りきる徒然草。

のんびり。ゆっくり。
「なるようになるさ」で生きてる男の徒然日記。

かかってこんかい。

2015-05-31 | Weblog
昨日は、我が家のパソコンの修理について書いたが、今日はまた別の話を。

昨年から、少しずつテレビの映りが悪くなりはじめた。
悪くなるのは決まって雲ひとつない晴天時で、正午から日の入りくらいまでの5~6時間、全く受信が出来なくなることがあった。
テレビをつけると、こんな表示が↓



仮に映らなくても、昼間はテレビを見ることはほとんどなかったので、今まではあまり深く考えなかった。
それが今春からは、日の入りどころか、夜の9時10時まで映らないことも増えてきて、酷い時には、朝まで受信できない日も珍しくなくなってきた。

さすがにここまでくると、こりゃ、何とかしなければ・・・と。
昨日、近所の電気屋さんに電話したところ、今朝、早速修理に来てくれた。



最初はアンテナの劣化や方向のズレが原因なのでは?と、素人なりに推測していたのだが、調べてもらった結果、アンテナから伸びているケーブルの劣化が原因だったらしい。
肝心なアンテナはまだ使えるし方向もおかしくないのだけど、間違っても新しくないので遅かれ早かれ換えた方がいいとも。

「次に台風が上陸したら、ヤバいかも知れんね」

修理後、そんなセリフを置き土産にして、電気屋のおじさんは笑いながら帰っていった(笑)

結婚して、17年。
家を購入して、10年。
我が家にある家電製品は、そのどちらかの時に揃えたモノがほとんどだ。

昨年は、テレビが壊れた。
妻が言うには、先日から鉄板プレートが使えなくなったらしい。
最近、アイロンの調子もおかしい。

次は冷蔵庫か。それともエアコンか。

もう、いい。
覚悟はできた。

いつでもかかってこんかい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドオピニオン。

2015-05-30 | Weblog
ちょうど1ヶ月前、我が家のパソコンがウィルスにやられて壊れてしまったことを、このブログに書いた。
http://blog.goo.ne.jp/riki1969/e/5a5235aba99de37d94ab52868d4bc697

修理に出した家電量販店から戻ってきた直後は、もう諦めて放置していたのだけど、しばらく時間が過ぎてきたら、どうしても納得がいかないというか、違和感というか、「もうダメです」と、店の受付カウンターで事務的な口調でアッサリと言われたことを受け入れられない自分がいることに気づいた。

・・・なので、決めた。
病気でいうところの、セカンドオピニオンだ。
イチかバチかダメ元で、別の店に持ち込んで修理を依頼してみた。

受付カウンターでパソコンの状態を伝えたところ、その店の店員も最初は悲観的な表情を浮かべていたのだけど、ここからが前回の店とは対応が違った。

「とりあえず、預からせてください。テクニカルセンターで徹底的に調べてみます」

それから、5日後。
パソコンが帰ってきた。治って。

店の説明によると、たしかにディスクは壊れていたが、ウィルスが原因ではなかったらしい。

前の店め・・・(ー_ー+)

必然的に、そういった感情がフツフツを湧いてきた(笑)
しかし、兎にも角にも治ってくれたので、それで良しとしなければ。

治ったといえども、ディスクは壊れていたのでリカバリーされて帰ってきた。
つまり、中身はカラッポ。
今までどおり使うためにはあらゆるセットアップをしなければならない。
最初は面倒くさいので店に頼もうかと思ったのだが、WordやExcelとかの簡単なインストールをやりはじめたら、自分で全部やってみよう・・という、ワタシにしては珍しい向上心が芽生えてしまった(笑)

なので、今日は朝から色んなソフトをインストール&インストール&インストール。

プリンタドライバあたりはスムーズに行ったが、ネットとメールのセットアップはさすがに難しいだろう、と自分でも思っていた。
でも、やりはじめたら意外と簡単につながってしまった。

IEのバージョンアップやらOSのバージョンの不具合やらがまだあるようで、まだ住所録や年賀状印刷に使っていた「筆まめ」や音楽サイトのXアプリやiTunesはないから完全復旧はしていない。
でも、とりあえず、現時点では以前の60%ぐらいのことは使えるんじゃないだろうか。

まぁ、スマホを使うようになってからは頻繁に使う道具ではなくなったし、これからは少しずつ治していくとしますか。

教訓。
人間、諦めが肝心。
でも、簡単に諦めてはいけない(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Heat Is On

2015-05-27 | Weblog
昨日、懐かしい曲をネタに日記を書いたので、今日も。

この曲を聴くと、エディ・マーフィーの映画「ビバリーヒルズ・コップ」を思い出す人が圧倒的に多いらしいが、その一方で「とんねるずのオールナイトニッポン」の「なんでもベスト5」を思い出す人も多いらしい。

まぁ、どちらを連想するにしても、その人は十中八九、ワタシと同世代だ(笑)

流行っていたのは、30年前のちょうど今頃か。
この曲、今も好き。
ジョギングやウォーキングをしている時、携帯しているウォークマンから流れてくると、ちょっとフットワークが軽くなる気がする。

こんなことを書くと年寄りになった気がするけど、最近のヒットチャートにこの手の曲は皆無だよね。
もう、とっくの昔に絶滅しちゃったのかね?

もう一度音楽シーンのメインストリームに、真っ当なロックンロールが戻ってくる日を、おじさんは秘かに願っています(笑)

Glenn Frey 『The Heat Is On』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sparkle

2015-05-26 | Weblog
連日、カラッと乾いた爽やかな晴れの日。

見方によっては、まるで梅雨前の在庫処分のよう。

なので、この曲を。

初めて聴いた日からもう30年以上の時間が過ぎたけど、この曲は、今もこの時季しか聴かない(笑)

山下達郎 「Sparkle」(1982)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯とトンカチ。

2015-05-24 | Weblog


写真は、自宅の1階にある押し入れ。

見ての通り、おもちゃが散乱している。
これらは、ワタシの娘や息子が幼い頃に遊んでいたモノ。
10年前にこの家に引っ越してきた時、5歳と1歳の遊び盛りだった子ども達のために、この押し入れは、彼らのおもちゃ箱としての役目を担わされた。
それから時間は流れて、子ども達も大きくなったのだけど、この押し入れをそれに合わせて整理することはなく、気がつけば、いつの間にか“開かずの押し入れ”のような場所になってしまっていた。

前々から何とかしなければ・・・と思っていたのだけど、中々重い腰を上げられなかった。
しかし、家族の年齢やカタチが変われば、新しい荷物も増えてゆく。
とてもじゃないが、いつまでも放置しておくわけにはいかない。
思い立ったが吉日というわけで、今日の午後、自治体の強制執行のごとく大掃除を敢行した。

掃除をはじめたら、押し入れの奥からこんなモノが出てきた。



ガラケーと呼ぶのも躊躇してしまうほど古い携帯電話。
ワタシが使っていたモノなのだが、いったいいつ頃のモノなのか、とんと思い出せない (ー ー;)
たぶん機種変して使わなくなったから、電話ゴッコ用に子ども達にあげたのだろう。
ボタンを見る限り、メールに関するボタンが全く見受けられないから、おそらく90年代の代物のような気がする。
あと10年くらい時間が流れたら、これも立派なアンティークグッズになるのかも知れないが、そんなことを考えていたら整理なんてできやしない。
・・・なので、迷うことなく燃えないゴミ行き。

しかし、それとは逆に、絶対にもう必要ないのに迷うことなく捨てずに残しておくことを決めたモノもあった。
それが、これ。



100均で売っているような、このオモチャ。
振るとトンカチの所から「チャカチャカチャカ」という、安っぽい音がするだけの、本当に何の変哲もない代物。

これは、今から16年前にワタシが娘のために買ったオモチャ。

その2ヶ月前に、娘は生まれた。
生後2ヶ月だからまだ首が据わらず、目も見えているのかどうか分からない状態だったが、たぶん聴覚は普通にあるはずだ・・・と閃いたワタシは、とある雑貨屋でこれを購入したのだった。
結果、この安っぽいオモチャが、ワタシが人生で初めて自分の子どものために買ったオモチャになった。
実際、娘がこのトンカチを手にして「チャカチャカチャカ」と遊ぶようになったのは、生後半年を過ぎた頃だったのだけど、今でもこのトンカチから聴こえる「チャカチャカチャカ」という音を耳にすると、16年前、暗中模索で子育てと闘っていた(まさに格闘だった、あれは)頃を思い出す。



気張って始めたわりには、意外と早くに終わった(笑)
あまり片付けは得意ではないのだが、やっぱり物事がキレイになるのは気持ちがいい。
見映えがスッキリしたから、というのもあるが、ついでのように日頃のストレスやら何やらで疲れきっている心も軽くなるから、不思議だ。

さて、次は2階のワタシと妻のクローゼットルームか。
それとも、漫画だらけになっている娘の部屋か。

どちらにしても、ワタシの掃除魂に火がついてしまった様子(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵の慰み。

2015-05-18 | Weblog
先日泊まりに来た義母のお土産が、今宵の慰み。

ロックでチビチビ呑んでます。

今、5位?? いや、4位だっけ?

大瀬良、がんばれよー。

俺も、がんばるけぇー。

元々アルコールに弱いから、これでも充分だわ(笑)

ヒック (#^.^#)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな、踏ん張れよ。

2015-05-13 | Weblog
学がないからか、それとも年齢なのか、最近、よく言葉を忘れる。

今日、「ひごと」という言葉を使いたいのに、どんな漢字だったかどうしても思い出せなかった。

そんな時、昔なら国語辞典を取り出してペラペラとページをめくって目的地までのんびりとたどり着いたものだったが、昨今はパソコンで瞬時に目的地へ到着することが多くなった。

今回も、ワタシは「ひごと」を解決するために、迷わずパソコンのマウスをクリックしたのだが、なぜかクリックしたのがWordやExcelのようなソフトではなく、Safariをクリックしてネットにアクセスしてしまった。

まぁ、いいか。検索さえすれば同じだ・・・とGoogleに「ひごと」と打ち込んだつもりだったが、文字を一文字だけ打ち間違えてしまった。

だが、相手は万能全能コンピュータ。
しかも、世界を網羅するGoogle様。
しかもしかも、打ち間違えた言葉が真っ当な正しい言葉だったために、キチンと瞬時に検索予測ワードが表記されてしまった。
そしてその検索予測ワードを目にするや否や、ワタシは思わず胸が締め付けられそうになってしまった。



今日は週の真ん中、水曜日。
この言葉で検索したみんな、踏ん張れよ。
俺も踏ん張る(笑)

ちなみに、「ひごと」→「日毎」でした (^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館へ。

2015-05-10 | Weblog
今日は、久しぶりに広島県立美術館へ。
高校の美術部に入部した娘と一緒に、この展覧会を観に。



開催されることを知って以来、早くに来たかった。
しかし、GW中はごった返している可能性が高かったのでそれを避けて今日にしたのだが、その戦略はあまり意味がなかったようで、今日も入場者が多かった。

リアリズムの絵画を観ると、どうしてもワタシは、何度も何度も作品に近づいたり遠ざかったりしながら、小さな唸り声を上げてしまう。
今日もそれを様々な作品の前で、しかも親子で繰り返してしまったので、案の定、会場の隅で座っている美術館の職員に不審と怪訝の視線をいっぱいいただいてしまった(笑)

まぁ、それだけ良い展覧会だったということで (^^;;

帰り際に、告知のフライヤーをいくつか持ち帰った。
「お、これは絶対に来なきゃ!」と、珍しく親子で一致したのが、これ。



どんなに大人になっても、この人の名前や作品には、どうしても心の何処かが敏感に反応してしまう。
・・・というわけで、再来月また行ってきます(^_^)

話は変わるけど、最近寒暖の差が激しいからか、どうやら風邪を引いた様子。
朝から喉がおかしかったのだけど、無理して美術館行きを強行した結果、帰宅してからどうも全身が熱っぽい。

皆さまも、お気をつけて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲート。

2015-05-08 | Weblog
自慢ではないが、ワタシは足が小さい。
24.5cmしかない。

さすがに40代になった今ではさほど気にしていないが、子どもの頃はこれがけっこうなコンプレックスだった。

「足が小さいから、背が伸びないだろうね」

10代の頃、数え切れないほどの人からそう言われた。
何を根拠に・・・(-_-#) オマエは予言者のつもりかっ⁉︎
そのセリフを耳にする度に、ワタシは心の中でそう呟いたのだが、今の自分の身長からすると、どうやらみんな、ノストラダムス顔負けの立派な予言者だったようだ(笑)

まぁ、とにかく、足に関しては、ワタシはあまり良い思い出がないのである。

今日、仕事から帰ると、リビングに新しいスニーカーが置いてあった。
息子の通学用のスニーカーだった。
来週の土曜日が運動会なので、そのために購入したらしい。
箱にサイズが記されてあった。

24.5。

こっそり箱を開けて、履いてみた(笑)
当たり前だが、ピッタリだった。



それにしても、1年ほど前まで23cmになった、いやまだならない・・・という話をしていたのに。
どうやら息子も成長期のゲートをくぐったらしい。
しかし、小学校6年生でワタシと同じ足のサイズになったのなら、まだまだ大きくなる可能性の方が高いのだろう。
そうなれば、今はまだワタシの方が背が高いが、それも逆転する時が遅かれ早かれ来るのかも知れない。

その頃には、息子も反抗期真っ只中か?
ケンカになったら、こっちが投げ飛ばされたりして。

う~~~~~ん・・・。

もしかしたら、息子が成長期のゲートをくぐったのと同時に、ワタシも子どもに追い抜かれる気持ちを実感しはじめるゲートをくぐったのかも知れない(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風をあつめて。

2015-05-05 | Weblog
五月晴れとは、今日のような日を言うのだろう。

今日は何もしていません。

家の近くの丘に登っただけ。

そこで、柔らかい風に触れただけ。

何もしない、本当の休日を過ごしています。

はっぴいえんど「かぜをあつめて」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする