とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ AIH編

2020年11月17日 | 不妊

高齢でしたので、初めから人工授精からスタートしました。
長期戦になると思いましたが、人工授精2周期目で授かることができました。
徳岡先生を始め、スタッフの皆様が元気で明るく、かつ丁寧な診察をして下さったので、
プレッシャーなく、前向きに通うことができました。
もともと運動をしていましたので、代謝が良いこともあり、
これは妊娠に良い影響があったと思っております。
まだ先は長いですが、ひとまず、お礼申し上げます。
ありがとうございました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和2年11月16日

2020年11月16日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   金銭面、仕事との兼ね合い、精神面、待ち時間が辛かったです。
   働かないとお金が・・・しかし、身体の事を考えて仕事をセーブしたい・・・
   けど、直前で仕事を休んだりで、続けられるだろうか、、、仕事を辞めるべきか、、、
   と、思考がスパイラルになっていました。
   そんな中、職場の友人が妊娠、精神的にも辛かったです。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   「この辛い状況も人生の一部、でも楽しくいる」ということを決意しました。
   決意しないと辛かったので、言い聞かせていました。
   また、ステップアップ治療を、誕生日プレゼントとして主人にも自分にもOKし、
   やっと踏み切れました。    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   仕事の休みを取る回数を減らすため、会社と交渉し、8時~17時の時差出勤のOKを頂き、
   なんとか両立しました。
   玄米、ヨガ、漢方薬、夕食断食など、良いと聞いたものは片っ端から試していました。      

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   京都(の子宝神社)にぶらり旅行。
   ウォーキング、レストランやパン屋さんへの寄り道。
   こちらの子宝アンケートを見る。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   勉強会、明確な方針、説明、院長先生・スタッフの皆さんの熱意、真摯さに助けられました。
   何より、子宝という結果を出して頂けた事に感謝しています。
      
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   本当に辛いと思います。
   私もかなり思い詰めてしまったので、、、。
   もろもろ悩むと思いますが、この機会に価値観の整理をしても良いかもしれません。
   どの選択をしても、どんな結果でも、自分の洗濯に間違いはなかったと言えるように、
   どうぞ自信を持って下さい。   

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   無事、生まれてきてくれた温かく小さい天使。
   本当に宝です。
   この社会状況で、里帰り先で、主人とはほぼ会えていませんが、
   我が子の笑顔に救われています。
   とくおかLCの皆様には、本当に感謝しています。
   また2人目も頑張りたいので、お世話になると思います。
   宜しくお願いします。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2020年11月15日 | 不妊

年齢から出産できるのか少し不安を抱いておりました。
そんな時に貴院のHPを拝見し、
実際、徳岡先生の診察や適切な指導を受け、
見事1回目のタイミング療法で妊娠する事が出来ました。
1人で悩まずに、専門の方々に相談したり、
お力を借りる事が非常に大切だと感じました。
また、徳岡先生、スタッフの方々がとても優しく丁寧に対応して下さった為、
大変心強かったです。
ありがとうございました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和2年11月14日

2020年11月14日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   ・自分より後に結婚した友達が次々と妊娠、出産していった事です。
    素直に「おめでとう」と言えませんでした。
   ・「子供が欲しい」という気持ちには、主人と温度差があり、何度もケンカした事です。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   同じ様に不妊治療をしている人のブログを見て、
   自分だけが辛い思いをしている訳ではない、と言い聞かせました。    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   サプリメントを飲んだり、鍼治療をしたり、
   子宝に良いと言われたことは実践しました。      

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   お酒を飲みに行ったり、美味しい料理を食べに行ったりしました。
   そこで、不妊治療で子供を授かった方の話を聞いたりして励ましてもらいました。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   可愛い赤ちゃんを授かれた事です。
   前の病院では、体外受精を3度しましたが、3度とも着床しませんでした。
   こちらでは、1度の体外受精で妊娠することができました。
   徳岡先生やスタッフの方は皆さん、優しく、私の不安や疑問に丁寧に答えて下さったので、
   とても心強かったです。
      
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   不妊治療が長く続くと、めげそうになりますが、うまく気分転換をして、
   諦めず頑張って下さい。
   私は結婚8年目、不妊治療は5年くらいしていました。
   病院はこちらで3件目でした。   

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   今、我が子は9ヵ月を迎えることができました。
   よく泣き、よく笑い、よく動いています。
   とにかく可愛くて、寝顔は最高です。
   最近は、寝相が悪くて、夜中にしょっちゅう起こされます。
   不妊治療中によくケンカをしていた主人も、子供をとっても可愛がってくれて、
   毎日がとても楽しいです。
   徳岡先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ タイミング療法編

2020年11月13日 | 不妊

結婚して2年、自然に任せて子供が授からずにいました。
自分達で基礎体温も測り、トライしていましたが、
こうのとりのご機嫌をとることができませんでした。
知り合いが、とくおかレディースクリニックを勧めてくれたので、
通う事にしました。
専門施設らしく、きちんとした検査があり、その検査に則って治療が進んでいきます。
最初の周期は、自然でタイミング指導を受けました。
授からなかった為、次の周期でクロミッドとお注射を受けました。
その周期に、ポンと授かりました。
思いの他、早くて良かったです。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和2年11月12日

2020年11月12日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   「努力は必ず実る」という確証がない中で、いつまで続けなければならないのか、分からなかった事。
   一度始めると決めたら、止め時を見い出せない性格と自分でも分かっていたので、
   自分の気持ちとどう決着つけるか、そればかり考えていた。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   夫がとても協力的だった。
   上記の私の気持ちをはじめから理解してくれていたので、
   「40歳になるまで頑張ろう。それでも出来なかったら、その時考えよう」
   と、いつも支えてくれていたことが、一人で頑張っているわけではないと、
   前向きになれた。    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   徳岡先生に指示された葉酸サプリ、漢方薬は必ずきちんと服用した。
   それ以外は、あまり気にしすぎると、そればかりになってしまうので、
   食べたい物を食べ、飲みたい物を飲み、したい事をした。      

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   仕事を頑張る。
   美味しい物を食べる。
   温泉に入りに行く。
   友達とひたすらおしゃべり。
   あまり考えないように過ごした。
   普段通り。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   徳岡先生が、今の私の状況や今後の事を的確にご判断され、簡潔にお話しして下さるので、
   ステップアップもそんなに躊躇せずに出来たし、
   真剣に妊娠させてくれようとしていることが伝わって、全信頼をおけた。
      
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   気分転換とかやりたい事をやるとか言っても、結局、治療中は治療のことが頭から離れないですし、
   妊娠できたことよりも妊娠できなかった将来を想像してネガティブになってしまっていました。
   偉そうなことは言えませんが、今のご自分の治療と徳岡先生やスタッフの皆さんを信じて頑張って下さい。   

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   お陰様で、娘は1歳6か月を迎え、毎日毎日少しづつ着実に成長していく姿が楽しく、
   私たち夫婦の生きがいです。
   治療中も妊娠中も出産後も、不安は尽きませんが、
   それ以上にこんなに幸せを与えてくれる娘と、
   その手助けをして下さったとくおかLCの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

2020年11月11日 | Weblog

子宝リフレクソロジーを受けさせて頂きました。
足先からふくらはぎまで、とても温まり、
心身共に癒されて、穏やかな時間を過ごさせて頂きました。
癒される時間は、妊活にはとても必要なことですね。
また是非受けたいと思います。
ありがとうございました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和2年11月10日

2020年11月10日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   先が見えない。
   いくらお金をかければいいのか。
   周りの妊娠、出産報告。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   子供がいない生活・人生も覚悟して、2人で楽しむ。
   好きな旅行とか、今しかできない事を、逆に楽しむ。    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   温活。
   ブログなどで、他の人の妊活を参考にする。
   漢方薬。
   ビタミンD、B、E。
   葉酸サプリメント。      

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   旅行。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   的確な治療計画。
   スタッフの皆さんが知識が豊富で、質問にも的確に答えてくれる。
   何事もスピーディー。
   患者が多くても、他に比べて、待ち時間がそれほどでない。
      
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   2回流産して、どん底の気持ちにもなりましたが、
   気持ちを切り替えて、早め早めのステップアップをして、
   ついに結果を得られました。
   試せることは、早く試していけるといいと思います。   

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   結婚して4年目で生まれてきてくれました。
   不妊治療も長年頑張り、やっと妊娠からのつわりもひどく、
   出産でひと休みと思っていたら、産後の子育てはそれ以上にハードですが、
   毎日、成長していく姿に力をもらって、日々、子育てを頑張ってます!!

   
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ AIH編

2020年11月09日 | 不妊

私の場合、運良く、1回目の人工授精で妊娠しましたが、
ちゃんと育ってくれているのか毎日心配で、
エコーで心拍を聞くたびに安堵しての繰り返しです。
スタッフの皆様が優しく接して下さり、
諦めずに不妊治療を続けられたと思います。
身体を冷やさないこと、たんぽぽコーヒーを飲むなど、
無理せず続けられることを続けておりました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和2年11月8日

2020年11月08日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   助成の対象外の年齢だったこともあり、金銭面がかなり大変だった。
   フルタイマーで仕事をしていたので、仕事との両立、時間調整。
   いつまで続けるのか、やめるタイミングを考えることが辛かった。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   あまり考えないようにした。
   (けど、実際、考えないことは難しかった)
   クリニックに行く事も含め、いろいろ予定があり、忙しい事を楽しむようにした。
   高齢なので仕方ないと思いつつ、希望を持ち続けた。
   良いイメージをした。    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   食事面では、かなりストイックに、高タンパク低糖質にした。
   サプリメントなども利用した。
   時間があれば、ヨガに通った。
   子宝整体や鍼灸治療など試してみた。
   週一で鍼灸治療した。
   自分に合ったものを継続した。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   クリニックの帰りにカフェに寄ってリラックスした。
   貰って帰った子宝草の子株を大切に育てた。
   (子株を枯らしてしまった時は、不妊治療の結果も駄目だった)
   神頼み。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   徳岡先生、看護師さん、スタッフの皆様がとても優しく親切だった事。
   クリニックが綺麗だった事。
   (開院前に、皆で掃除されている姿が印象的でした。だからいつも綺麗なんだと、その時思った)
   次の治療に進む段階が的確で早いこと。
      
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   本当に辛いし、頑張ってこられたと思うし、何と言ったらいいか、言葉が見つからないけど、
   今しかないと思って、後悔することのないように、やっぱり頑張って欲しいです。   

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   もうすぐ3ヵ月になる娘と楽しく生活している。
   子宝草もどんどん大きくなって、いっぱい子株をつけて、どんどん増えている。
   妊娠が判明した時、45歳、現在46歳、「お孫さん?」と言われている。

   コロナウィルスで大変な中、毎日、お疲れ様です。
   初めて伺った時から、卒業する迄の間、大変お世話になりました。
   子宝アンケート、いろいろ思う事があり、つたない文章ですが、記入しましたので、
   一応、送らせて頂きました。
   子供を授かる事ができ、本当に感謝しています。
   大切に育てます。
   ありがとうございました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする