本日12月12日、日本漢字能力検定協会が、
2014年を表す「今年の漢字」を発表しました。
京都市東山区の世界遺産・清水寺にて、
森清範貫主が縦1・5メートル、横1・3メートルの和紙に、
今年の漢字『税』を、墨で書き上げました。
お見事なひと筆文字でございます。
今年の漢字『税』は、
今年4月に消費税が5%から8%に引き上げられた事から来ます。
消費税引き上げは、厳しいものを感じました。
ちなみに、
昨年2013年度は『輪』
2012年度は『金』
2011年度は『絆』
2010年度は『暑』
でした。
さて、
皆様にとっての2014年を漢字一文字で表すとしたら何になりますか?
来年2015年の今年の漢字=漢字一文字が、
明るい一文字となりますよう願っております。
追伸 - 12月12日12時12分12秒投稿!!
やはり”ゾロ目”に拘ってしまう事務長でした・・・

ーby事務長ー


