林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

真岡「ウエストウッド」

2016-10-28 | 飲食店

10月15日土曜日にときわ路パスを使って真岡鐵道の乗り潰しに挑戦したが、
その昼食に入ったのが真岡鐵道真岡駅から徒歩5分の「ウエストウッド」である。
事前の計画でも岡駅で昼食を喰うことにしてネットで検索し、ここを見つけた。
実際には計画より前倒しで予定が進んだが、
ここで昼食を喰うために午後の予定を午前に組み入れて時間を調整して訪問した。
ランチタイムの開店時間は11:30a.m.で、真岡駅で「SLもおか」を取材したあと、
SLキューロク館を見学して時間を調整して訪問したのだが、
地図の見方を間違えて駅舎のある東口を出て店を探したが、
実際には跨線橋を渡った西口から徒歩5分の距離にあったのだ。
2階建ての戸建ての1階部分が店舗になっていて、
店内もウエスタン調になっていてライフルなども飾ってあった。
オーダーはランチメニューには主にハンバーグステーキやザ・ステーキなどがあり、
ハンバーグにもいくつかのバリエーションがある。
トッピングによってチーズ、エッグ、日替わり、
それとチーズ、ベーコン、目玉焼きが乗っているウエストウッドハンバーグなどがある。
日替わりは曜日によってメニューが決まっているようで、

 ●月曜日 ハンバーグカツレツ
 ●水曜日 焼肉ハンバーグステーキ
 ●木曜日 ハンバーグ&エビフライ
 ●金曜日 ハンバーグスパゲティ
 ●土曜日 ハンバーグカレー

となっている。
カレーには手書きで“辛”と書いて丸で囲ってあった。
思った以上に辛口なのだろう。
またハンバーグには150gと300gの2種類が用意されている。
いろいろと考えた結果、ウエストウッドハンバーグステーキ300g1,380円をオーダーした。
120円でドリンクを注文できるようになっていて、アイスコーヒーを追加した。
ランチメニューにはスープ、サラダ。ライス付きで、
最初にサービスのサラダが出てくる。

 

これを喰いながら待っていると次にコンソメスープが登場する。
暫くすると鉄板の上に乗ったハンバーグが登場した。

 

チーズ、ベーコン、目玉焼きが3層にトッピングされていて、
熱された鉄板にチーズが溶けてそれが食欲をさらに誘う。
ソースは和風で大蒜醤油味のソースがソースポットに別で出てくる。
それをレードルでかけるとさらに鉄板から熱々の蒸気が出てくる。

 

本当はデミグラスが好きだが、それでも300gの肉を十分に堪能した。
さすがに300gはちょっと多すぎて満腹になった。
食後にアイスコーヒーを飲み、まったりしていたが、
場所が分からず迷子になった時間がロスタイムとなり、
食事を終えた段階で残り時間が15分になってしまった。
満腹のために駅まで戻ってさらに未取材の留置車両を取材してから、
12:29真岡発の真岡鐵道真岡線の下り列車に乗り込んだ。
夕食の時になってもまだそれほどの空腹感を感じられなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする