンタルビデオ屋行く度にパッケージを手にはすれど、なぜか一度も借りず。
そうこうしているうちに、世の中はビデオからDVDになり、ブルーレイになり・・・またそうこうしているうちに、いよいよ世の中から「レンタルビデオ屋」という商売自体が無くなりはじめた。
これは、マズイ。
先輩に薦められてから、28年。
映画の公開から、34年。
途方もない時間が流れ、先日、やっと借りて、観た
「竜二」
監督 川島透
主演 金子正次
いい映画でした。
もっと早くに観ておけばよかったと、案の定の後悔。
主演の金子正次は、この映画の公開中に病で亡くなったそうだ。
もし生きていたら、きっと良い役者になってだろうなぁ。
彼の出演する作品をもっと観たかった。
最後にひとつだけ。
長渕剛のドラマ「とんぼ」は、この映画をリスペクトしてるんだな。
↑長渕ファンの方々に怒られないように、極力オブラートに包んだ表現をしてみた(笑)