2.早朝の浅草駅と「りょうもう1号」-旅の始まり
2018年5月27日日曜日、5:00a.m.前に起床し、
総武緩行線で浅草橋まで行き、都営浅草線で浅草まで出る。
当日は雲も多かったものの雨はなく、まあまあの旅行日和だった。
Y氏とは6:30a.m.に東武浅草駅の改札前で待ち合わせた。
浅草駅06:50発の特急「りょうもう1号」で赤城まで出るとになっていたが、
まだ朝食を喰っていなかったため、
駅前のセブンイレブンでビールとサンドイッチを買う。
再び浅草駅に戻り、事前に購入した船車券で有人改札を入場する。
まだ列車は入線しておらず、ベンチで少し待つ。
入線した200系は早朝にもかかわらず、車両基地からの入線ではなく、
どこからか旅客列車として入線してきた列車で、
客が降りたあと清掃待ちが少しあった。
乗り込んでから隣のホームにスペーシア「日光詣」が入線してきたため、
いったん列車を降りてこれを取材、ふたたび「りょうもう1号」に乗り込む。
200系「りょうもう1号」は06:50に浅草駅を出発する。
浅草駅を出ると大きく右にカーブして隅田川を渡っていく。
厳密に云うと浅草駅のホームの段階で既に線路はカーブしている。
隅田川を渡り終えると東京スカイツリーのお膝元であり、
業平橋から改名したとうきょうスカイツリーに停車する。
このあと北千住、東武動物公園、久喜、館林、足利市、太田と停まり、
藪塚、相老と停車して08:51に終点の赤城に到着する。