![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/86a98d367320b6c6541aad3a6b9de77c.jpg)
大谷資料館の地底世界の続編。
ライトアップも工夫されていて、神秘的な空間が演出されている。
所々にオブジェを置いてあるのもアクセントになっている。
洞窟好きならば、地底湖は高ポイントなアイテムだが、それに見合った水が溜まっている場所がある。
もちろん、そのよさを表すべくオブジェと光の演出が控えめに成されていて、地下空間の静けさを上手に伝えていた。
石の地下空間の温度は寒いくらいの9度で、じっくり堪能するには防寒を考えていくのがおすすめ。
ひんやりと薄暗い石の巨大空間はなんとも心地よく、住み着いてしまいたくなる。
何度でもこの空間に来たくなる、私にとって魅力的な場所のひとつといえよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/309aa15391512ec6e984e2f963ec9177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/1f58c3ab3d1bb464bb6fcd3a465cea49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/badcc9b690c698bd569b424f20207d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1d/47d302b32984ea5d65f45d67f9b5409e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます