当院でも自宅でも、毎日お世話になっております。
宅配産業の皆様に、感謝するばかりの思いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/a28223d7130deda11ddf90babc3c0b1b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/f96c1b6e2e093288c0dcc05161b048c6.png)
クリニックにも、毎日、荷物を届けて下さります。
留守の時には「不在連絡票」が入っており、
その「不在連絡票」には宅配ドライバーの携帯番号が書いてあります。
その携帯番号にかけさせて頂くと、
その日配達されておられるドライバーの方が直接出て下さり、
「今、ご在宅ですか?この後、お届けに参りますね。」と気持ち良く応答して下さいます。
運転をし、配達をし、携帯電話にも出て、速やかな再配達を約束され、
きちんと実行して下さります。
大変有難い事だと思いながら、ものすごく大変なお仕事だなぁと思っておりました。
お昼休みをとる事もままならず(ともするとお昼ご飯もまともに食べられていないのでは?)、
夜もかなり遅くまで配達されておられます。
いつだったか、、、22時近くにピンポンと来られて、
「今日は配達する荷物がかなり多くて、こんな時間になってしまいすみません。」と仰いました。
おそらくまだまだ配達しなければいけない荷物がおありだったのでしょう。
すぐに車に飛び乗って、次の配達場所に向かわれました。
何時頃に解放されるのかなぁ、、、という心配がよぎりました。
かなりのハードワークです。
そのヤマト運輸が、宅配便の扱い量を抑えることを検討する事となりました。
ネット通販の拡大などもあり、宅配便の量は毎年増加傾向にあります。
ドライバーの負担がかなり大きい為、
配達時間や料金などを改正するとの事です。
ドライバーの方々のハードなお仕事振りを拝見するにつけ、
それは仕方のない事と思います。
駅のロッカーやコンビニなどで受け取るシステムが出来ると良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/2e227bb6bc54f6c1d9c4a71fb5d24629.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/68/33c6cba403386cdfcf0a88e93589dee6.png)
ーby事務長ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
コマーシャルの下(一番下)にございます
「人気ランキングブログ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)