昨日、事務手続きのために病院に行ったのだが、
昼食に前に行った「ほてい家」に行った。
ここはハンバーグが美味い店として検索して調べた店で、
今回はそのハンバーグを喰おうと思って行ったのだが、
店の前のメニューに“スペシャル肉ランチ”が「牛ロースステーキ」と書かれていて、
思わずそちらをオーダーしてしまった(^_^;)
牛ロースステーキも勿論美味かったが、
やはりハンバーグの味を確かめなければなるまいと思う。
次回こそは必ずハンバーグをオーダーしよう。
ここのランチメニューには食後にコーヒーがつくのだが、
それがこんな感じ。
普段はスジャータみたいに個別包装されているポーションや、
スティックシュガーばかり使っているが、
ちゃんとしたレストランや喫茶店ではこういうタイプのものが多い。
そして以前から小型ピッチャーに入ったミルクが苦手だ。
どうしても注いだあとに外にミルクがこぼれてしまう。
さらにシュガーも溢さないように気をつけていると、
コーヒーの湯気でスプーンが湿って砂糖がこびりついてしまったりする。
だからいつもコーヒーの時はちょっとだけ緊張するのだ。
昼食に前に行った「ほてい家」に行った。
ここはハンバーグが美味い店として検索して調べた店で、
今回はそのハンバーグを喰おうと思って行ったのだが、
店の前のメニューに“スペシャル肉ランチ”が「牛ロースステーキ」と書かれていて、
思わずそちらをオーダーしてしまった(^_^;)
牛ロースステーキも勿論美味かったが、
やはりハンバーグの味を確かめなければなるまいと思う。
次回こそは必ずハンバーグをオーダーしよう。
ここのランチメニューには食後にコーヒーがつくのだが、
それがこんな感じ。
普段はスジャータみたいに個別包装されているポーションや、
スティックシュガーばかり使っているが、
ちゃんとしたレストランや喫茶店ではこういうタイプのものが多い。
そして以前から小型ピッチャーに入ったミルクが苦手だ。
どうしても注いだあとに外にミルクがこぼれてしまう。
さらにシュガーも溢さないように気をつけていると、
コーヒーの湯気でスプーンが湿って砂糖がこびりついてしまったりする。
だからいつもコーヒーの時はちょっとだけ緊張するのだ。