ほのぼの・・・
漢字で書くと、
仄々・・・。
”仄”は、
音読み「ソク」・訓読み「ほのか」となり、
一文字「仄」では、
「ほのかに」「わきから」「かたよって」という意味になります。
二つ合わせて「仄々(ほのぼの)」となると、
「気持ちが穏やかになるさま」となり、
「ホンワカする」「心なごむ」「癒される」「優しくなれる」「心が温かくなる」など、
和み系の意味になります。
今朝の新聞で、
何とも心が「仄々(ほのぼの)」となりました。
可愛いジョージ王子とシャーロット王女のお写真。
たった1歳10ヶ月であの大らかで穏やかな優しさ、、、
(とても1歳児には見えません、5歳児くらいの貫禄を感じます)、
気品溢れる可愛い御兄妹、、、
ウィリアム王子とキャサリン妃の愛情溢れる子育てを感じます。
いつまでもご夫婦仲良く、
お子様方の為に、
平和で温かいご家庭を育まれていかれる事でしょう。
お写真は、
本日発売の読売新聞2面に掲載されたロイターのものです。
ーby事務長ー


