とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

今年の漢字2022年 その2

2022年12月11日 | Weblog
昨日に引き続きまして、「今年の漢字ひと文字」を書かせて頂きます。

院長、土屋先生、スタッフ達にも伺いました。
スタッフ達は名前無し・キャリア順でもあいうえお順でもなく、アトランダム掲載と致します。

◎「あなたの今年の漢字ひと文字」は?
〇「そのこころ」は?
という順番で掲載させて頂きます。

院長
◎「惨」
〇これまで沢山の歴史を学んできたはずなのに、この時代に戦争が起こってしまった事。
その戦争がまだまだ続いていて、罪もない人々が苦しんでいる現状。
触発される国が絶対に出て来ない様に。
12月にサッカーワールドカップで元気を頂いたけれど、今年は何だか「惨」を感じる1年でした。

土屋先生
◎「変」
〇ロシアのウクライナへの侵略。
 安倍元首相の暗殺。
 出生数の大幅な減少など、時代の変革を迫れるインパクトの大きい事件、事象が多い1年でした。

スタッフ
◎「菌」
〇コロナウィルスとの戦い。
コロナ禍になり3年目になりましたが、未だに終息の兆しのないコロナウィルス。
常にウィルスを意識し、感染に気を付けて過ごしていた一年でした。
皆様に安心してお通い頂けるように院内の感染対策にも力を入れて参りました。
これからも健康に気を付け、仕事に邁進していきたいと思います。

スタッフ
◎「積」
〇卒業されて第2子希望で来られた方から、◯◯さんが居てくれて安心しました!や、
挙子希望で無事に卒業された患者さんに2人目の時も居てください!と声をかけられた時に、
積年や積み重ねられた関わりによる信頼関係を感じたため。

スタッフ
◎「越」
〇何度もめげそうになりましたが、周りからのアドバイスで乗り越えられた壁も沢山ありました。
今後も乗り越えなければならない高い壁にぶち当たりますが、
乗り越えた先には大きな喜びを感じ、壁の分だけ成長することが出来ると思います。

次回も続きますね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする