とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 令和4年6月5日

2022年06月05日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   仕事との両立。
   病院へ通う日程を確保するのが難しく、仕事を急に休んだり、早退する時もあり、
   仕事をしながら不妊治療をしていくのは大変だと思いました。
   また、いつ出来るか分からない不安、いつまで仕事との両立をしていくのか、
   先が見えないことが辛かったです。   

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   普段通りの生活をなるべく過ごしました。
   食事等あまり気にし過ぎず、いつもと同じ様に過ごすようにしました。
   周りにもなるべくオープンにし、協力を得られる様にしました。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   時間の使い方。
   いつ病院に行くか分からないので、出勤出来ている日に片付けられる仕事はやっておく。
   一番優先して病院へ行けるように、他のスケジュールを調整。
   他の予定はなるべく入れないようにしました。
   あとはもともと冷え性なので、身体を温める事を意識しました。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   友人と食事に行ったり、好きな事をして過ごすようにしました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
  
   徳岡先生がすぐ次の提案をして下さり、無駄な時間やお金をかけず、
   ベストな選択をして頂いたと思います。
   看護師さんも受付の方も、皆さんが優しくて励まされました。

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   先が見えない、いつまで続けたらいいのか、という事が一番不安でしたが、
   徳岡先生やスタッフの皆さんを信じて頑張れば、納得のいく結果がきっと得られると思います。
   周りに、自分と同じ様に頑張っている人が沢山いる、と知れた事も、とても励みになりました。
   
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   お腹の中で、無事育っていくか不安で不安で、
   なかなかこのアンケートを書く事が出来ませんでした。
   ようやく産まれ、やっと書く事が出来ました。
   実際、産まれるまで、ずっと不安でしたが、
   しっかりお腹の中で育ってくれ、頑張って産まれてきてくれました。

 
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする