当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
とくおかLCで3人の子供を授かりました。
1人目→タイミング療法からスタートし、人工授精(4周期実施)でも授からず。
1人目の時は、主人が自然に近い治療を望んでいたので、話し合いは大変でした。
なかなか授からず、子宮外妊娠も経験し、最終的にはARTで授かりました。
2人目と3人目→ART。一人目よりは楽に授かりました。
辛いとは思わなかったが、上の子供を預けたりなど時間のやりくりは大変でした。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
・夫婦で良く話し合う。
・病院にも一緒に行き、先生やスタッフに話をしてもらうと、
夫婦2人で煮詰まっていた事がすんなりと解決しました。
・「やれる事はやっている」と信じて、あまり考え過ぎない。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
「身体作り」
・適度に運動をする。1人目の時はスイミングに通っていました。
・身体を冷やさない。鍼灸に通ったり、自宅でも出来るお灸をしました。
・食べ物にも気をつける。冷たい物を摂りすぎないなど。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
・1人目の時は、スイミングに行く事で気分転換していました。
・2人目3人目の時は、特に何もしませんでした。
毎日がバタバタしているので、あまり考え過ぎないのが良かったです。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
子宝を3人も授かれた事。
最初は、1人だけでも授かれれば、、、と思っていた自分が、
まさか3人も授かる事が出来るとは思ってもいませんでした。
先生、スタッフの皆さんには、本当に助けられました。
温かく、厳しく、優しく、しっかりと妊娠に向けて導いて下さいました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
通院されているだけで十分頑張っているし、
妊娠への第一歩が踏み出せているので、すごい事だと思います。
周りはあまり気にせず、「自分は自分」で、前向きに進んでいかれ、
是非、可愛い赤ちゃんを授かれると良いなと思います。
考え過ぎず、生活の中に上手に治療を組み入れられたらいいと思います。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
現在、妊娠8ヶ月になりました。
血腫に悩まされ、初期~18週まで出血が続き、安静は大変でした。
やっと動けるようになったので切迫に気をつけながら生活しています。
上の2人の子供達も元気いっぱい。
3人目が生まれたらますますにぎやかになるので、とても楽しみです。
追伸 - 3人目の御子息も、3,132g(39週5日)でお元気にお生まれになられました。
お子様3人に恵まれて、とてもにぎやかな毎日を送られておられる事と存じます。
まことにおめでとうございます。
励ましメッセージ、まことに有難うございました
ーby事務長ー
とくおかレディースクリニック