当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
他の人が冷たい物を食べたり飲んだりしている時、
自分だけ我慢して、熱い物を摂る事。
暑い時期は少し辛いです。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
不妊治療だけでなく、健康や美容にも良いことだと、前向きに考える。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
腹巻き、靴下を必ずする。
実家にしょっちゅう行って、リラックスする。
よく歩くこと。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
外出して友人と話す。
好きなことをする。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生もスタッフの皆さんもプロフェッショナルで、
「任せていれば大丈夫」と楽にしていられるところ。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
精神が安定していることはとても大事だと実感しています。
不妊に関するネット記事を見ない、そして治療は夫婦でするもの。
ひとりで気負わず、なんでも夫に話しましょう。
待合室にいる人は、皆、仲間です!
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
お陰様で、歳後の兄弟を授かりました。
2歳と0歳5ヶ月です。2人ともとくおかレディースクリニックで授かりました。
特に長男が元気いっぱいに走り回り、歌い、遊び、大騒ぎで、にぎやかな家庭になりました。
本当に頑張って良かったです。
治療を経験したからこそ、出産も頑張れたし、一層、子供は可愛いし、
大抵のことは苦になりません。
両家の親も、孫に会うと、見た事もないくらいの笑顔です。
最後になりましたが、徳岡先生、スタッフの皆様、本当にお世話になりました。
忙しくてにぎやかで、とっても幸せです。ありがとうございました。
大変なご時世ですが、お身体に気を付けて、ひとりでも多くの女性を幸せにしてあげて下さい!!
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
他の人が冷たい物を食べたり飲んだりしている時、
自分だけ我慢して、熱い物を摂る事。
暑い時期は少し辛いです。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
不妊治療だけでなく、健康や美容にも良いことだと、前向きに考える。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
腹巻き、靴下を必ずする。
実家にしょっちゅう行って、リラックスする。
よく歩くこと。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
外出して友人と話す。
好きなことをする。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生もスタッフの皆さんもプロフェッショナルで、
「任せていれば大丈夫」と楽にしていられるところ。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
精神が安定していることはとても大事だと実感しています。
不妊に関するネット記事を見ない、そして治療は夫婦でするもの。
ひとりで気負わず、なんでも夫に話しましょう。
待合室にいる人は、皆、仲間です!
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
お陰様で、歳後の兄弟を授かりました。
2歳と0歳5ヶ月です。2人ともとくおかレディースクリニックで授かりました。
特に長男が元気いっぱいに走り回り、歌い、遊び、大騒ぎで、にぎやかな家庭になりました。
本当に頑張って良かったです。
治療を経験したからこそ、出産も頑張れたし、一層、子供は可愛いし、
大抵のことは苦になりません。
両家の親も、孫に会うと、見た事もないくらいの笑顔です。
最後になりましたが、徳岡先生、スタッフの皆様、本当にお世話になりました。
忙しくてにぎやかで、とっても幸せです。ありがとうございました。
大変なご時世ですが、お身体に気を付けて、ひとりでも多くの女性を幸せにしてあげて下さい!!
(いただいた原文、そのまま掲載しております)



