「不妊治療の保険適用について取り組むハードルは下がるが、
本格的に治療したい患者さんに対しては難しい制度となった。」
浅田レディースクリニック品川クリニック院長の浅田義正先生のQ&Aを一部掲載させて頂きます。
(出典:ベビーカレンダー)
Q:患者さんにとって他にデメリットはありますか?
浅田先生:
治療計画でパートナー同席受診についての項目も入っていますので、
夫婦での育児・家事負担を推奨しているものの、
共働きが増えた昨今を考えると、時間調整がしづらくなるかもしれません。
仕事と不妊治療の両立という方針に逆行している感があります。
(浅田先生のご回答、次回に続きます)
本格的に治療したい患者さんに対しては難しい制度となった。」
浅田レディースクリニック品川クリニック院長の浅田義正先生のQ&Aを一部掲載させて頂きます。
(出典:ベビーカレンダー)
Q:患者さんにとって他にデメリットはありますか?
浅田先生:
治療計画でパートナー同席受診についての項目も入っていますので、
夫婦での育児・家事負担を推奨しているものの、
共働きが増えた昨今を考えると、時間調整がしづらくなるかもしれません。
仕事と不妊治療の両立という方針に逆行している感があります。
(浅田先生のご回答、次回に続きます)